オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2022年05月

2022年05月31日

ほうじ茶プリン

くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。

もうすぐ梅雨の時期になりそうな、
季節〜。

と、なれば、おやつは、ぷるぷるして、
ひんやり冷たいものが、欲しくなります♪

今日は、ほうじ茶プリンを作ってみました(^o^)

ほうじ茶の香り〜が、ほっこりします。




#くらしゴハン#ほうじ茶#プリン#おやつ#ぷるぷる#白あん#ひんやり冷たい#梅雨#スマイルスローライフ  

Posted by 久保田真由美 at 22:11Comments(0)おやつ・スイーツ

2022年05月30日

学ぶキッズクッキング教室

学ぶキッズクッキング吹田教室。

今月のお弁当作りは、豆腐ハンバーグ、
オクラのおかか和え、ごまきなこだんご。
梅雨が近いこの時期、梅干しも入れて
作りました音符

低学年が多いこの教室。
だんごや、ハンバーグをこねるのは、
時間が、かかるかな・・・?と思っていたら、
テキパキと、丸めていました拍手
ハンバーグは、星の形やハートの形ハート

キッズらしさが、かわいいメロメロ
チームワークも良くなって、安心してみていられるようになってきましたgood








  


Posted by 久保田真由美 at 12:31Comments(0)料理教室

2022年05月26日

梅酒作り

くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。

バタバタな毎日を過ごしているうちに、
もう梅の季節。
梅と言っても、私の場合は梅酒作りの季節♪

今年は、比較的手頃な値段で、梅が、
手に入り、早速梅酒作り〜(. ❛ ᴗ ❛.)

昨年仕込んだ梅酒も、飲み頃(ʘᴗʘ✿)

楽しみです(◍•ᴗ•◍)❤




  

Posted by 久保田真由美 at 20:25Comments(0)ドリンク

2022年05月22日

揚げない!スコッチエッグ

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

週末の教室は、揚げない!スコッチエッグ~good
ツナとマカロニのナポリタン風炒め、
おくらとうす揚げの味噌汁、
抹茶だんごを作りました拍手

スコッチエッグは、中から、とろとろ玉子~ニコニコ
ガッツリだけど、ごはんとよく合って、
がんがんに食べれちゃいますスマイル

抹茶だんご、抹茶あんには、抹茶を贅沢に使ったので、
香りが良くて、後味がたまりません~音符

気が付くと完食~ワーイ

皆さんの笑顔に、いつも感謝です音符




  


Posted by 久保田真由美 at 10:54Comments(0)料理教室

2022年05月19日

チキンキーウ

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

今日は、ウクライナ料理を教えてもらいに行ってきましたスマイル
生徒として参加でワクワク~音符

メニューは、チキンキーウ、リヴィウ風スイールのケーキ拍手

チキンキーウは、チキンキエフとも言いますが、
ウクライナの郷土料理キエフ風コトレータ。
以前から食べたくって、作り方が知りたかったメニュー音符
家庭料理ではなく、レストランの料理。
手が込んでいて、ナイフを入れた途端、
ディルバターがジュワーと出てくるのが、感動~拍手
とっても美味しくて、また食べたいと思う料理です。

リヴィウ風スイールのケーキは、盛りつけと食感が、
楽しいふんわりしたケーキピカピカ

勉強になりました音符






  


Posted by 久保田真由美 at 22:13Comments(0)料理教室

2022年05月18日

お肌のケア

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

今年に入ってから、新しく始めたコトの1つに、
お肌のケアがあります。
何かとケアをしていかないと、いけない年齢・・・アセアセ

素敵な出会いで、お肌のケアをやり始めて5ヶ月ピカピカ
効果がとってもでてきました音符

最近はハンドケアも始めましたパー

顔のパーツは、変えれないけど、肌がきれいになるって、
所作も変わって、人とのかかわり方も変わってくる!
忘れかけていた乙女心・・・
続けていって、輝く女性作り目指していこう~ニコニコ
っと思う今日コノゴロですワーイ

  


Posted by 久保田真由美 at 22:32Comments(0)趣 味

2022年05月16日

花の蜜を吸う虫たち

くらしゴハンを主宰している料理研究家久保田です。

昨日は、畑で草むしりアセアセ
ボウボウ~に生えておりましたオドロキ

2ヶ月前に植えた大根の葉が、出ていましたスマイル
ハーブもいい香り漂わせて、成長ピカピカ

花には、蜜を吸っている虫たちがたくさんニコニコ

少しリフレッシュした休日でした音符



  


Posted by 久保田真由美 at 21:51Comments(0)畑で野菜作り

2022年05月14日

テーマは、こねる~

学ぶキッズクッキング江坂教室。

とっても嬉しいことが~スマイル

1年前、お父様の転勤で遠方に行くことになって、
キッズクッキングに来れなくなってしまったキッズが、
この春大阪に戻って来て、
今月から又キッズクッキングに
参加してくれることになりました音符
この知らせを受けた時は、ホントに嬉しくて、
涙がでそうになりました。(いや~涙出てしまった・・・)
年長さんから、この教室に来てくれて、今は小学5年生。
1年のブランクを感じないぐらい楽しそうで、みんなとも、仲良く料理~ニコニコ

今回は、「こねる」がテーマ音符
豆腐のハンバーグ、
おくらのおかか和え、
つるんと殻がむけるゆで玉子、
ごまきなこだんごを作りました。
みんなお弁当作りに慣れてきて盛りつけが、
上手くなりました拍手

梅雨時期を迎えるこの時期ならではの、
注意点いっぱいのお弁当作り。
食中毒の話に、キッズ達真剣に聞いていました。

益々、楽しい教室となりそうですピカピカ




*学ぶキッズクッキング教室、参加者募集中!
江坂教室第2土曜日
吹田教室第4土曜日  


Posted by 久保田真由美 at 21:26Comments(0)料理教室

2022年05月11日

バリ料理

くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。

今日は、友人とバリ料理のお店で、ランチ会スマイル

バリに行った気分になるような、屋外でのランチは、
おいしい〜ニコニコ

久しぶりに、会った友人とも、
たくさんしゃべって、たくさん笑いました~スマイル




  


Posted by 久保田真由美 at 19:50Comments(0)お出かけ

2022年05月10日

ビスコッティ

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

今日は、久しぶりに、ビスコッティを作りましたスマイル

青のりとアーモンドの2種類ニコニコ
ラッピングをして、プレゼント音符

コーヒーと一緒に~コーヒー


スマイルスローライフ  


Posted by 久保田真由美 at 21:57Comments(0)おやつ・スイーツプレゼント

2022年05月09日

フォカッチャ生地で、パン作り

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

ゴールデンウイークも、昨日まで!
今日からお仕事という方が多いと思います。
今週もがんばりましょ音符

フォカッチャ生地で、プチパン風に
パン作り音符

なので、発酵は、1回。
まわりカリカリ、中は、ふんわりの仕上がりになりましたスマイル
食べ応えがあって、焼き立てはホント最高ですワーイ

パン作りは、母に、ロールパンと、クロッワサンの
2種類を教えてもらって、
フォカッチャは、料理学校の時に、
イタリア料理のシェフさんに教えてもらいました。
あとは、独学です・・・アセアセ

パン職人さんから見ると、笑われてしまうかもしれませんが・・・ニコニコ
楽しい~パン作り音符










  


Posted by 久保田真由美 at 22:30Comments(0)パ ン

2022年05月08日

母の日

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

今日は、母の日(^^♪
実家へ行き最近、歯の状態が良くない母に、
台湾カステラを作ってプレゼントスマイル

年齢を重ねるたびに、気持ちは元気な母ピカピカ
笑いの絶えない会話で、今日も笑いっぱなしニコニコ
美味しい料理を、たくさん作ってくれました音符

いつまでも元気で長生きしてほしいですピカピカ

スマイルスローライフ  


Posted by 久保田真由美 at 20:53Comments(0)おやつ・スイーツ

2022年05月07日

草餅

くらしゴハンの久保田です。

ゴールデンウィークも、あと1日となりましたスマイル

明日は、母の日で、お出かけする方も多いでしょうね〜音符

さて、手作りの草餅を頂いたので、
中に白あんを入れてみましたニコニコ

白あんが、わからない写真ですみませんアセアセ

ヨモギの香りが、ほんのりしておいしいですスマイル

まだまだ春を感じますニコニコ





  


Posted by 久保田真由美 at 21:05Comments(0)おやつ・スイーツ

2022年05月04日

玉ねぎ収穫

くらしゴハンの久保田です。

今日は、みどりの日。

畑で、玉ねぎ収穫〜音符
収穫してすぐに、焼いて食べると、
やわらかくて、甘くておいしい〜OK

大地の恵みに感謝ですスマイル






  


Posted by 久保田真由美 at 20:14Comments(0)畑で野菜作り

2022年05月02日

人参ケーキ

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

ゴールデンウイーク真っ最中スマイル

今日は、すりおろした人参をたくさん入れて、
ケーキを作りましたニコニコ
写真ではわかりにくいのですが、
きれいなオレンジ色に仕上がりましたOK

紅茶や緑茶によく合います音符
この休日は、おやつ(お菓子)作り楽しみたい!

スマイルスローライフ

  


Posted by 久保田真由美 at 22:44Comments(0)おやつ・スイーツ