
2020年12月31日
2020年を振り返って
くらしゴハンの久保田です。
2020年が終わろうとしています。
いつも、スマイルスローライフを見てくださって
ありがとうございます。
今年は、新型コロナウイルスで、
世界中が大変なことになりました。
オリンピックが、延期になったり、
緊急事態宣言ということになったり、
何が起きているのだろうと戸惑いました・・・
仕事は、延期、中止になり、どうしていいのかわからなくなりました・・・
昨年までと、全く違った生活・・・
未だに、戸惑っています。
おうち時間が増えて、いいこともありました。
片付けやプチリフォーム、
家族とのコミュニケーション、
何が大切なのかを考える時間、
振り返ったり、今後を考えることができました。
まだまだ、来年も続くこの状況・・・
何とか乗り越え、終息して、安心して皆さんと会えることが、
私の願いです。
来年は、どんな年にしようかなとワクワクです。
ピンチは、チャンス!
頑張るしかない!
皆さん、頑張りましょう(^^♪
頑張るという言葉は、ダメだという方もいますが、
私は、背中を押してくれる励ましの言葉だと思います。
来年、皆さんにとって良い年になりますように~
風邪ひかないように、足を温めて、あったかい靴下お勧めです

2020年が終わろうとしています。
いつも、スマイルスローライフを見てくださって
ありがとうございます。
今年は、新型コロナウイルスで、
世界中が大変なことになりました。
オリンピックが、延期になったり、
緊急事態宣言ということになったり、
何が起きているのだろうと戸惑いました・・・
仕事は、延期、中止になり、どうしていいのかわからなくなりました・・・
昨年までと、全く違った生活・・・
未だに、戸惑っています。
おうち時間が増えて、いいこともありました。
片付けやプチリフォーム、
家族とのコミュニケーション、
何が大切なのかを考える時間、
振り返ったり、今後を考えることができました。
まだまだ、来年も続くこの状況・・・
何とか乗り越え、終息して、安心して皆さんと会えることが、
私の願いです。
来年は、どんな年にしようかなとワクワクです。
ピンチは、チャンス!
頑張るしかない!
皆さん、頑張りましょう(^^♪
頑張るという言葉は、ダメだという方もいますが、
私は、背中を押してくれる励ましの言葉だと思います。
来年、皆さんにとって良い年になりますように~

風邪ひかないように、足を温めて、あったかい靴下お勧めです

2020年12月30日
栗のケーキ
くらしゴハンの久保田です。
お正月まであと1日。
今日は、実家へ行っておせち作り
明日は、朝から残りのおせちを作ります
母の味は、やっぱりおいし~い
差し入れに、栗のケーキを焼いて持って行きました
たくさん栗を入れたので、ずっしりとしたケーキ。
「美味しぃ(^^♪」の言葉は、元気をくれます
今週は、掃除や片付け、飾りつけなどバタバタですが、
素敵な年末を迎えられそうです



お正月まであと1日。
今日は、実家へ行っておせち作り

明日は、朝から残りのおせちを作ります

母の味は、やっぱりおいし~い

差し入れに、栗のケーキを焼いて持って行きました

たくさん栗を入れたので、ずっしりとしたケーキ。
「美味しぃ(^^♪」の言葉は、元気をくれます

今週は、掃除や片付け、飾りつけなどバタバタですが、
素敵な年末を迎えられそうです

2020年12月28日
人参収穫
くらしゴハンの久保田です。
今年最後の畑作業
人参を収穫しました
人参を作るのは、初で反省点いっぱい
土を耕すのが、あまかったので、形が悪くて小さい
ほったらかし状態だったこともあって残念な結果に・・・
ですが、こんなに成長してくれて味、香りは、とってもいいです
やっぱり土を触ると気持ちいい~

今年最後の畑作業

人参を収穫しました

人参を作るのは、初で反省点いっぱい
土を耕すのが、あまかったので、形が悪くて小さい

ほったらかし状態だったこともあって残念な結果に・・・
ですが、こんなに成長してくれて味、香りは、とってもいいです

やっぱり土を触ると気持ちいい~

2020年12月27日
鶏のから揚げ
くらしゴハンの久保田です。
だんだん師走らしくなってきて、
お正月を迎える準備をしています。
今年は、おうち時間が多かったおかげで、
大掃除は特にしなくてもいいかな
たくさんのものを処分して、気が付くと
殺風景な家になってしまったかも・・・
旦那さんは、「広くなった気がする~」と言ってくれましたが・・・
今後は、もっと物を減らして、シンプルに暮らして
いきたいので、もっともっとすっきりさせたい
今日の我が家の晩ごはんは、鶏のから揚げをしました。
揚げたては、やっぱりおいし~い

だんだん師走らしくなってきて、
お正月を迎える準備をしています。
今年は、おうち時間が多かったおかげで、
大掃除は特にしなくてもいいかな

たくさんのものを処分して、気が付くと
殺風景な家になってしまったかも・・・
旦那さんは、「広くなった気がする~」と言ってくれましたが・・・
今後は、もっと物を減らして、シンプルに暮らして
いきたいので、もっともっとすっきりさせたい

今日の我が家の晩ごはんは、鶏のから揚げをしました。
揚げたては、やっぱりおいし~い

2020年12月25日
おからのカップケーキ
くらしゴハンの久保田です。
メリークリスマス
贈り物用に、おからのカップケーキを作って、
クリスマス仕様に~
今年は、少し静かなクリスマスですが、気持ちは、
ウキウキしています
喜んでもらえてよかった


メリークリスマス

贈り物用に、おからのカップケーキを作って、
クリスマス仕様に~

今年は、少し静かなクリスマスですが、気持ちは、
ウキウキしています

喜んでもらえてよかった

2020年12月24日
ビスコッティ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、クリスマス・イブ~
今年は、クリスマスをおうちで過ごす方が多いのかな?
と思いますが、いかがですか?
贈り物用にビスコッティを作りました
素敵なクリスマスを過ごしてほし~いという気持ちで~

今日は、クリスマス・イブ~

今年は、クリスマスをおうちで過ごす方が多いのかな?
と思いますが、いかがですか?
贈り物用にビスコッティを作りました

素敵なクリスマスを過ごしてほし~いという気持ちで~

Posted by 久保田真由美 at
20:37
│Comments(0)
2020年12月21日
かぼちゃの焼きプリン
くらしゴハンの久保田です。
2020年も、あと10日(^^♪
今日は、かぼちゃの焼きぷりんを作りました
冷たいプリンもおいしいですが、
この季節は、焼きぷりんにして、
あたたかいプリンを食べるのがいいですね~
からだもあたたかくなるし、ほっこりします
明日もがんばるぞっ

2020年も、あと10日(^^♪
今日は、かぼちゃの焼きぷりんを作りました

冷たいプリンもおいしいですが、
この季節は、焼きぷりんにして、
あたたかいプリンを食べるのがいいですね~

からだもあたたかくなるし、ほっこりします

明日もがんばるぞっ

2020年12月20日
結婚記念日
くらしゴハンの久保田です。
今日は、21回目の結婚記念日
あっという間の21年
今年は、新型コロナウイルスで、
おうち時間が増え、夫婦の時間も増えました。
こんなに一緒に過ごすのは、結婚して以来初めてかもしれません・・・
色々ありましたが、今後も楽しく過ごしていけたらと思います
今年の結婚記念日は、おうちで乾杯
旦那さんが、「焼き肉食べたい!」っと言っていたので、
今夜は、お肉を焼いていつもの居酒屋メニュー
今後もよろしくです



今日は、21回目の結婚記念日

あっという間の21年

今年は、新型コロナウイルスで、
おうち時間が増え、夫婦の時間も増えました。
こんなに一緒に過ごすのは、結婚して以来初めてかもしれません・・・
色々ありましたが、今後も楽しく過ごしていけたらと思います

今年の結婚記念日は、おうちで乾杯

旦那さんが、「焼き肉食べたい!」っと言っていたので、
今夜は、お肉を焼いていつもの居酒屋メニュー

今後もよろしくです

2020年12月17日
ホワイトチョコとヨーグルトのケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、あれこれと、新しい企画を料理家の先生と
電話で話をしたり、レシピをまとめたりとおうちにこもって作業
企画は、したものの中止が続き、先が見えない状態が
いつまで続くのか混乱しています・・・
そんなストレス解消で、またまたケーキを作りました
最近、ケーキばかり作っています
今日は、ホワイトチョコとヨーグルトのケーキ
見た目は、シンプルですが、味は、がっつ~んとホワイトチョコの風味がきます。
ストレス消えたかも

今日は、あれこれと、新しい企画を料理家の先生と
電話で話をしたり、レシピをまとめたりとおうちにこもって作業

企画は、したものの中止が続き、先が見えない状態が
いつまで続くのか混乱しています・・・
そんなストレス解消で、またまたケーキを作りました

最近、ケーキばかり作っています

今日は、ホワイトチョコとヨーグルトのケーキ
見た目は、シンプルですが、味は、がっつ~んとホワイトチョコの風味がきます。
ストレス消えたかも

2020年12月15日
りんごのケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、寒くなりました
12月らしいかな・・・
クリスマスは、雪が降るとちょっと嬉しいです
今日は、りんごのケーキを作りました
今、りんごがおいしい季節!(^^)!
角切りして煮たりんごに、シナモンを加えて生地に入れたので、
香りも良く、りんごがたっぷり食べれて大満足です
紅茶がよく合います


今日は、寒くなりました

12月らしいかな・・・

クリスマスは、雪が降るとちょっと嬉しいです

今日は、りんごのケーキを作りました

今、りんごがおいしい季節!(^^)!
角切りして煮たりんごに、シナモンを加えて生地に入れたので、
香りも良く、りんごがたっぷり食べれて大満足です

紅茶がよく合います

2020年12月13日
さつまいものケーキ
くらしゴハンの久保田です。
静かな日曜日・・・
今日は、くもっていて寒い1日になりました
朝から、焼き菓子のことを考えていたら、
作りたくなって、さつまいものケーキを作りました
カシューナッツも砕いて加え、香ばしく
食べ応えのあるケーキになりました
このような焼き菓子の良さは、食べた感がしっかりあること
教室が、できない間、資料をまとめたりデスクワーク・・・
コーヒーと一緒に食べて少し息抜きです

静かな日曜日・・・
今日は、くもっていて寒い1日になりました

朝から、焼き菓子のことを考えていたら、
作りたくなって、さつまいものケーキを作りました

カシューナッツも砕いて加え、香ばしく
食べ応えのあるケーキになりました

このような焼き菓子の良さは、食べた感がしっかりあること

教室が、できない間、資料をまとめたりデスクワーク・・・
コーヒーと一緒に食べて少し息抜きです

2020年12月12日
パン作り
くらしゴハンの久保田です。
今日のパン作りは、いつもと温度を変えて焼いてみました
発酵が、少し微妙でしたがいい感じにできました
パンは、生きている!
お天気や温度、湿気などで、仕上がりも変わるパンは、
むずかしい
ですが~時間をかけて作って、焼く時のワクワク感が、とっても楽しい

今日のパン作りは、いつもと温度を変えて焼いてみました

発酵が、少し微妙でしたがいい感じにできました

パンは、生きている!
お天気や温度、湿気などで、仕上がりも変わるパンは、
むずかしい

ですが~時間をかけて作って、焼く時のワクワク感が、とっても楽しい

2020年12月11日
スノーボールクッキー
くらしゴハンの久保田です。
2週間後は、クリスマスです
こんなに暖かくて、お天気がいい12月って、
信じられないくらいです
ホワイトクリスマスになったらいいな~っと、
今日は、スノーボールクッキーを作りました
きび砂糖を使ったので、真っ白ではないですが、
さくっとおいしくできました
袋に入れて、プレゼント~


2週間後は、クリスマスです

こんなに暖かくて、お天気がいい12月って、
信じられないくらいです

ホワイトクリスマスになったらいいな~っと、
今日は、スノーボールクッキーを作りました

きび砂糖を使ったので、真っ白ではないですが、
さくっとおいしくできました

袋に入れて、プレゼント~

2020年12月09日
甘酒の寒天
くらしゴハンの久保田です。
酒粕で、寒天を作りました
生姜を入れて、少し濃厚に仕上げて、
りんごをのせました
食べると元気になること間違いなしです
お肌にもいいので、女性の皆さんお勧めです
男性の方も~

酒粕で、寒天を作りました

生姜を入れて、少し濃厚に仕上げて、
りんごをのせました

食べると元気になること間違いなしです

お肌にもいいので、女性の皆さんお勧めです

男性の方も~

2020年12月08日
のし鶏
くらしゴハンの久保田です。
今月お教室で作ろうと思っていた、お正月料理の一つ「のし鶏」。
すべて中止になってしまったので、残念
おせちや、お弁当にぜひ、入れてほしい1品です。
末広がりにして、表面は、けしの実ではなく胡麻を使いました
ぷちぷちっとした食感も楽しめます

今月お教室で作ろうと思っていた、お正月料理の一つ「のし鶏」。
すべて中止になってしまったので、残念

おせちや、お弁当にぜひ、入れてほしい1品です。
末広がりにして、表面は、けしの実ではなく胡麻を使いました

ぷちぷちっとした食感も楽しめます

2020年12月06日
抹茶のおからケーキ
くらしゴハンの久保田です。
大阪は、新型コロナウイルス「非常事態」で、
レッドステージに入り、不要不急の外出を控え
辺りは、何だか静です・・・
公民館などは、明日から休館になり、
やっと再開できた教室が、また中止することになってしまいました。
皆さんに、残念なお知らせをするのは本当に悲しいです
早く、収まるよう願います
今日は、抹茶のおからケーキを作りました
甘納豆を入れて、二層にしてみました
抹茶の渋みと甘納豆の甘味が、しっとり生地に合います。
二層にしたことで、ちょっぴり贅沢な味わいになりました

大阪は、新型コロナウイルス「非常事態」で、
レッドステージに入り、不要不急の外出を控え
辺りは、何だか静です・・・
公民館などは、明日から休館になり、
やっと再開できた教室が、また中止することになってしまいました。
皆さんに、残念なお知らせをするのは本当に悲しいです

早く、収まるよう願います

今日は、抹茶のおからケーキを作りました

甘納豆を入れて、二層にしてみました

抹茶の渋みと甘納豆の甘味が、しっとり生地に合います。
二層にしたことで、ちょっぴり贅沢な味わいになりました

2020年12月05日
ショックなモンブランケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、旦那さんと用事でおでかけ
帰りに、五感のモンブランケーキを買って、ウキウキで帰宅
早速、食べようと箱を開けると・・・
「ぎゃ~!」
片寄って、しかもモンブランの部分が崩れてる~
ショック!
何とか形を整えて、食べました
振り回したわけでも、変な持ち方をしたわけでもないのに・・・
何でだろ~?っと旦那さんと話をしながら、
食べたモンブランケーキは美味しかった~
まあ~こんなこともあるでしょう~



今日は、旦那さんと用事でおでかけ

帰りに、五感のモンブランケーキを買って、ウキウキで帰宅

早速、食べようと箱を開けると・・・
「ぎゃ~!」
片寄って、しかもモンブランの部分が崩れてる~

ショック!
何とか形を整えて、食べました

振り回したわけでも、変な持ち方をしたわけでもないのに・・・
何でだろ~?っと旦那さんと話をしながら、
食べたモンブランケーキは美味しかった~

まあ~こんなこともあるでしょう~

2020年12月03日
2020年12月01日
シナモンチョコケーキ
くらしゴハンの久保田です。
12月に入りました。
今年もあと少し・・・
今日は、シナモンチョコケーキを作りました
香りのいいシナモンとビターなチョコが、よく合って
大人のケーキに仕上がりました

12月に入りました。
今年もあと少し・・・
今日は、シナモンチョコケーキを作りました

香りのいいシナモンとビターなチョコが、よく合って
大人のケーキに仕上がりました
