オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2015年03月

2015年03月30日

桜と抹茶のケーキ

今日は、料理関係の方のお宅に遊びに行きました。



手土産に、桜の花を入れて作ったケーキと、抹茶のケーキを作って、
持って行きました~音符

道中、桜が咲いていてきれいでした。

  

Posted by 久保田真由美 at 22:14Comments(0)おやつ・スイーツイベントお出かけ

2015年03月29日

親子クッキング

今日は、片山地区公民館で親子クッキングをしました。
5歳から小学5年生のキッズたち。
献立は、新玉ねぎを使ってハヤシライス、スープは、吹田市江坂にある平野農園さんの
お野菜を使ってプチベールと人参のかき玉スープ、苺をフォークで潰して作る苺のゼリーを作りました。
生の状態の野菜を子どもたちに、試食してもらい熱を加える前と4加熱した野菜をたのしんでもらいました。
こんなに味が変わるんだ~との声が~音符







みんな美味し~いと完食。
次回は、6月7日(日)です。



  

Posted by 久保田真由美 at 21:41Comments(0)料理教室

2015年03月28日

シュミレーション

今日は、暖かくお天気がよかったです。
桜も咲いて、お花見に出かける方も多かったのではないでしょうか?

そんな今日の私は、
明日の親子クッキングの準備。
搬入も済ませて、
色々シュミレーッション中!、

お天気心配です・・・
晴れてほし~い!

ど~あれ!
明日頑張ります力こぶ
  

Posted by 久保田真由美 at 21:00Comments(0)料理教室

2015年03月26日

おむすび弁当ワークショップ

今日は、大阪ガスハグミュージアムで、こどもクッキングおむすび弁当・ワークショップがありました。
来月から年長さんになる子どもたちから小学5年生までのキッズたちと、一緒に
おむすび弁当とお味噌汁を作りました~音符
作るのは、自分の分と大好きな保護者さんの分2人前!子どもたちは、一生懸命に作っていました。
講師は、お料理教室 coloreの石川先生。私は、サポート役~ニコニコ











子どもたちがおむすび弁当を作っている間、保護者の方は、食育情報交換会で
お弁当の日提唱者、竹下和男先生の講演を聞いています。
感動感動のお話し。そしてとっても人に感謝の気持ちが持てるお話しなど素敵なお話しです。

お弁当の中身は~、人参の炊き込みごはんのおむすび、絹さやと人参の胡麻和え、キャベツの味噌汁、エビフライ!
保護者の方、お弁当を見た瞬間、目を潤ませていました。
試食の時には、竹下先生と、おむすびの会代表の昇幹夫先生が来てくださいました。
感動の1日~拍手

料理して成長した子ども達、すごい!



  

Posted by 久保田真由美 at 20:24Comments(1)料理教室イベント

2015年03月25日

フォカッチャ食べたくて

今日は、ランチミーティングで、江坂のトラットリア・エッコさんへ行きました。
この場所にしたのは、単に私が、このお店のフォカッチャを食べたかったからです。
ランチももちろんですが、ほんとフォカッチャが美味しくて、今日は、テイクアウトまでしちゃいました~音符




デザートは、大人の味でした。

  

Posted by 久保田真由美 at 21:38Comments(0)打ち合わせ

2015年03月24日

準備

明後日の準備で、大阪ガスハグミュージアムへ行きました。

最新過ぎて使いこなせるかな?
たくさんの応募があったようで
嬉しいことです。
今回講師される石川先生。


サポート頑張ります!  

Posted by 久保田真由美 at 21:18Comments(0)イベント

2015年03月23日

大人と子どもで楽しむ料理教室のお知らせ

4月19日(日)の料理教室のお知らせです。
最近告知が多いのですが、参加しませんか?



  

Posted by 久保田真由美 at 22:18Comments(0)料理教室

2015年03月22日

きなこを使ったお菓子

今日は、お天気も良くあたたかい1日でした。
春ですね~音符

そんな今日は、きなこを使って、クッキーとパウンドケーキを作りました。


思ったよりおいしくできました~音符
もう少し改良していきますニコニコ

来月のキッズおやつ教室は、きなこを使ってお菓子を作りま~すニコニコ

  

Posted by 久保田真由美 at 21:32Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年03月21日

アロマDE美~ランチ

お知らせです。
6月14日(日)リラックスしたい方ぜひぜひというイベントです!


アロマを楽しんだ後は、ハーブを使ったランチでリラックスしていただきます。
今から楽しみです音符  

Posted by 久保田真由美 at 21:37Comments(0)イベント

2015年03月20日

ブーランジェリーミニョン

お仕事をしている場所の近くに、美味しいパン屋さん見つけました。
以前から、気になっていたパン屋さん~音符やっと行くことができて
買ちゃいました!


私好みの
ハード系の
パンが豊富にあって
噛めば噛むほど美味し~い音符

  

Posted by 久保田真由美 at 21:30Comments(0)パ ン

2015年03月18日

食育情報交換会のお知らせ

明日で、いよいよ1週間前になります。


私は、子どもクッキング「おむすび弁当」ワークショップで、
子どもたちとお弁当作りをします。
打ち合わせを重ねて、スタッフの気持ちはひとつ!
当日は子どもたちと頑張りたいと思います音符  

Posted by 久保田真由美 at 21:14Comments(0)イベント

2015年03月17日

ふきのとうの天ぷら

久しぶりに、我が家の夕食の1品ご紹介します。

春の山菜で、
苦味はありますが、
天ぷらにすると、
美味しいんです。

サクサクで、香りも良くって、
ビールにピッタリです音符  

Posted by 久保田真由美 at 20:22Comments(0)料 理うちごはん

2015年03月16日

心地カフェ

今日は、用事で堺市に行ってきました~ニコニコ
めったに行かないエリアです。
ランチは、心地カフェ「かね志」さんでいただきました。


めちゃくちゃほっこり~スマイルとっても美味しくって、
毎日通いたくなっちゃいそうです~音符
  

Posted by 久保田真由美 at 20:58Comments(0)お出かけ

2015年03月15日

久しぶりのラーメン

今日は、用事があり南へ行ったり梅田へ行ったりとバタバタな1日でした。
お昼は、とりあえず腹ごしらえをしなければ~っと
1年は食べていなかったラーメンを食べました。
野菜たっぷりの塩ラーメン!久々のラーメンに感激!
新大阪では、最近オープンしたエキマルシェへ~音符
どこへ行っても、人がいっぱいで、まともに見れなかった・・・状態・・・



家に帰って何歩歩いたか見ると・・・びっくり!21022歩も歩いていました~オドロキ
ちょっと疲れました・・・でも明日も頑張りますアップ
  

Posted by 久保田真由美 at 21:53Comments(0)お出かけ

2015年03月14日

3月のメンズクッキング

今日は、メンズクッキングでした。
今月から新しくお1人入ってこられました~ニコニコ





春キャベツを使ってロールキャベツ、おからの洋風サラダ、玉ねぎたっぷりの和スープ、桜の塩漬けのごはん、
苺を混ぜ込んだ団子を作りました~音符
楽しく作って、ワイワイみんなで食べるのはホント幸せです。
段階世代元気です!  

Posted by 久保田真由美 at 20:09Comments(0)料理教室

2015年03月13日

着物日和と抹茶小豆ケーキ

今日は、お天気が良く着物日和でした。
そんな今日、着付け教室 遊・乙女に、新しい生徒さんが来ました~ニコニコ




お稽古の後は、手作りの抹茶小豆ケーキを濃い目の日本茶で~音符






  

Posted by 久保田真由美 at 22:39Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2015年03月12日

ハグミュージアム

今日は、大阪ガスハグミュージアムで打ち合わせがありました。
最新すぎて、すごい!すごい!っときょろきょろしちゃいました~アップ




京セラドームが目の前にあり便利が、とってもいいとこです。

  

Posted by 久保田真由美 at 23:34Comments(0)打ち合わせ

2015年03月12日

さくら団子

試作で、桜餅ではなくさくら団子を作ってみました。

緑色は、ほうれん草を
入れてみました。
春ですね~サクラ
最近は、やたらと団子を作っておいりますが、
色んな味が作れちゃうので
楽しいですよ~音符  

Posted by 久保田真由美 at 11:44Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年03月10日

きれいになるハーブ

今日の大阪は、吹雪でした雪
風が強くて寒い1日となりました。

・・・と話は変わりまして~
6月のイベントに向けて、アロマセラピストさんから、
「きれいになるハーブ」という本をお借りしました。


ハーブを使ったお料理や、ハーブティー、インテリア小物などが
紹介されていて読むだけでも女子力アップしそうです音符
癒されるイベントにしちゃいますよ~ニコニコ
  

Posted by 久保田真由美 at 22:30Comments(0)イベント

2015年03月09日

春蘭門

今日は、ホテル阪急インターナショナルの中国料理「春蘭門」で打ち合わせが
ありました。
食べながらの打ち合わせは、味を楽しみたいけど、そうもしていられない!
っというところがあります。
とは・・・言いながら~音符






前菜、フカヒレスープ、海老チリ、エビマヨ、黒酢の酢豚、小籠包、生姜麺の汁そばをいただきました~
上品な味で美味しかったです。


  

Posted by 久保田真由美 at 22:15Comments(0)打ち合わせ