2025年04月07日
おなかすいたごはんの会 和食
今月のおなかすいたごはんの会は、和食。
今回は、男の子が参加。
献立は、日本の家庭料理と言えば~肉じゃが!
ほうれん草と人参の胡麻和え
玉子焼き
ごはん
小松菜とわかめの味噌汁
ぼたもち(おはぎ)4種類
本格的!お抹茶
子どもたちは、いつものように、作業を始め、
玉ねぎを切って涙したり、玉子焼きが上手にできて、笑顔になったり、と、
にぎやか~


ぼたもちは、あんこ、きな粉、青のり、紫芋のあんの4種類を作り、
ボリュームがすごい!
本格的に、入れたお抹茶も、和の文化に触れて、
どれもこれも美味しくて、大満足でした





*おなかすいたごはんの会は、児童養護施設の子どもたちが、退所後、
より良い食生活を送れるようサポートをしています。
皆さまからの寄付で運営しており、今回も寄付をいただきました。
ありがとうございます。
今回は、男の子が参加。
献立は、日本の家庭料理と言えば~肉じゃが!
ほうれん草と人参の胡麻和え
玉子焼き
ごはん
小松菜とわかめの味噌汁
ぼたもち(おはぎ)4種類
本格的!お抹茶
子どもたちは、いつものように、作業を始め、
玉ねぎを切って涙したり、玉子焼きが上手にできて、笑顔になったり、と、
にぎやか~



ぼたもちは、あんこ、きな粉、青のり、紫芋のあんの4種類を作り、
ボリュームがすごい!
本格的に、入れたお抹茶も、和の文化に触れて、
どれもこれも美味しくて、大満足でした

*おなかすいたごはんの会は、児童養護施設の子どもたちが、退所後、
より良い食生活を送れるようサポートをしています。
皆さまからの寄付で運営しており、今回も寄付をいただきました。
ありがとうございます。
Posted by 久保田真由美 at 16:51│Comments(0)
│料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。