
2017年05月31日
ブルーベリーとチーズの焼き菓子
今までたまっていたデスクワークを少しづつ片付けながら、
試作をしていた1日
火を使ったり、オーブンを使うのも暑いのですが、作るのは楽しいんです(#^^#)
冷蔵庫の片付けも
したかったので、
家にあるもので焼き菓子も作りました
ブルベリージャムと、
マスカルポーネチーズがあったので
生地に混ぜて焼きました
おいし~い(#^^#)
試作をしていた1日

火を使ったり、オーブンを使うのも暑いのですが、作るのは楽しいんです(#^^#)
したかったので、
家にあるもので焼き菓子も作りました

ブルベリージャムと、
マスカルポーネチーズがあったので
生地に混ぜて焼きました

おいし~い(#^^#)
2017年05月30日
よもぎのパウンドケーキ
よもぎをたくさんもらったので、
ペースト状にしてパウンドケーキを作りました(^^♪
きれいな緑色。
自然なよもぎの色です。
間に小豆を入れて、
生地には、
おからを練り込み、
少しもちもちっとした
食感
和です
ペースト状にしてパウンドケーキを作りました(^^♪
自然なよもぎの色です。
間に小豆を入れて、
生地には、
おからを練り込み、
少しもちもちっとした
食感

和です

2017年05月28日
愛情ごはん
今日は、大阪ガスさん主催の愛情ごはん料理教室。
今回のテーマは、お弁当作り(^◇^)
今日、料理デビューの子どもちゃんもいて、やる気満々で作っていました~
たくさんの応援も来て頂き、無事に素敵な花かご弁当ができました


この教室は、地産地消。
野菜中心のおかずをシンプルな調味料で作ります。
野菜は、平野農園さんの採りたて野菜
トマトが、甘くてと~ってもおいしかったんです。
子どもたちも、たくさん食べていました
だし巻き作りもみんな手早くできて、達成感ありあり~
「次いつするの~?」と、料理に目覚めた感じです。
次回も来てくれると約束をして笑顔で帰って行きました。
楽しみで~す
今回のテーマは、お弁当作り(^◇^)
今日、料理デビューの子どもちゃんもいて、やる気満々で作っていました~

たくさんの応援も来て頂き、無事に素敵な花かご弁当ができました

この教室は、地産地消。
野菜中心のおかずをシンプルな調味料で作ります。
野菜は、平野農園さんの採りたて野菜

トマトが、甘くてと~ってもおいしかったんです。
子どもたちも、たくさん食べていました

だし巻き作りもみんな手早くできて、達成感ありあり~

「次いつするの~?」と、料理に目覚めた感じです。
次回も来てくれると約束をして笑顔で帰って行きました。
楽しみで~す

2017年05月27日
ツタンカーメン豆のごはん
今日の学ぶキッズクッキング教室は、
ツタンカーメン豆を使って豆ごはん(^^♪
「豆が苦手!」「しめじ嫌い!」「人参が固い!」「きゅうりイヤ~」
などなど言っておりましたが、
少しは、みんな食べていました(^◇^)克服
「ごまの蒸しパンがふわふわでおいしい~」「春雨が甘酸っぱくておいしい~」
っと笑顔で答えてくれる子どもたちも~(#^^#)
自分で作るとおいしいよね~






学ぶキッズクッキング教室は、「料理のできる大人になろう!」をテーマに、
子どもたちだけで、ゴミ入れ作りから、料理、お片付け、道具のチェックをします。
料理を通して、たくさんの事を学んでもらえる教室にしたいと思っています
私自身も、子どもたちから、色んな事を学ばせてもらっています。
毎回、色んな事がありますが、一生懸命作って、おいしく食べて、
帰る時には、笑顔でハイタッチをしてくれる子どもたち。
子どもたちの未来のために応援します


ツタンカーメン豆を使って豆ごはん(^^♪
「豆が苦手!」「しめじ嫌い!」「人参が固い!」「きゅうりイヤ~」
などなど言っておりましたが、
少しは、みんな食べていました(^◇^)克服

「ごまの蒸しパンがふわふわでおいしい~」「春雨が甘酸っぱくておいしい~」
っと笑顔で答えてくれる子どもたちも~(#^^#)
自分で作るとおいしいよね~

学ぶキッズクッキング教室は、「料理のできる大人になろう!」をテーマに、
子どもたちだけで、ゴミ入れ作りから、料理、お片付け、道具のチェックをします。
料理を通して、たくさんの事を学んでもらえる教室にしたいと思っています

私自身も、子どもたちから、色んな事を学ばせてもらっています。
毎回、色んな事がありますが、一生懸命作って、おいしく食べて、
帰る時には、笑顔でハイタッチをしてくれる子どもたち。
子どもたちの未来のために応援します



2017年05月26日
あずきシュー
暑くなってきましたね
半袖を着ている方も多く見かけるようになりました。
皆さん、熱中症に気をつけて水分補給してくださいね
今日は、教室の準備や打ち合わせで、3か所回りました
そんな中、
旦那さんから、シュークリームの
プレゼント


15cm近くあるビッグな、
シュークリーム(^^♪
しかも私の好きな小豆入り~
皮は、パリパリ~コクのあるクリーム。
癒されます~

半袖を着ている方も多く見かけるようになりました。
皆さん、熱中症に気をつけて水分補給してくださいね

今日は、教室の準備や打ち合わせで、3か所回りました

旦那さんから、シュークリームの
プレゼント



15cm近くあるビッグな、
シュークリーム(^^♪
しかも私の好きな小豆入り~

皮は、パリパリ~コクのあるクリーム。
癒されます~

2017年05月23日
初食!
とってもきれいな緑の葉を、天ぷらにして頂きました~(#^^#)
今日は、実家へ行き、母が「めずらしい天ぷら食べる~?」っと揚げてくれました。
葉は、よもぎとお茶の葉
よもぎは、よく天ぷらや、和菓子に使うなど幅広く使います。
さわやかな香りがホントにい~い
摘みたての茶葉は、
めずらしくて、初食!!!
軽く塩で
食べたのですが、
ほんの少し苦味はありますが、
ビールとよく合って、
おいしかったです
ん~飲み過ぎちゃうわん
今日は、実家へ行き、母が「めずらしい天ぷら食べる~?」っと揚げてくれました。
葉は、よもぎとお茶の葉

よもぎは、よく天ぷらや、和菓子に使うなど幅広く使います。
さわやかな香りがホントにい~い

めずらしくて、初食!!!
軽く塩で
食べたのですが、
ほんの少し苦味はありますが、
ビールとよく合って、
おいしかったです

ん~飲み過ぎちゃうわん

2017年05月22日
CRISIS
今日は、CRISISに出演されている女優さん新木優子さんの
トークショーへ行って来ました
とってもかわいい方。
主題歌を歌っているBevarlyさんの歌も迫力あって素敵でした(^^♪




番組は、毎週火曜日ヨル9時フジテレビで~(#^^#)
トークショーへ行って来ました

とってもかわいい方。
主題歌を歌っているBevarlyさんの歌も迫力あって素敵でした(^^♪
番組は、毎週火曜日ヨル9時フジテレビで~(#^^#)
2017年05月20日
オレンジ色の団子
今日のメンズクッキング教室。
献立は、暑さ対策メニュー
あっさり食べれる牛肉のトマトカレー
この時期食べたくなる、春雨の酢の物。
糸で切って切り口きれ~いな、ゆで玉子(^_-)-☆




デザートは、
白玉粉と、おろし金でおろした人参を混ぜて、きれいなオレンジのだんごを作りました(^^♪
寒天も作って、ひんやり~(^◇^)
ピーナツバターと、小豆を混ぜて作った餡、抹茶のアイスクリームが、
いい感じで、全体をまとめてくれました
見た目も涼しい和スイーツ。
心が和みます。
これからドンドン暑くなってきます。
皆さん、暑さ対策してますか~?
献立は、暑さ対策メニュー

あっさり食べれる牛肉のトマトカレー

この時期食べたくなる、春雨の酢の物。
糸で切って切り口きれ~いな、ゆで玉子(^_-)-☆
デザートは、
白玉粉と、おろし金でおろした人参を混ぜて、きれいなオレンジのだんごを作りました(^^♪
寒天も作って、ひんやり~(^◇^)
ピーナツバターと、小豆を混ぜて作った餡、抹茶のアイスクリームが、
いい感じで、全体をまとめてくれました

見た目も涼しい和スイーツ。
心が和みます。
これからドンドン暑くなってきます。
皆さん、暑さ対策してますか~?
2017年05月17日
からだが喜ぶ料理
今日は、主婦さん参加の料理教室
皆さん少女のように、わいわい楽しそうでキッズよりにぎやかな
教室となりました~(^^♪


今回も、たくさんの方が参加してくださいました。
ありがとうございます
私もとってもと~っても楽しくさせて頂きました~


皆さん少女のように、わいわい楽しそうでキッズよりにぎやかな
教室となりました~(^^♪
今回も、たくさんの方が参加してくださいました。
ありがとうございます

私もとってもと~っても楽しくさせて頂きました~



2017年05月16日
ゆかりを使って大福餅
今日は、試作しながら明日の準備、たまっているデスクワーク!
夜は、会議があったりで、頭のスイッチを切り替えるのに、
大変です( ;∀;) フ~~~
試作は、
ゆかりを混ぜ込んだ餅に、
餡を包んで
大福を作りました(^^♪
甘さの中に、
ほんのりしょっぱさがある味に~
まだまだ課題は、
いっぱい
とりあえず!目の前の
明日のことを考えよ~
夜は、会議があったりで、頭のスイッチを切り替えるのに、
大変です( ;∀;) フ~~~

ゆかりを混ぜ込んだ餅に、
餡を包んで
大福を作りました(^^♪
甘さの中に、
ほんのりしょっぱさがある味に~

まだまだ課題は、
いっぱい

とりあえず!目の前の
明日のことを考えよ~

2017年05月15日
1日遅れの母の日
昨日は、母の日でしたが用事でバタバタして、
何もできなかったのですが、今日は、母とランチへ行き、
母の髪を染め(白髪染!)ゆっくり話ができました(#^^#)
子どもの頃から、破天荒で、ある意味ちょっと変わったわやくちゃな私を育て上げ、
それでも、いつも応援して理解してくれて、背中を押してくれた母(^◇^)
厳しいことは言うけれど怒ったことはなく、いつも笑顔でいる母。
ホントに感謝しております




実家へ行くと、「いちごジャムを作ったよ~」っと言って試食させてくれたり、
最近作ったという母の妄想オブジェ~
めちゃくちゃかわいい~んです
この器用さ!!!
何で母に、似なかったのだろう?
何もできなかったのですが、今日は、母とランチへ行き、
母の髪を染め(白髪染!)ゆっくり話ができました(#^^#)
子どもの頃から、破天荒で、ある意味ちょっと変わったわやくちゃな私を育て上げ、
それでも、いつも応援して理解してくれて、背中を押してくれた母(^◇^)
厳しいことは言うけれど怒ったことはなく、いつも笑顔でいる母。
ホントに感謝しております

実家へ行くと、「いちごジャムを作ったよ~」っと言って試食させてくれたり、
最近作ったという母の妄想オブジェ~

めちゃくちゃかわいい~んです

この器用さ!!!
何で母に、似なかったのだろう?
2017年05月14日
PR
今日は、交流会があり「学ぶキッズクッキング教室」のPRをしてきました(^^;
PRとは、パブリック・リレーションズの略。
そう聞くと、つながりが大事だとホント感じます。
この交流会で、
色んな活動をされている方が、
たくさんいて、
皆さん、イキイキと
お話しされていました。
共通することは、
何といっても、
楽しい~っていうのが1番
そうですよね~(#^^#)
PRとは、パブリック・リレーションズの略。
そう聞くと、つながりが大事だとホント感じます。
色んな活動をされている方が、
たくさんいて、
皆さん、イキイキと
お話しされていました。
共通することは、
何といっても、
楽しい~っていうのが1番

そうですよね~(#^^#)
2017年05月13日
学ぶキッズクッキング教室
今日の学ぶキッズクッキング教室。
そろそろさっぱりしたものがほしくなる季節なので、
献立は、春雨の和え物、ゆで玉子、豆ごはん、玉ねぎとしめじの味噌汁、
ごま蒸しパンを作りました(^^♪
春雨の和え物は、甘酢を作りましたが、早々に完食
ゆで玉子は、好みの固さに、時間を計って作りました(^^♪
蒸しパンは、蒸し器を使わず、お鍋を使って作りました~。




キッズ達今日も、
わいわいにぎやかで、楽しい教室に、
なりました
そろそろさっぱりしたものがほしくなる季節なので、
献立は、春雨の和え物、ゆで玉子、豆ごはん、玉ねぎとしめじの味噌汁、
ごま蒸しパンを作りました(^^♪
春雨の和え物は、甘酢を作りましたが、早々に完食

ゆで玉子は、好みの固さに、時間を計って作りました(^^♪
蒸しパンは、蒸し器を使わず、お鍋を使って作りました~。
わいわいにぎやかで、楽しい教室に、
なりました

2017年05月12日
あつあつプリン
むしょ~に食べたくなったので作りました(^^♪
あつあつプリン
日中だんだんと暑くなってきましたが・・・
お餅と小豆を入れたあたたか~いプリン。
以前にも、アップいたしました~(#^^#)
焼きたては、ふわ~っと盛り上がって、少し置くと落ち着きます。
その頃に、食べるのがおいしい~


疲れたからだに、
ききます。
食べたいものが、
食べれるって幸せ~
これで、明日も頑張れます
あつあつプリン

日中だんだんと暑くなってきましたが・・・
お餅と小豆を入れたあたたか~いプリン。
以前にも、アップいたしました~(#^^#)
焼きたては、ふわ~っと盛り上がって、少し置くと落ち着きます。
その頃に、食べるのがおいしい~

ききます。
食べたいものが、
食べれるって幸せ~

これで、明日も頑張れます

2017年05月10日
たすき掛け
今日は、着付け教室 遊・乙女のお稽古。
コーリン姿を使って、お太鼓結びをしました(^^♪
生徒さんの
要望で、
たすき掛けも
しました
ひも1本で、
動きやすくなります
しかも、かわい~い(#^^#)
コーリン姿を使って、お太鼓結びをしました(^^♪
要望で、
たすき掛けも
しました

ひも1本で、
動きやすくなります

しかも、かわい~い(#^^#)
2017年05月09日
黒ごまあんみつ
今日は、用事があり南(なんば)へ行きました。
ちょっと休憩したいな~と思っていると、
和カフェ発見
即お店に入りました
子どもの頃から、
生クリームよりあんこ(^^♪
ケーキより大福(^^♪
スポンジより団子(^^♪
フルーツゼリーより水ようかん(^^♪
~というように和菓子大好きです(#^^#)
昨日のブログを
見て頂いた方は、
おいおい!!!
フランス菓子のカヌイの事アップしてたや~ん
・・・とお思いでしょうが・・・
カヌイの抹茶に魅力を感じているのです
このお店では、
黒ごまあんみつを食べました


おいし~い
寒天大好きな私には、この食感たまりませ~ん。
ごまあんも、全体混ぜ合わせると風味がい~い(^◇^)
私の口癖、「和を次世代へ残していきたい!」という気持ちは、
高まります


ちょっと休憩したいな~と思っていると、
和カフェ発見


子どもの頃から、
生クリームよりあんこ(^^♪
ケーキより大福(^^♪
スポンジより団子(^^♪
フルーツゼリーより水ようかん(^^♪
~というように和菓子大好きです(#^^#)
見て頂いた方は、
おいおい!!!
フランス菓子のカヌイの事アップしてたや~ん

・・・とお思いでしょうが・・・
カヌイの抹茶に魅力を感じているのです

このお店では、
黒ごまあんみつを食べました



おいし~い

寒天大好きな私には、この食感たまりませ~ん。
ごまあんも、全体混ぜ合わせると風味がい~い(^◇^)
私の口癖、「和を次世代へ残していきたい!」という気持ちは、
高まります



2017年05月08日
第2のカヌレブーム
今日から、お仕事の方も多いと思いますが、
いかがでしょうか?
朝、電車に乗ると、満員で皆さん眠い~(´Д`) 疲れた~
な~んて顔をしている人が多いように見えました。
家族サービスをされたお父さん!
お疲れさまでした(^◇^)と言いたい感じでした(^^♪
話は変わり~
抹茶のカヌレを買いました。
カヌレと言えばフランス菓子で
有名ですが、十数年前に有名に
なりましたよね


外は、カリッと中は、しっとり~
この抹茶のカヌレは、
濃厚でふんわりしっとりです。
私の中で、ひそかに第2のカヌレブームが来ました


いかがでしょうか?
朝、電車に乗ると、満員で皆さん眠い~(´Д`) 疲れた~
な~んて顔をしている人が多いように見えました。
家族サービスをされたお父さん!
お疲れさまでした(^◇^)と言いたい感じでした(^^♪

抹茶のカヌレを買いました。
カヌレと言えばフランス菓子で
有名ですが、十数年前に有名に
なりましたよね



外は、カリッと中は、しっとり~
この抹茶のカヌレは、
濃厚でふんわりしっとりです。
私の中で、ひそかに第2のカヌレブームが来ました



2017年05月07日
キャパシティー超えます!
ゴールデンウイークも、今日で終わりですね。
皆さんお疲れではないですか?
私は今日、打ち合わせや、会議などバタバタな1日でした。
頭の中のキャパシティーが、超えてしまいそうです
いよいよ、
始動
気を引き締めて、
やっていきます
皆さんも、明日から
頑張りましょう~(^_-)-☆
皆さんお疲れではないですか?
私は今日、打ち合わせや、会議などバタバタな1日でした。
頭の中のキャパシティーが、超えてしまいそうです

始動

気を引き締めて、
やっていきます

皆さんも、明日から
頑張りましょう~(^_-)-☆
2017年05月05日
ごまの蒸しケーキ
今日は、子どもの日。
試作に専念の1日でしたが、少しのんびりできました(^^♪
ごまの蒸しケーキを作って、
糖分補給(#^^#)
甘いものの食べ過ぎは、
良くありませんが、
砂糖や材料に、
こだわって使うと、
からだの疲れを癒してくれます
端午の節句。ちまきも食べた~い(^_-)-☆
試作に専念の1日でしたが、少しのんびりできました(^^♪
糖分補給(#^^#)
甘いものの食べ過ぎは、
良くありませんが、
砂糖や材料に、
こだわって使うと、
からだの疲れを癒してくれます

端午の節句。ちまきも食べた~い(^_-)-☆
2017年05月04日
いなりずし
ゴールデンウイーク真っ只中
皆さんは、どのように過ごされていますか?
お仕事されている方、旅行に行かれている方、
イベント、行楽地などへ、お遊びに行かれている方など楽し~い
時間を過ごされていますか?
私は、ひたすら・・・テストキッチン
今日は、
いなりずしを作りました~
色んな具を入れたり、
トッピングにしたり~(^^♪
いくらでも食べれちゃう
素敵な週末ゴールデンウイークを
お過ごしくださ~い(#^^#)

皆さんは、どのように過ごされていますか?
お仕事されている方、旅行に行かれている方、
イベント、行楽地などへ、お遊びに行かれている方など楽し~い
時間を過ごされていますか?
私は、ひたすら・・・テストキッチン

いなりずしを作りました~

色んな具を入れたり、
トッピングにしたり~(^^♪
いくらでも食べれちゃう

素敵な週末ゴールデンウイークを
お過ごしくださ~い(#^^#)