オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2020年11月

2020年11月29日

ともしび子どもクッキング

くらしゴハンの久保田です。

今日は、大阪ガスさん主催の「ともしび子どもクッキング」で、
児童養護施設の子どもたちと料理スマイル
おなかすいたごはんの会とコラボして開催しました音符
今回は、子どもたちが考えたアイディアメニューのイラストから、
料理家の栗原心平さんが、レシピを考案して、実際に作るという企画。

心平さんの動画を見てから実習音符
たくさんある工程に、子どもたちは、元気よく作りましたピカピカ




  


Posted by 久保田真由美 at 21:52Comments(0)料理教室

2020年11月28日

学ぶキッズクッキング教室

本日の学ぶキッズクッキング教室IN吹田。

お弁当作り。

頼もしくなってきたキッズ達音符
肉さばき~スマイル
ハンドミキサーを使いこなす~ニコニコ
生姜をおろす時、音を上げない!
キッズ達で、洗いもの、片付けを役割決めてやっている拍手
約束事も守ってる~ワーイ
何だか、この数カ月で成長~オドロキ

私の似顔絵も書いてくれました~音符
ちょっと可愛過ぎですが・・・アセアセ
ありがとっ(^_-)-☆







  


Posted by 久保田真由美 at 21:11Comments(0)料理教室

2020年11月25日

あんぽ柿

くらしゴハンの久保田です。

寒くなりました・・・
11月も後半なので、当たり前なのですが、
今までが暖かすぎましたねスマイル

そんなこれからに、おすすめなのが、あんぽ柿ニコニコ
渋柿を乾燥させたもので、昔は、
「あまほしがき」と呼んでいたそうです。
普通の干し柿と違うのは、中が、とろっとしています。
甘くて、品のいい和菓子のようです。

風邪予防や、眼精疲労や、ドライアイを防止する作用もあるので、
パソコンや、スマホで、目のお疲れの方にもおすすめです。


  


Posted by 久保田真由美 at 12:50Comments(0)おやつ・スイーツ

2020年11月23日

ピザ作りの工程

くらしゴハンの久保田です。

今日は、勤労感謝の日。
勤労に感謝する日スマイル
農作物に限らず、すべての生産をお祝いして、勤労をねぎらいます。
日頃の疲れを、ゆっくりおうちで過ごした方や、
リフレッシュに、お出かけした方も多かったのではないでしょうか?

そんな今日は、ピザを作りました音符
ここ最近、ピザ系ばかり作っておりますが・・・ニコニコ
生地をこねて、発酵~焼き~の工程が、何とも言えない癒しの時間(^^♪
中が、ふわふわ~
外、カリッの仕上がりに、幸せを感じている今日コノゴロです音符

明日も頑張ります力こぶ








  


Posted by 久保田真由美 at 20:38Comments(0)パ ンうちごはん

2020年11月21日

おうちでパーティーメニュー

くらしゴハンの久保田です。

今月の男性向け料理教室スマイル
テーマは、「おうちでパーティー」
来月は、クリスマス~音符
今年は、おうちで過ごす方が多いと思います。
このような状況ですが、楽しみたいですねピカピカ

◇スパイシーチキンサラダ
◇手作りトマトソースのピザトースト
◇ポーチドエッグスープ
◇ふんわりはちみつケーキ
◇ホットミルクティー




  


Posted by 久保田真由美 at 21:30Comments(0)料理教室

2020年11月18日

マッシュポテトのトマトソースがけ

くらしゴハンの久保田です。

この時期、おいしいじゃがいも~スマイル
今日は、マッシュポテトを作って、トマトソースをかけて仕上げました音符
マッシュポテトは、生クリームを使ったので、
とっても、クリーミーで、コクのある味に~(^^♪
そのままでも、パンにのせても、アルコールにも合いますニコニコ

  


Posted by 久保田真由美 at 21:49Comments(0)料 理うちごはん

2020年11月16日

クリスマスツリー飾りつけ

くらしゴハンの久保田です。

今日は、暑いぐらいのあたたかさでしたアセアセ
上着なし!セーターで、大好きな雑貨屋さんめぐり音符
季節を感じるのは、食材もですが、
雑貨屋さんでも感じられるんですスマイル
今は、クリスマス一色音符
かわいいものがたくさん売ってましたピカピカ

早速帰って、クリスマスツリーを出して飾りつけ音符音符音符
晩ごはんは、鶏肉を焼きました(#^^#)
気分は、クリスマス星
はやっ

  


Posted by 久保田真由美 at 21:19Comments(0)料 理

2020年11月14日

鶏のから揚げ弁当作り

くらしゴハンの久保田です。

今日の学ぶキッズクッキング教室は、
鶏のから揚げ弁当とはちみつケーキ作りスマイル

ケーキ作りで、白身と黄身を分ける時、
キッズ達は、息を止めるぐらいの慎重さアセアセ
黄身の感触に、絶句しておりました(*_*)

鶏のから揚げに、テンションアップで、
「揚げたてをすぐに食べたい~!」と言っておりましたが、
その場では飲食禁止なので、お弁当に詰めて持ち帰り。

コロナ再開以降、毎月お弁当作りをしているので、
お弁当の詰め方もだんだん上手になってきました拍手




  


Posted by 久保田真由美 at 17:22Comments(0)料理教室

2020年11月13日

スイートポテト

くらしゴハンの久保田です。

さつまいもが、美味しい時期スマイル
皆さんは、どうやって食べますか?
天ぷら、さつまいもごはん、大学芋~煮ても揚げても美味しい~音符
今日は、スイートポテト作ってみましたニコニコ
下に敷いたのは、ワンタンの皮!(^^)!
サクサクと、軽~いパイのような感じですピカピカ

たくさん食べれソ~ゥワーイ


  


Posted by 久保田真由美 at 20:36Comments(0)おやつ・スイーツ

2020年11月11日

スパイシーチキン

くらしゴハンの久保田です。
今日は、曇ったり晴れたり、ちょ~っと寒い日でしたスマイル

おうち時間を過ごしていると、
片付けや掃除をマメにするようになって、
かなりすっきりしました。
ですが・・・まだまだいらないものが、たくさん
断捨離続けます!

今日の我が家の晩ごはんは、スパイシーチキンを作りました音符
鶏肉をやわらか~く仕上げちゃいます!(^^)!




  


Posted by 久保田真由美 at 20:36Comments(0)料 理うちごはん

2020年11月08日

ビスコッティ販売

今日は、あたたかくていいお天気でしたスマイル
くらしゴハンの久保田です。

今日は、「ロックフェス ロックフォーチル2020」という
音楽祭へ行ってきました音符
というのも、児童養護施設の子どもたちが、
手作りビスコッティを販売しているので、遊びに~音符
昨日、今日と早々見事完売拍手拍手拍手
5月に開催予定が、延期になっての開催でした。
昨年も、出店して完売。
子どもたちの頑張りがすごい!


数日前から、頑張って作ってましたスマイル



おつかれさま~ピカピカ

*ロックフォーチル(こちらをクリックしてください↓)
https://rocksforchile.com/
  


Posted by 久保田真由美 at 20:24Comments(0)イベント

2020年11月07日

はちみつケーキ

くらしゴハンの久保田です。

試作で、はちみつケーキを作りましたスマイル
泡立てさえキッチリすれば簡単にできる
このケーキは、デコレーションやアレンジがたくさんできます。
ふっくらしっとり(^▽^)/
翌日までふんわりしていますよ~ピカピカ

今月のお教室やりま~す音符

  


Posted by 久保田真由美 at 14:46Comments(0)おやつ・スイーツ

2020年11月06日

干ししいたけ

今週は、いいお天気が続いています。
くらしゴハンの久保田です。

月曜日から、しいたけを天日干しスマイル
5日ほど干して、干ししいたけができました音符

使い道は、まだですが保存食できあがり~ニコニコ
うまみも、味も凝縮されておいしくなっているはず~音符



  


Posted by 久保田真由美 at 21:16Comments(0)趣 味うちごはんおうち時間

2020年11月02日

牡蠣のバターしょうゆ焼き

今日は、久しぶりに1日雨・・・雨
雨も必要です。
野菜たちが、育ちます~音符
くらしゴハンの久保田です。

今日の我が家の晩ごはんの1品は、
牡蠣のバターしょうゆ焼きスマイル
ぷりんぷりんの牡蠣~。
旦那さんは、大の牡蠣好きピカピカ
と、言ってもわたしは、牡蠣は食べませんアセアセ
旦那さん用~(^^♪

日本酒は、わたしが飲みましたワーイ


  


Posted by 久保田真由美 at 20:55Comments(0)料 理うちごはん

2020年11月01日

さつまいもの茶巾しぼり

今日から11月。
早いですね~スマイル
くらしゴハンの久保田です。

さつまいもの茶巾しぼりを作りました音符
生クリームを入れて、やわらかくクリーム状に仕立てましたピカピカ
しっとりして、上品な味わいに紅茶が合うかな~音符

  


Posted by 久保田真由美 at 20:26Comments(0)おやつ・スイーツ