オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2012年12月

2012年12月09日

ブリの薬味

今日は、旦那さんと梅田へお買いものへ行きました~ニコニコ
すっごい人で疲れました~アセアセ
リニュアルした阪急百貨店も人が多すぎてあまり見れませんでした~オドロキ

なので、阪神百貨店で、
ブリのお刺身を買って帰りました~アセアセ
我が家のブリのお刺身は、わさびしょうゆではなく、
ポン酢、大根おろし、ねぎ、七味で
食べま~すチョキ
美味しんです!


みなさんもお試しくださいませgood  

Posted by 久保田真由美 at 21:00Comments(0)料 理

2012年12月08日

バナナケーキ

今日は、バナナのケーキを作ってみました~ニコニコ

スイーツ作りは、ほんとに楽し~いですスマイル
こったものは、できないんですが
簡単で、ワクワクするようなケーキを
作りた~いワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 23:24Comments(0)おやつ・スイーツ

2012年12月07日

カジュアルな帯

今日は、着付けの師匠のお宅へ、ごあいさつと近況報告へ伺いました~スマイル
と~ってもカジュアルな柄の帯を頂きました。かわいいですよね~ニコニコ

家に帰って早速ボディーに結んでみましたピカピカ

この帯に合う着物がほしくなっちゃいました~ワーイ

キュートな感じで着こなした~い音符音符音符  

Posted by 久保田真由美 at 20:13Comments(1)着付け教室 遊・乙女

2012年12月06日

クリスマスおうちごはんレッスン

今日は、食工房ベリーさんのおうちごはんレッスンに参加してきました~音符
アイデアいっぱいのすばらし~いお料理がたっくさ~んでした。感動です拍手



どれもこれも美味しくって
家に帰って作りたくなるものばかりでした。

とっても楽しい時間でした。

ありがとうございますスマイル
  

Posted by 久保田真由美 at 22:02Comments(0)料理教室

2012年12月05日

帯締め

今日は、お稽古の日でした。
お太鼓の練習です。



もっとも要となる帯締めは、生徒さんすばらしくきれいに結ばれます。
帯締めは、江戸時代に当時人気だった歌舞伎役者さんが衣装の着くずれを防止するために、
帯の上に締めた紐が始まりと言われています。
確かにこの紐1本で、帯が着くずれなくいられます。

今日のお稽古後のティータイムは、人参のパウンドケーキと、バラの紅茶です。

まゆ一言
今日、中村勘三郎さんがお亡くなりになりました泣き泣き泣き
歌舞伎界の風雲児と言われ、伝統を守りつつ新しい歌舞伎の世界を作られた方でした。
私は、歌舞伎の事はそんなにはわかりませんが、ドラマなどにでている勘三郎さんの大ファンでした。
残念で、残念でたまりません・・・朝のニュース速報を見てから本当に悲しい思いです。
足元にもおよびませんが、私にしかできない、新しい世界を作って行きたい・・・そんな気持ちです泣き
  

Posted by 久保田真由美 at 21:48Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2012年12月04日

コミュニケーッション

夕食は、家族とのコミュニケーションの時間でもあります。
その時間って、今日あった出来事を聞いて、どんなふうに1日を過ごしていたか、今体調はどうなのか、
話をしながら、明日につなげますピカピカ

常に家族の健康を考えて、献立を考えます。
れてそうなら、にもたれないものを、
風邪っぽいなら、体のあたたまるものを、
お昼食べた物を聞いて、
不足しているものを、夕食に加えたりと・・ピカピカ
大変そうですが、家族の健康を考えると、
しくなります。
がんばってほしいから、
こちらもがんばります力こぶ  

Posted by 久保田真由美 at 21:12Comments(0)食生活アドバイザー

2012年12月03日

今年も出しました~

今日、クリスマスツリーを出しました~ニコニコ
1年で1番好きなイベントのクリスマスピカピカ

クリスマスって言うだけでしくなってきます。



そして、お友達にもらった手作りの飾り~音符
今年も出しました~
九州に行ってしまった友達ですが、
毎年飾らせてもらっています。  

Posted by 久保田真由美 at 21:57Comments(0)イベント

2012年12月02日

忘年会

今日は、メンズクッキングのみなさんと忘年会をいたしました~ニコニコ
美味しいお料理をたくさん食べました~ビール

2次会は、カラオケ喫茶へ行き
久しぶりに、歌っちゃいました~ワーイ

ステージもあって歌っていると、
めちゃくちゃ気持ちい~いピカピカ

楽しかったで~すスマイル


    音符音符音符  

Posted by 久保田真由美 at 22:58Comments(0)お出かけ

2012年12月01日

マイ箸

私たちにとってって特別なものですよね~スマイル
自分のが置いてある席に、自然と座ります。

を使わない国から見ると使いずらいだろうな~って思いますが、
って食事の時に、いろんなことに役立つのです。
挟んだり、つまんだり、切ったり~すくったり~ニコニコ
何気なく使っているですが、
使いこなすって今の時代すごいことなのです!
割りばしから、エコで、使い回しのが、使われることが多い今!
の大切さを知っておきたいですね~ピカピカ  

Posted by 久保田真由美 at 22:56Comments(0)食生活アドバイザー