オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2015年07月

2015年07月31日

学ぶ キッズクッキング教室のお知らせ

お知らせです。
学ぶキッズクッキング教室を開きます。


料理のできる大人になろう!ということで、
子どもの頃から台所に立つと、社会に出た時、1人暮らしをした時、結婚してから
と~っても役立つします。
生きる力を身に付けましょう力こぶ  

Posted by 久保田真由美 at 22:45Comments(0)料理教室

2015年07月30日

エコ・クッキングナビゲーター

今日、エコ・クッキングナビゲーターの資格を取得しました。
今までもエコは、意識して料理教室や、家庭などに取り入れて実践していたつもりでしたが、まだまだできていなかったです。
講座を受けてかなり勉強になりました。
久しぶりにテストも受けて、ちょっと普段にない緊張をしました!!!


広島県や、和歌山県、淡路島からと、
遠方から来られている方も多くて、色んな方々のお話しも聞けました。
1人1人の心がけで、地球が少しでも良くなればいいですよね。
ナビゲーターとして、次世代につなげていきたいと思います。

*エコ・クッキングは、東京ガス株式会社の商録商標です。


  

Posted by 久保田真由美 at 20:45Comments(0)料理教室

2015年07月29日

やさいの駅 

今年4月にオープンした「やさいの駅 ええもん案山子市場」さんでお買い物~音符


新鮮な野菜がたくさんありました。
しかも安い!!!
明日は、定休日ということで、さらに半額になっているものもあって、
たくさん買い込んでしまいました。


*やさいの駅 ええもん案山子市場 http://www.kakashiclub.com/  

Posted by 久保田真由美 at 21:57Comments(0)お出かけ

2015年07月28日

いわしのパン粉焼き

今日の我が家の夕食の1品!
いわしのパン粉焼きです。
油で揚げるのではなく、オーブンで焼きカロリーをおさえました。

サクサクで、
ビールによく合う~ビールビールビール

って・・・ビールを飲むとせっかくカロリーを
おさえたのに意味ないや~ん!!

ですね~ワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 20:48Comments(0)料 理うちごはん

2015年07月27日

浴衣出張着付け承ります!

着付け教室 遊・乙女では、ただいま浴衣の出張着付け承ります。

着付け料2,000円に出張料1,000円+交通費
場所によっては、お断りする場合
がありますのでご了承ください。

  
着付け教室 遊・乙女 080-5322-4192まで

  

Posted by 久保田真由美 at 21:37Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2015年07月27日

夏休みこどもクッキング

昨日は、ハグミュージアムで、鎌田先生が出された本の出版記念、
夏休みこどもクッキングと「こどもキッチン」を主宰されている石井先生の保護者の方への
「会話がはずむ子育て術」のイベントのお手伝いに行って来ました。
鎌田先生の料理教室、石井先生の子どもの自立のお話しは、とってもとっても勉強になります。
私も本を買わせていただきましたが見やすくてわかりやすくて子どもからシニアの方々まで
幅広く読んでもらえる本だと思います。

料理教室では、子どもたちが楽しそうに料理を作っていて、もっとやりたい!次は何をきるの?と
好奇心いっぱいで、この夏休みで料理をする子どもたちが増えると感じました。
お母さんに食べてもらって嬉しかったという感想も聞き、
このイベントの奥深さも感じられた1日でした。


鎌田先生、石井先生ありがとうございました。
たくさんの応援スタッフさまお疲れさまでした。
***鎌田先生の本「自分でつくるカンタンごはん」は本屋さんでも売っています。

  

Posted by 久保田真由美 at 10:25Comments(0)料理教室イベント

2015年07月24日

旦那さんの誕生日

昨日は、旦那さんの誕生日でした。
いつも優しくて、私の良き理解者でもあります。
夕食は、旦那さんが、大好きなものを作りました~ハートハートハート
鶏のから揚げ、
ナポリタン、サーモンのサラダ~
子どもが好きなものばかり~!?

冷奴と枝豆で、ちょっと大人に・・・(笑)
  

Posted by 久保田真由美 at 17:55Comments(0)イベントうちごはん

2015年07月24日

ランチミーティング

昨日は、食育関係の方々と、1品持ち寄りで、ランチミーティングを行いました。
やはりレベルが高い!
どれもとっても美味しかったです。
ちなみに私は、散らし寿司と黒大豆と青大豆のきな粉を使ったわらび餅を作って
持って行きました~音符

ミーティングも、色んな意見が出て
勉強になります!  

Posted by 久保田真由美 at 17:47Comments(0)打ち合わせ

2015年07月22日

和とイタリアンの融合

今日雨でしたが、江坂にランチに行きました。 
和とイタリアンを融合したお店「リストランテ ヴォラーレ」さん。
器も料理もよかったです(*^^*)





  

Posted by 久保田真由美 at 21:10Comments(0)料 理お出かけ

2015年07月21日

1つの帯で

今日は、着付け教室 遊・乙女のお稽古でした。
浴衣で、半巾帯のお文庫結びからのアレンジの3種類をしました。
とっても
かわいい帯結びになりました~音符
半巾帯は、カジュアルに結べて、
使う用途も豊富にあります。
1本持ってて、
1種類結び方を覚えていると
いくつもアレンジできます。

素敵~拍手

  

Posted by 久保田真由美 at 21:30Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2015年07月20日

節約!まぐろのピカタ

今日の我が家の夕食の1品!
まぐろのピカタです。
よくスーパーなどで、
加熱用のまぐろって売ってますよね~
お刺身の端切れか~?
時間的に生で食べれなくなってしまったのか?
・・・というようなまぐろです。
このような食材でも、
ピカタにしちゃうと
豪華なおかずになります。
しかも夕方にお買い物に行ったので、
割引しておりました!
節約にもなるし嬉しいですよねっニコニコ

  

Posted by 久保田真由美 at 21:14Comments(0)料 理うちごはん

2015年07月19日

夏の煮物

台風も去り、暑い毎日です。
洗濯物がたまっていたので、今日は2回やりました。
日曜日だというのに、なぜかバタバタとやることが多くて、汗だくです!
そんな我が家のおかずは、豚肉を入れたじゃがいもの煮っころがし~
暑いなか作りました~アセアセ
夏は、冷たく、さっぱりしたものが
ついつい食べたくなるのですが、
身体には、暑いときにこそ熱いものを~力こぶ

冷房の部屋で、作ってもいいのですが、
そこは私も主婦!なるべく風通し良くした
キッチンでお料理をしたいのです。
でも・・・暑い日の煮物は大変ですアセアセ

  

Posted by 久保田真由美 at 20:32Comments(0)料 理うちごはん

2015年07月18日

アップルパイ

子どもの頃、「美季とアップルパイ」というマンガがあり大好きでした。
そのマンガで、アップルパイの味を知って以来、
アップルパイが好きになりました~音符
アップルパイを見るといつも思い出します。
小学校時代に
読んでいたマンガ・・・!
面白かったのですが・・・
今でもあるのでしょうか~?

探してみよう~!!!
  

Posted by 久保田真由美 at 21:43Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年07月16日

浴衣の着付け教室

今日は、江坂大池地区公民館で「浴衣の1日着付け教室」をいたしました。
台風でお天気が気になっていましたが、なんとか雨にあたらずたくさんの方が、
参加してくださいました。ありがとうございます。
浴衣の基本着付けと、帯結び3種類を、皆さん汗だくになりながら頑張りました~!








遊・乙女手作りのオリジナル小物を付けて可愛らしさもプラスしてみました~音符
  

Posted by 久保田真由美 at 17:59Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2015年07月15日

うちランチ

今日は、お友達が家に来たので「うちランチ」しました。
おいしいバケットとシフォンケーキを持ってきてくれて嬉しいです。
私は~っというと、ラタトゥイユ、冷製パスタ、おからのサラダ、ビスコッティを作りました。

濃厚なお話し~ニコニコ
いつも何かしらパワーをいただける方なので、
活力になります!力こぶ力こぶ力こぶ  

Posted by 久保田真由美 at 20:50Comments(0)料 理うちごはん

2015年07月14日

ヘルシーカフェ

今日は、秋のイベントの打ち合わせで、ヘルシーカフェ「プティ・オスピタリテ」さんへ
行って来ました。
病院監修のカフェで、メニューもヘルシーなものばかり。




大豆ミートのドライカレーガレット、
雑穀入りトマトのスープ、
ハーブティーのセットに、おからのケーキをいただきました。
他に、美肌スフレや、血圧スフレ、長寿弁当などがあります。
新感覚のカフェ~楽しめました音符


  

Posted by 久保田真由美 at 21:04Comments(0)お出かけ食工房 遊・乙女打ち合わせ

2015年07月13日

新 遊・乙女ちゃん

最近、バタバタしておりまして、さぼり気味でご覧になってくださっている方々すいません。
楽しい情報などお届けできるよう~頑張りますね力こぶ
毎日暑く、今日は、特に暑くなりましたね~アセアセ
・・・と早速ネガティブな始まり方になってしまいましたが・・・
水分補給しっかりしてくださいね!!

今日は、わがキャラクターの「遊・乙女ちゃん」を書いて下さった漫画家さんとお食事に行きました~音符
たくさんあ~だのこ~だの言ってしまって、無理をたくさん聞いてもらい完成させてくださいました。
とってもかわいい遊・乙女ちゃんです。


さすが~拍手
これから私の活動にドンドン登場しますニコニコ


  

Posted by 久保田真由美 at 18:42Comments(0)お出かけ

2015年07月11日

めざめと星の夢

今日も暑くなりました~アセアセ
夏の和菓子は、見るだけでも涼しくなります。
喜久寿さんでまたまた和菓子を買いました~音符
名前が素敵なんです。


(左)めざめ(右)星の夢
いつまでも眺めていたいよ~な・・・ニコニコ
ゆっくり味わいたいよ~うな・・・音符音符音符

  

Posted by 久保田真由美 at 21:24Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年07月08日

扇屋会

今日は、以前の仕事仲間とランチに行きました。
天王寺のハワイアンなお店でのランチは、ボリュームたっぷりで新鮮な味でした~ニコニコ
みんな変わってなくて、当時の仕事の話や今の仕事の悩み、家族、恋愛の話などで盛り上がりました~音符


ハワイアンのお店から、タルトのお店でお茶をして5時間ぐらいしゃべりまくり~音符
楽しかった~次回の扇屋会の日も決定!
またまた楽しみです。
  

Posted by 久保田真由美 at 21:17Comments(0)お出かけ

2015年07月06日

調理実習

学生さんと調理実習~音符
明日の七夕にちなみ、散らし寿司、そうめん入りお吸い物、ずんだ白玉を作りました。
いつものように、料理担当は、私!
そしていつも簡単でおいしいデザートを教えてくれるのは、野菜ソムリエの山口先生。







楽し~いと言いながら作業をしてくれたのでこちらも楽しみました。
美味しくできてみんな完食でした。
  

Posted by 久保田真由美 at 15:54Comments(0)料理教室