オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2012年12月

2012年12月31日

大みそか

2012年もあと、数時間ですスマイル
朝から、あわただしくおせち作りから始まった1日です。
今年も無事に、新年を迎えられそうです音符


まゆ一言
みなさま、いつも見てくださってありがとうございます。
私の何気ない1日の生活やお仕事のことをしんで見てくだされば、
いいかな~っと思って投稿しておりますニコニコ
来年もみなさま、よろしかったらお付き合いくださいませニコニコ
どうぞよろしくお願いいたしますピカピカ    では良いお年を~      うひっワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 18:22Comments(0)料 理

2012年12月30日

りんごのタルト

今日は、りんごのタルトを作りました~ピカピカ

キッチンは、
りんごとシナモン
甘~い香りが
広がっていました~音符

癒されますスマイル









遊・乙女からのお知らせ
2013年2月15日(金) 大池公民館にて
「着付けと、帯結び」の講習をいたします。



  

Posted by 久保田真由美 at 20:30Comments(0)おやつ・スイーツ

2012年12月29日

旦那さんから~

今日は、旦那さんがダウンジャケットをプレゼントしてくれました~メロメロ

今月に入ってから、
あまりくないことが続いていたので、
とってもし~いです。
テレビの調子がよくなかったり、
携帯の調子も・・・あれもこれも・・・っと

それに昨日は、醤油入れのふたを失くしてしまったり・・・オドロキ 
(これは、私の不注意ですがアセアセ
どこを探してもないんですよね~キョロキョロ
そのうち出てくるよ~っと旦那さんに言われて
ほっとしてますワーイ

今年もあと2日です。
年が明けると、またいいことがあるって
言い聞かせてがんばります!
ありがとうございますスマイル  

Posted by 久保田真由美 at 21:24Comments(0)プレゼント

2012年12月28日

綿棒と歯ブラシ

みなさんお掃除は、すみましたか?
我が家では、ちょこちょことしているので、年末に大掃除をすることがないようにしています。
おうちを、きれいにするのは大好きですニコニコ

活躍するのは、
綿棒と、いらなくなった歯ブラシ
取れにくい汚れや、
隙間などに使えて便利ですピカピカ

まだお済みでない方、
おうちをきれいにしてあげて
新しい年を迎える準備をしましょう~スマイル      うひっワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 19:27Comments(0)趣 味

2012年12月26日

パルミジャーノレッジャーノ

今日は、久しぶりにひとりで、のんびり?!お買い物へ梅田に行きました~ニコニコ
どこに行ってもたくさんの人で、にぎわっていました。
百貨店めぐりをして、JRの駅にある「エキマルシェ」へ行ったりと自分の時間が持てましたピカピカ

で~
買ったのが、またまたチーズ!
パルミジャーノレッジャーノ
お安く売っていたので買っちゃいました~オドロキ

チーズは、イタリア産ですが、
ワインは、フランス産を買ってしまったのです。
試飲して好みで
選んだのがこのワインでした~カクテル

お料理するのが、楽しみです音符

      うひっワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 19:49Comments(1)お出かけ

2012年12月25日

今年最後のお稽古

今日は、今年最後の「着付け教室 遊・乙女」のお稽古でしたニコニコ





コーリン姿を使ってお太鼓結びです。
前と後ろの柄合わせが、簡単にできます。
着物もとっても、きれいに着こなしていました。
ぜひぜひお正月は、着物でお出かけですね~ピカピカ

今日のお稽古後のティータイムは、チョコのケーキと、紅茶でしたケーキ
  

Posted by 久保田真由美 at 22:09Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年12月24日

高麗人参

高麗人参です!
もらったのですが、少し勇気がいります。

料理にも使えるのですが・・・スマイル



まゆ知識
高麗人参は、と~っても
元気になるので有名ですよねっピカピカ
薬草として認められていて
低血圧や、貧血、更年期障害、
風邪の予防そして、
二日酔いにも効果があると言われています音符

やっぱり、高麗人参といえば、韓国の代表料理サムゲタンかな!?  

Posted by 久保田真由美 at 22:45Comments(0)ドリンク

2012年12月23日

豆腐アボカドディップ

今日は、クリスマスイブイブですね~ピカピカ
鶏料理は、クリスマスまで待とうと思っていたのですが、今日やっちゃいました~ニコニコ  

それに添えた
豆腐とアボカドのディップと、
ガーリックトーストです。

まゆ知識
アボカドは、栄養たっぷりな食材です!
スーパーなどで売っているのですが、
見分け方がちょっとむずかし~いんですキョロキョロ
果皮が深~い緑色から
黒褐色に変わって触ってみて
ほんのすこ~し軟らかく
なったら、食べごろです。
***:あんまり押さえたりしないでくださいね~!!

血液さらさら、整腸作用、お肌すべすべ、体脂肪も落とせて、肝臓を守り、がん、動脈硬化、高血圧予防など、おすすめの食材なのですスマイル



  

Posted by 久保田真由美 at 21:02Comments(0)料 理

2012年12月22日

クリスマスプレゼント

今日、久しぶりに実家へ行きました~ニコニコ



母からは、手作りのお菓子を父からは、靴下をもらいました~スマイル
少し早いクリスマスプレゼントですプレゼント

ありがと~音符  

Posted by 久保田真由美 at 20:40Comments(0)イベント

2012年12月21日

お気に入りのお皿

我が家にある器や、お皿はほとんど頂き物ですワーイ
少し前は、結婚式の引き出物で頂いた器や、グラスがたくさんでした。
私たちの結婚の時にも、ワイングラスや食器をたくさん頂きました。
しい限りです。    ちなみに昨日結婚記念日でした~スマイル    うひっメロメロ

← このガラスのお皿は、
知り合いの方に最近頂いて
とってもお気に入りのお皿なのです音符
前菜として盛り付けたり、
デザートなどに使っても
引き立ててくれますピカピカ

魯山人さんが言っておりました!
「器は、料理の着物」
だって・・・      すばらし~い拍手

お皿に負けない料理も作らないとねっアセアセ  

Posted by 久保田真由美 at 21:25Comments(0)料 理

2012年12月20日

カフェで熱い!

今日は、とってもかわい~いカフェに行きました~ニコニコ

一緒に行った方と
来年のお話しなど、
して時間を過ごしました音符音符音符

外は寒いのですが、
お話しはかったです!

    うひっワーイ

  

Posted by 久保田真由美 at 20:18Comments(0)お出かけ

2012年12月19日

着物の奥深さ

今日は、年末のご挨拶に着付けの先生のところへお伺いしお稽古もつけて頂きましたスマイル

先生の着物のお話を聞くのが、好きで
ノートに書き留めます音符
私も知らない昔々の着物のお話し
現代からは想像もできない
時代の着物!!
ほんとに奥深いですねオドロキ

遊・乙女の生徒さんにも少しづつお伝え
出来るといいな~っと思っております。  

Posted by 久保田真由美 at 22:36Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年12月18日

チーズケーキ

昨日に引き続きチーズを使って、今日は、スイーツを作りました。
クリームチーズを使ってチーズケーキニコニコ

以前、おうちごはんレッスンを
受けた時のを、
少~しアレンジしました。

お菓子作りの楽しさを
教えてくださって
感謝ですピカピカ

  

Posted by 久保田真由美 at 18:53Comments(0)おやつ・スイーツ

2012年12月17日

チーズブーム

最近の我が家の食卓には、チーズを使った料理がよく登場しますニコニコ
我が家のマイブー~ムです音符
旦那さんもチーズが大好きなので、調子にのって何かというとチーズを使ってますメロメロ

今夜は、焼いたポークの上に
溶ろけるチーズをのせました~チョキ

と・・・
レンコンをオリーブオイルでシンプルに焼いたものを
添えてみましたgood

   うひっピカピカ  

Posted by 久保田真由美 at 20:54Comments(1)料 理

2012年12月16日

遊・乙女の忘年会

昨日の夜は、着付け教室 遊・乙女の忘年会をいたしました。
美味し~いお料理と、ドリンク!皆さんとの交流もあり楽しい時間を過ごしました。






どんどん出てくるたくさんのお料理最高でした~ワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 18:58Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年12月15日

12月のメンズクッキング

今日は、メンズクッキングの日でしたニコニコ

今月は、お正月料理!
☆ ブリの照り焼き
☆ お煮しめ
☆ 黒米入りごはん
☆ 白味噌汁
☆ 柿入りなます
☆ 紅白豆腐白玉

を作りました。
アシスタントは、3月までメンズクッキングをされていた山口先生が来てくださいましたピカピカ
「紅まどんな」というみかんを差し入れに持ってきてくださって、みなさん大喜びでした。
ありがとうございますニコニコ


  

Posted by 久保田真由美 at 17:35Comments(0)料理教室

2012年12月14日

つくね鍋

寒い日は、やはり鍋がいいですね~ニコニコ
中に入れる具は、いつも同じになってしまうのですが、今日は、つくねを入れてみました~スマイル


ネギや野菜をたくさん入れると
ふんわりと、おいし~いつくねができました~音符  

Posted by 久保田真由美 at 22:26Comments(0)料 理

2012年12月13日

まぐろと、さいころ大根

今日は、お天気も良くてあたたかい1日でした。洗濯日和ですよねっ晴れ
冬って、動くのがいやになるのですが、
今日は、お掃除やお部屋のちょっとしたものを変えたり、動きまくりました~ニコニコ



そして今日の我が家の晩ごはんは、お安く買ったまぐろを、タタキにしてみましたピカピカ
いつもなら千切りのけんを添えるところですが、小さなさいころ状に切ってのせましたスマイル

は、頂いたもので、何にでも使えそうなお皿です。

ありがとうございま~す音符  

Posted by 久保田真由美 at 22:18Comments(0)料 理うちごはん

2012年12月12日

はんぺんを使っておつまみ

毎日ご覧になってくださっている方々、昨日はお休みしてすいませんアセアセ
ちょっとしたハプニングがありまして、インターネットにつながらなくなってしまいました・・・ワーイ
もう大丈夫ですので、またご覧頂きたいと思っておりますニコニコ

今日の我が家は、はんぺんを使って
おつまみを作りました~音符

はんぺんを焼いて
溶ろけるチーズをのせ
かつお節、ラー油、
ブラックペッパーを振りました~ピカピカ

お好みで、
ちょ~っとだけ
醤油をかけて食べると
おいしくて、
ビールに合いますチョキ  

Posted by 久保田真由美 at 20:28Comments(1)料 理うちごはん

2012年12月10日

簡単で楽です!

今日は、お稽古の日でした。
新しく次の段階に、突入の生徒さんスマイル
コーリン姿という小物を使ってのお稽古です。難なくクリアー拍手



簡単で、に着物が着れてすぐにでも、お出かけしたくなっちゃいます~音符

☆遊・乙女アフターティー
今日の、お稽古アフターティーは、マロンロールケーキストロベリーティーですスマイル  

Posted by 久保田真由美 at 20:38Comments(0)着付け教室 遊・乙女