オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2020年08月

2020年08月30日

料理をすること

こんばんは。
くらしゴハンの久保田です音符

今日は、児童養護施設の子どもたちのための
料理教室「おなかすたごはんの会」。
このコロナで、どこへも行けない子どもたちのために、
今月は、2回開催しましたスマイル
今日参加の子どもたちは、低学年と中高生。
ゲストに、短期大学の先生が来てくださいました音符
みんな元気に、料理ピカピカ

改めて・・・料理をすること。
料理をすることって、ただ食べるためだけじゃない。
作る楽しさ、仕上がった時の達成感。
食べて、直に色んな意見を話し合う。感想を言い合う。
家族や仲間と楽しく食事をして絆を深める。
料理って、みんなを笑顔にできて、交流を深められる。
みんなで一緒に作って食べることってたくさんの意味がある。

今は、ソーシャルディスタンスを考えて、在宅での教室が増えてきています。
児童養護施設の子どもたちには、なかなか難しいこと。

以前の暮らしに戻すのは、難しいです。
今まで普通にやっていたことが、できない状況。
子どもたちと料理をするこの時間って、「ありがたみ」を感じるようになりました。



  


Posted by 久保田真由美 at 21:54Comments(0)料理教室

2020年08月28日

絶品パスタ

くらしゴハンの久保田です。

とっても、おいしいパスタを食べました~スマイル
甥っ子ちゃんが作るパスタ音符
どこのお店よりもおいしい音符
料理人ではないですが、プロ並みにおいしい~ニコニコ
濃厚なのに、後味が、さっぱり。
盛りつけもサイコーgood
また食べたくなる~!(^^)!

スマイルスローライフ

  


Posted by 久保田真由美 at 21:29Comments(0)料 理

2020年08月27日

小松菜とバナナのヘルシードリンク

くらしゴハンの久保田です。

最近毎日飲んでいるドリンクご紹介スマイル
小松菜とバナナをミキサーで、
じゃじゃーっと回して飲んでいます音符
日によって、牛乳を入れたり、はちみつを加えたり~ワーイ

朝からからだが、スキッとする~アップアップアップ


  


Posted by 久保田真由美 at 15:12Comments(0)ドリンクくらしゴハンおうち時間

2020年08月26日

力をもらった1日

今日は、久しぶりに友達と天王寺でランチレストラン
コロナや、お家事情などで、延期が続いていたので、
嬉しかった~スマイル
楽しい話に、久しぶりに、お腹の底から大笑いして
あっという間に時間が過ぎていきました音符
中々、今の状況ではむずかしいこともありますが、
ラインやメールではなく、会って話す、人との関わりがどれだけ大事かがわかりました。

みんな頑張ってる力こぶ
それぞれ事情を抱えながら頑張ってる力こぶ
私も、頑張る!
力をたくさんもらった1日でしたアップ





  


Posted by 久保田真由美 at 21:14Comments(0)料 理お出かけ

2020年08月24日

マッシュポテト

くらしゴハンの久保田です。

今日は、マッシュポテトを作りました。
たくさんのじゃがいもを和風だしで、煮込んでマッシュスマイル
クリームのようになりました。
温かくても冷めてもおいしい~音符
そのままは、もちろん。
パンにのせたり、コロッケや、サラダ、牛乳を足してスープにしたりと、
作り置きをしておくと、便利で応用できます!(^^)!


  


Posted by 久保田真由美 at 20:47Comments(0)料 理うちごはん

2020年08月23日

パンは、生きている

くらしゴハンの久保田です。

今日は、パン作りスマイル
発酵が、うまくいかなくて、
失敗した~ダウンと、
へこみつつ焼いてみると、何とか無事にふわふわの
プチパンができました音符

パンは、生きている!
何度も作っているプチパンですが、
季節や天候で、微妙に変わるので、
むずかしいですアセアセ

焼きたておいしっニコニコ

スマイルスローライフ☺


  


Posted by 久保田真由美 at 21:22Comments(0)パ ン

2020年08月22日

テイクアウト式料理教室

くらしゴハンの久保田です。

今日は、学ぶキッズクッキング吹田教室。
お弁当作りです。
今月から、学ぶキッズクッキング教室は、
しばらくテイクアウト式で教室をしています。
この暑さで、熱中症などもあるので、
冷房は、ガンガンにかけて、窓全開
水分補給をこまめにするなど、対策色々アセアセ

キッズ達は、そんなこともお構いなしで、元気いっぱい音符
頼もしい~OK








  


Posted by 久保田真由美 at 18:35Comments(0)料理教室

2020年08月21日

増える観葉植物

くらしゴハンの久保田です。

我が家の観葉植物が、すくすく育ってというか、
育ち過ぎて、おうちのあちこちに観葉植物双葉2

まわりに、緑が少ないのでたくさんの緑に囲まれるのは、
気持ちは、いいです音符

癒しのひとつです。

  


Posted by 久保田真由美 at 20:58Comments(0)趣 味

2020年08月18日

びんちょうマグロに、シソベーゼ

くらしゴハンの久保田です。

畑で収穫した大葉で、今年もシソベーゼを作りましたスマイル
今日の我が家の晩ごはんは、
びんちょうマグロをたたきにして、
シソベーゼをのっけました音符
あっさりなびんちょうマグロに、よく合います♡

こんな時は、白ワインか、よく冷えた日本酒~音符
と、いきたいところでしたが・・・

今日は、休肝日ちっ、ちっ、ちっ

  


Posted by 久保田真由美 at 21:47Comments(0)料 理うちごはんくらしゴハン

2020年08月17日

大根間引き菜と十割蕎麦

こんばんは。
毎日暑いですね。
今日は、41℃になったところもありました

皆さんお盆休みは、どう過ごされていましたか?
今年は、近場で・・・という方が多いですねスマイル

私は、週末から畑作業~アセアセ
早朝から、と~っても暑いので、水まきをして、夕方草むしりって感じです(^^♪
大根は、すくすく伸びて、間引き。
白菜は、水不足もあって元気がない状態・・・
さつまいもは、多分いい感じで成長しているかな?
なかなか畑に、行くことができないけど、野菜たち頑張っていました。

暑さに強い私でしたが、さすがにこの暑さはぐったり・・・ダウン
畑の近くに、できたお店で、十割蕎麦のざるそばを食べて、
暑さを吹き飛ばして元気になりました!(^^)!
添えてあった、赤紫蘇の寒天が、めちゃめちゃおいしくて、
熱中症対策にいい~力こぶ

まだまだ暑い日が続きます。
皆さま、水分を多めに摂って、寒くない程度の冷房つけて
しっかり食べて、お過ごしくださいね!(^^)!


  


Posted by 久保田真由美 at 22:13Comments(0)畑で野菜作り

2020年08月14日

本日のテーマ餃子定食

くらしゴハンの久保田です。

今日は、児童養護施設の子どもたちの料理教室
「おなかすいたごはんの会」!(^^)!
高学年から高校生の子どもたちと一緒に料理をしました。

マスク着用、冷房はガンガン入れていても、
窓を開けて換気をするので、暑い中での調理アセアセアセアセアセアセ

献立は、餃子2種類(肉餃子とエビ餃子)、
ミニ中華そば、じゃがいものカレー炒め、
餃子の皮を使って、エッグタルト音符
先日試作したエッグタルト。
オーブントースターで、焼きましたスマイル
子どもたちに、好評でしたgood




  


Posted by 久保田真由美 at 21:12Comments(0)料理教室

2020年08月13日

バナナとはちみつのケーキ

淀川区在住、くらしゴハンの久保田です。

バナナとはちみつのしっとりケーキを作りましたスマイル
最近、バナナを使ったおやつ作ってますが・・・#^^#

盛りつけ方を変えてみると、全然違うケーキに見えます。

盛りつけ大事スマイル




  


Posted by 久保田真由美 at 22:53Comments(0)おやつ・スイーツ

2020年08月12日

エッグタルト

淀川区在住「くらしゴハン」の久保田です。

毎日暑くて、40℃を超えているところもありますアセアセ
大阪は、36℃かな
熱中症に気を付けてくださいね~。

ひたすら、最近は試作の毎日。
なるべく火を使わないで作る献立を考えていますワーイ

今日は、大好きなエッグタルトを作りましたスマイル
と言っても、タルトではなく、おうちにあったワンタンの皮を使ってみました。
いただくことが、多いエッグタルトですが、
おうちでも簡単に、オーブントースターで作れます音符

やっぱり手作りは、おいし~い音符音符音符


  


Posted by 久保田真由美 at 16:08Comments(0)おやつ・スイーツ

2020年08月10日

スモークサーモンサラダ

こんばんは、
いつも、見てくださってありがとうございます。

今日も暑い1日
連休で、しかもお盆休み。
普段なら、お出かけしている方が多いかと思いますが、
今年は、近場で、BBQや、おうちで過ごされている方が多いでしょうか?

今日の我が家のおかずを1品ご紹介!(^^)!
スモークサーモンのサラダです。
燻製の香りが、食欲をそそりますスマイル
ワインといっしょに~カクテル

スマイルスローライフ


  


Posted by 久保田真由美 at 22:15Comments(0)料 理うちごはん

2020年08月08日

半年ぶりの学ぶキッズクッキング教室

今日は、半年ぶりの「学ぶキッズクッキング教室」。
やっと開催できました音符

手洗い、消毒、換気、マスク着用、検温・・・
時間短縮をして、人数も制限、少人数での教室スマイル
暑い中、大変でしたが、久しぶりに会ったキッズ達は、
元気で、楽しんで料理をしていました音符音符音符
身長が伸びていたり、声変わりをした男の子もいました。
自粛中、料理をしていたみたいで、次回の料理教室で、
やりたい料理を、たくさんリクエストしてきました。

開催場所は、コロナの影響で飲食禁止になったので、
試食や味見もできない中、お弁当作りをして、お持ち帰り。
今日中に食べるよう約束をして、終了しました。
味見ができないって、かなりモヤモヤします。
デザートのバナナとナッツのキャラメルソースは、
味見できない代わりに、香りを楽しんでいましたニコニコ

来月も開催。楽しみですピカピカ





  


Posted by 久保田真由美 at 22:07Comments(0)料理教室

2020年08月05日

ぶっかけそうめん

くらしゴハンの久保田です。

暑くてたまらず、冷房つけっぱなしで、
今度は、体中が冷えてやばい状態ダウン
冷えは、良くない!
温度をあげても寒いし、消せば暑いし・・・
しかも、冷房の中、冷たいものばかりを食べてて・・・
ホントに、いけませんね

食欲もなくて、我が家の晩ごはんは、ぶっかけそうめんにしました。
上には、ネギ、大葉、みょうが、おくら、トマト、
ちくわの磯部揚げ、玉子焼きをのせました音符
そうめんなら、たくさん食べれる~アップアップアップ

  


Posted by 久保田真由美 at 21:18Comments(0)料 理うちごはんくらしゴハン

2020年08月04日

間引き菜

くらしゴハンの久保田です。
少しお久しぶりですスマイル

本格的な夏真っ只中です
「暑い暑い」という言葉しか出てこないアセアセ

そんな中で、久々の畑作業。
首や頭にタオルを巻いて、麦わら帽子。
蚊との戦いもあって、長袖。
水分補給しながらの作業は、結構大変です。
前回植えた大根と白菜の種に、芽が出て、
かなり成長していました。
雨でなかなか畑ができなかったので、
やっと間引きができました。
早速、間引き菜で、ごはん(^^♪

ハーブは、花が咲いて、
春に植えたさつまいもは、順調に育ってそうです音符音符音符






  


2020年08月01日

バナナケーキ

くらしゴハンの久保田です。

今日は、やっとやっと雨が降らない1日晴れの日でした晴れ
というのも、ずずず~っと雨雨
晴れてる~っと思ったら、夕方から突然豪雨の日々
どうやら、昨日の雷豪雨で、梅雨明けしたみたいです音符

今日は、朝からバナナ4本を使って、
バナナケーキを作りましたスマイル
暑い夏でも、こういうケーキは、食べたい音符




  


Posted by 久保田真由美 at 21:45Comments(0)おやつ・スイーツ