オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2012年07月

2012年07月11日

焼き茄子

夏になると、美味しいのが茄子
我が家でも、茄子料理は、色々しますが、今日は、シンプルに焼き茄子にしました~ニコニコ


めちゃくちゃ簡単にできちゃうワーイ

ビール(我が家は、発泡酒)が、美味しい季節!
ですが・・・

今日私は、日本酒で~ワーイ
             

日本酒すすみます音符

           ワォ~ピカピカ


  

Posted by 久保田真由美 at 21:21Comments(0)料 理

2012年07月10日

夢いっぱいの、あの頃~

今日は、打ち合わせで茨木高校へ行ってきました~スマイル

調理室へ入ると、高校時代を思い出しました。
思えばあの頃から、料理が好きで、
家庭科の調理の授業は、
楽しみでした~音符
ほんとは、栄養士になりたかったのですが、
いろいろあって、
調理師になっちゃいました。
夢いっぱいの、あの頃ピカピカ

懐かし~いニコニコ
  

Posted by 久保田真由美 at 22:54Comments(0)お出かけ

2012年07月09日

お稽古のあとは~

今日は、お稽古の日でしたスマイル

生徒さん暑い中、来てくれていますアセアセ
一生懸命お稽古していると、
をかきますアセアセ
もかわきます・・・叫び

この教室では、お稽古を終えると、
お茶と、手作りのお菓子
お出しするようにしていますニコニコ
今日は、コーヒーゼリーです。
いろんな会話をいたします音符
生徒さんから、ぶこともたくさんあるので、
こういった時間も必要ですピカピカ

ありがとうございますスマイル  

Posted by 久保田真由美 at 21:17Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年07月08日

着物めぐり~

今日は、生徒さんと一緒に、浴衣のお買いものへ行きましたニコニコ



(左)紅型好きの生徒さん。紅型風の着物を羽織らせていただいていました~拍手   
(右)洋服のお店で、店員さんが浴衣を着て接客をしてくださり、邪道な浴衣でしたが、かわいかったです。
店内にも、この店オリジナルの浴衣や、帯、前板がたっくさん音符



ランチに、インド料理を食べに行きました~音符焼きたてのナンめちゃくちゃおいしかった~ワーイ
そのあとも、着物めぐりは、続きました~ピカピカ  

Posted by 久保田真由美 at 20:57Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年07月07日

七夕と、浴衣

今日は、「浴衣パーティー」の着付けのお仕事でした~アセアセ



若い方がたくさんで、浴衣を着付けると、ほんとしそう~でした音符
男の方の浴衣姿も、とってもかっこよかったですOK
今日は、七夕ですスマイル
やっぱり、浴衣ですよね~ピカピカ
い~い思い出になって頂けるとうれしいですニコニコ  

Posted by 久保田真由美 at 22:45Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年07月06日

これから出ます!

今日のお昼は、前から行きたかったお店、念願かなって、行ってきました~スマイル
JR吹田駅の近くの「旬屋 じょう﨑」さんです。
地元の野菜を使ったお店で、大人気のお店です。



私の注文した吹田御膳は、お刺身や、天ぷら、煮物、サラダ、じゃこ山椒ごはんなどなど盛りだくさん拍手
食べやすい大きさと量で、見た目にも、とてもきれいで、もちろんおいし~い音符
デザートに出して頂いたものは、試作段階の2種類の、オリジナルジャムをかけたヨーグルトです。
このジャムは、今研究中らしくてこれから、世に出るそうですピカピカ
私は、とっても大好きな味です。
どんなものかは、秘密~ヒ・ミ・ツ

☆☆☆旬屋 じょう埼
http://r.gnavi.co.jp/k255400/
  

Posted by 久保田真由美 at 22:16Comments(0)お出かけ

2012年07月05日

団 結

今日は、お稽古の日でしたスマイル
今月行う、公民館での「浴衣1日着付け教室」の練習~練習~ですアセアセ



生徒さんには、アシスタントや、お手伝いをしていただくので、頑張ってお稽古してもらっています音符
みんなで良いものを作っていこうという気持ちが、なんだか芽生えて団結してきたような感じですピカピカ
わたしひとりでは、できないことなので、感謝しておりますスマイル
ありがとうございます。


◇生徒さんが、とってもきれいなお花を持ってきてくださいました~花
                                     華やかになります。       

Posted by 久保田真由美 at 21:06Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年07月04日

8月の浴衣1日着付け教室ご案内

今日は、8月に行う「浴衣の1日着付け教室」の開催場所、吹六公民館に、
ごあいさつへ行きました。

とってもきれいで、い~いところですピカピカ
参加人数は、10人になっていますが、
どんどんお越しください。
見学だけでもいいですし、
お子様連れでも大歓迎です。



お申込みは、直接公民館に行っていただくか、
着付け教室 遊・乙女にご連絡ください。

着付け教室 遊・乙女
080ー5322ー4192まで音符






☆吹六公民館
http://www.doko.jp/search/shop/sc40156680/

7/26(木)江坂の大池公民館でもいたしますスマイル
お申込みお待ちしております。  

Posted by 久保田真由美 at 21:45Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年07月03日

スィーツパン

今日は、すっごい大雨でした雨
湿気も、すっご~い!!!

そんな日は、やはりパン作りピカピカ
今日は、いつものプチパンを、
スィーツにしてみました。
プチパンを、ふわふわに焼き、
たっぷり生クリーム
さくらんぼ
みかん

くだいたナッツをのせましたスマイル
ん~ん~音符ふわふわで、おいし~いニコニコ

うっとしい雨でも、
しくなります音符
  

Posted by 久保田真由美 at 21:27Comments(0)パ ン

2012年07月02日

ニューヨークで浴衣!

今日は、わたくしの着付けの師匠のおうちへ、ごあいさつと近況報告へ伺いました~スマイル


いろいろアドバイスをもらい、
楽しいお話も聞けて、
ありがたいことですピカピカ

師匠は、来週ニューヨークへ行くらしいのですが、
びっくりしたのが、ニューヨークで、
浴衣を着られるのだそうです音符

すご~い、すばらし~い~
注目されるの間違いなしです!!
海外でも着付けを教えた経験をお持ちで、
ホント尊敬いたしますスマイル  

Posted by 久保田真由美 at 21:28Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年07月01日

豚足

今日の、夕食の1品は、豚足で~すスマイル
私大好きなのですアップ

骨ごとガブリといきたいとこですが・・・
旦那さんの前でやるのは、
ちょっと・・・メロメロ

たれは、和風で辛子しょうゆ、酢味噌、
中華味でラー油しょうゆを用意しました音符
豚足は、美肌効果に良い、
コラーゲンたっぷり~
茹で汁は、スープにしました~ピカピカ
明日肌の調子が違うかも~ワーイ

まゆ知識

豚足は、高血圧や、貧血、産後の母乳を促進する
効果があり、美容にもよく、
女性にとっては、お勧めの食材です。
見た目は、グロテスクですが、
プルプルになりますよ~ニコニコ

    
  

Posted by 久保田真由美 at 21:17Comments(0)料 理