
2012年11月30日
いちご団子
今日は、用事があって梅田へ行ったのですが、どこへ行っても人が多かったです~(普段より多い~)
ゆっくりお買いものを楽しみたかったのですが・・・用事だけすまして帰ってきました~
明日からいよいよ師走ですもんね~なんだかあわただし~い毎日です。

帰ってから、いちご大福・・・
ではなく、いちご団子なんて作ってみました~
ドリンクは、コーヒーって。
・・・バランス良くなさそ~ですが、
梅田で買ってきたコーヒーを飲みたかったんです。
ううぅぅ~ホッとします~
うひっ
ゆっくりお買いものを楽しみたかったのですが・・・用事だけすまして帰ってきました~

明日からいよいよ師走ですもんね~なんだかあわただし~い毎日です。
帰ってから、いちご大福・・・
ではなく、いちご団子なんて作ってみました~
ドリンクは、コーヒーって。
・・・バランス良くなさそ~ですが、
梅田で買ってきたコーヒーを飲みたかったんです。
ううぅぅ~ホッとします~

うひっ

2012年11月29日
クリスマスグッズ
今日は、元・学校の先生をされていた方のお宅へ遊びに行ってきました~
遊びにっというのは、おこがまし~いですが・・・すいません。
定年されて、20年というこのお方!めちゃくちゃお元気で、シャキシャキされています。
とっても楽しい気持ちになるおうちで、今は季節柄、家の中がクリスマスグッズでい~っぱいでした~


全部手作りなんだそうです
かわいいものが、たくさんあって、ものすごく器用に何でも作られるそうです
家中が、アイデア満載で、短い時間でしたが、たくさんのことを教えて頂きました~
また伺いま~す

遊びにっというのは、おこがまし~いですが・・・すいません。
定年されて、20年というこのお方!めちゃくちゃお元気で、シャキシャキされています。
とっても楽しい気持ちになるおうちで、今は季節柄、家の中がクリスマスグッズでい~っぱいでした~

全部手作りなんだそうです

かわいいものが、たくさんあって、ものすごく器用に何でも作られるそうです

家中が、アイデア満載で、短い時間でしたが、たくさんのことを教えて頂きました~

また伺いま~す

2012年11月28日
めざし
健康のことを考えると、キリがないくらい永遠のテーマです。
その方に合った健康法や、病気の防ぎ方を考えると体質にも、よるので人さまざまです。
我が家でもやはり健康の事は、常に考えています。

適度な運動、
ストレスをためない、
アルコールは控えるなど
むずかし~いです。
出来ることからやって、
無理をしないことです。
旦那さん突然「めざし」を毎日食べる宣言しました
自分の健康管理やってはりま~す
その方に合った健康法や、病気の防ぎ方を考えると体質にも、よるので人さまざまです。
我が家でもやはり健康の事は、常に考えています。
適度な運動、
ストレスをためない、
アルコールは控えるなど
むずかし~いです。
出来ることからやって、
無理をしないことです。
旦那さん突然「めざし」を毎日食べる宣言しました

自分の健康管理やってはりま~す

2012年11月27日
鍋の後の楽しみ
寒いですね~
明日もかなり寒くなるらしいので、風邪など気をつけてください。
そんな今日の我が家の晩ごはんは、鍋にしました~

野菜をたっぷり入れて、骨付きの鶏や、鮭、
木の子類、旦那さんの好きなマロニーなどなど
を入れました
そして~
食べたあとは、雑炊です。
今日は、雑炊に溶けろけるチーズと、
ブラックペッパーをのせて食べました~
うまい
どんどん食べれちゃいます
ワォ~

そんな今日の我が家の晩ごはんは、鍋にしました~

野菜をたっぷり入れて、骨付きの鶏や、鮭、
木の子類、旦那さんの好きなマロニーなどなど
を入れました

そして~

食べたあとは、雑炊です。
今日は、雑炊に溶けろけるチーズと、
ブラックペッパーをのせて食べました~

うまい

どんどん食べれちゃいます


2012年11月26日
スタミナつけます!
今日は、100%雨です。傘がいるのか、いらないのかっていうぐらいの時や、
ざ~っと降ったりと、少しうっとうし~い天気です。
ここのところ、ハードな生活が続いていたので、この雨ですが、お昼は、大阪王将へ食べに行きました~

スタミナつけるぞ~
っと、
頼んだものが並ぶと、かなりの量
海老チリに、大きなシュウマイ、玉子スープ、
ごはんおかわり自由の日替わり定食に、
別で、酢豚を頼んで、おまけに旦那さんの餃子も
半分食べちゃいました
と・・・ごはんもおかわりしちゃいました
ワォ~ やばいやばい
ざ~っと降ったりと、少しうっとうし~い天気です。
ここのところ、ハードな生活が続いていたので、この雨ですが、お昼は、大阪王将へ食べに行きました~

スタミナつけるぞ~

頼んだものが並ぶと、かなりの量

海老チリに、大きなシュウマイ、玉子スープ、
ごはんおかわり自由の日替わり定食に、
別で、酢豚を頼んで、おまけに旦那さんの餃子も
半分食べちゃいました
と・・・ごはんもおかわりしちゃいました

ワォ~ やばいやばい

2012年11月25日
親子クッキング
今日は、大池公民館で「親子クッキング」がありお手伝いをさせて頂きました
講師は、吹田市江坂にあるフランス料理のお店「サンスーシ」のシェフです。



メニューは、
ポーチドエッグのリヨン風サラダ
季節野菜のポトフ~ニョッキ入り~
シェフ特製の大根のスープと、
下が、アーモンドのケーキに、
ホワイトチョコと、フランボワーズのムースが
3層になったケーキです。
小学校低学年の子供達、みんな楽しく切ったり、炒めたり、こねたり丸めたりしていました~

講師は、吹田市江坂にあるフランス料理のお店「サンスーシ」のシェフです。
メニューは、
ポーチドエッグのリヨン風サラダ
季節野菜のポトフ~ニョッキ入り~
シェフ特製の大根のスープと、
下が、アーモンドのケーキに、
ホワイトチョコと、フランボワーズのムースが
3層になったケーキです。
小学校低学年の子供達、みんな楽しく切ったり、炒めたり、こねたり丸めたりしていました~

2012年11月24日
師としての心構えと心得
今日は、着付けの大・大・大先輩
師範の先生に、師としての心構えを教えて頂きました。

経験豊富な大先輩に教わることは、
ほんと~にたくさんあり
勉強になります。
着物を楽しむ
私の第1の心得です
師範の先生に、師としての心構えを教えて頂きました。
経験豊富な大先輩に教わることは、
ほんと~にたくさんあり
勉強になります。
着物を楽しむ

私の第1の心得です

2012年11月23日
幸せな気持ち
今日は、結婚式に出席される方の着付けをいたしました~

とっても、若々しくって
明るい色で、
お似合いです
*まゆぷち情報
今日は、私の両親の結婚記念日でもあります。
朝、父にメールをしたところ、
「なんとか無事に今日まできました。」という
返事がきました。
今まで、夫婦で支え合ってきたんだな~って
なんだかしみじみ感じちゃいました~
私まで幸せな気持ちになった1日でした

とっても、若々しくって
明るい色で、
お似合いです

*まゆぷち情報
今日は、私の両親の結婚記念日でもあります。
朝、父にメールをしたところ、
「なんとか無事に今日まできました。」という
返事がきました。
今まで、夫婦で支え合ってきたんだな~って
なんだかしみじみ感じちゃいました~

私まで幸せな気持ちになった1日でした

2012年11月22日
貝柱のひも
今日は、11月22日い~い夫婦の日なんだそう~です
我が家は・・・どうなんでしょう~


とりあえず今夜も、「カンパ~イ」で~す
今夜の献立!メインは、旦那さんの大好きな鶏のから揚げと、
私が好きな貝柱のヒモを、から揚げにしてみました~
噛めば噛むほど、うまみが出てきます

我が家は・・・どうなんでしょう~

とりあえず今夜も、「カンパ~イ」で~す

今夜の献立!メインは、旦那さんの大好きな鶏のから揚げと、
私が好きな貝柱のヒモを、から揚げにしてみました~
噛めば噛むほど、うまみが出てきます

2012年11月21日
2012年11月20日
茶きん絞り
今日は、さつまいもを使って茶きん絞りを作りました。

小豆を入れたり、
抹茶を入れたり~
抹茶は思ったより色が付かなくて
残念ですが、味はしっかり付いていました
見た目もかわいくて
食べやすいですよね~
少し渋めの緑茶と一緒に、
食べました~
小豆を入れたり、
抹茶を入れたり~
抹茶は思ったより色が付かなくて
残念ですが、味はしっかり付いていました

見た目もかわいくて
食べやすいですよね~

少し渋めの緑茶と一緒に、
食べました~

2012年11月19日
角だしと遊乙女情報
今日は、お稽古の日でした
前回手結びで、お太鼓、二重太鼓をして、今回は角だしです。

この結び方は、普段着に結ぶ気軽な結び方です。
昨年11月にも、「粋に~」というタイトルで掲載させていただきました。
生徒さんとっても、粋な感じで、素敵です~
*遊乙女情報
お稽古の後のティータイムは、もちろん手作りのものをお出ししています。
今日は、ヘーゼルナッツの蒸しケーキと、りんごとブドウのコンポートです。
お稽古後のティータイムメニューもこれから、ご紹介していこうと思います

前回手結びで、お太鼓、二重太鼓をして、今回は角だしです。
この結び方は、普段着に結ぶ気軽な結び方です。
昨年11月にも、「粋に~」というタイトルで掲載させていただきました。
生徒さんとっても、粋な感じで、素敵です~

*遊乙女情報
お稽古の後のティータイムは、もちろん手作りのものをお出ししています。
今日は、ヘーゼルナッツの蒸しケーキと、りんごとブドウのコンポートです。
お稽古後のティータイムメニューもこれから、ご紹介していこうと思います

2012年11月18日
2012年11月17日
中も赤いりんご
今日は、メンズクッキング教室の日でした。
ものすご~い雨でしたが、みなさん元気で参加して下さいました


☆ ぽかぽか甘酒と鶏のポトフ
☆ きのこと甘栗のごはん
☆ 人参と大根と豚肉のおかずきんぴら
☆ ほっこり酒かす蒸しパン
紙コップで作る蒸しパンや、塩麹を使ったメニューなど簡単で、体があたたまる冬のごはんです。
今月の講師は、田中先生。私は、アシスタントをさせていただきました。
***差し入れで澤井先生が、めずらし~い中も赤いりんごを持ってきて下さいました
ものすご~い雨でしたが、みなさん元気で参加して下さいました

☆ ぽかぽか甘酒と鶏のポトフ
☆ きのこと甘栗のごはん
☆ 人参と大根と豚肉のおかずきんぴら
☆ ほっこり酒かす蒸しパン
紙コップで作る蒸しパンや、塩麹を使ったメニューなど簡単で、体があたたまる冬のごはんです。
今月の講師は、田中先生。私は、アシスタントをさせていただきました。
***差し入れで澤井先生が、めずらし~い中も赤いりんごを持ってきて下さいました

2012年11月16日
2012年11月15日
和紙でやすらぎ
今日は、母の友人が心斎橋で画廊をしているので、見に行きました


と・・・その前にイタリア料理のお店でランチをしたので~す。
以前来た時は、パスタを食べたので、今度来た時は絶対ピザを
食べようと思っていました~
美味しかったで~す
◇イルソーレロッソ http://www.ilsole.jp/rosso/
そうそう、画廊ですが、切り絵や貼り絵の作品展で、風景などの絵が、
細かいところまで鮮明に出来ていて、とってもすばらしかったです。
和紙を使われているので、色がやさしくて見ていると、なんだか気持ちがやすらぎました
撮影禁止だったので、お伝えできないのが残念です

と・・・その前にイタリア料理のお店でランチをしたので~す。
以前来た時は、パスタを食べたので、今度来た時は絶対ピザを
食べようと思っていました~

美味しかったで~す

そうそう、画廊ですが、切り絵や貼り絵の作品展で、風景などの絵が、
細かいところまで鮮明に出来ていて、とってもすばらしかったです。
和紙を使われているので、色がやさしくて見ていると、なんだか気持ちがやすらぎました

撮影禁止だったので、お伝えできないのが残念です

2012年11月14日
さつまいもと雑穀入り甘酒
今日は、い~いお天気でしたが寒いですね~

今日は、酒粕を買ったので、
雑穀と、さつまいもを入れて
濃いめの甘酒を
作ってみました~
体が、ぽかぽかあったまります
もうすぐ冬がやってきます
楽し~いイベントがいっぱいです。
みなさん風邪引かないように寒さ対策してくださいね~

今日は、酒粕を買ったので、
雑穀と、さつまいもを入れて
濃いめの甘酒を
作ってみました~

体が、ぽかぽかあったまります

もうすぐ冬がやってきます

楽し~いイベントがいっぱいです。
みなさん風邪引かないように寒さ対策してくださいね~

2012年11月13日
豚の生姜焼き
今日は、突然の雨とカミナリ~
すごかった~
お出かけしていて、すこ~しだけ濡れましたが、あと、2~3分遅ければどしゃぶりになるところでした~

今日の晩ごはんは、旦那さんのリクエストで、
豚の生姜焼きです。 がっつり~
我が家では、豚肉はうす切りを
使って玉ねぎたっぷり入れます。
体もあったまるし、ごはんもすすみます。
*まゆプチどうでもいい話
昨日もお伝えしましたが、鼻炎がひどくて、
アルコールこの3日やめています・・・
お医者さんに止められました・・・
うううぅ~


お出かけしていて、すこ~しだけ濡れましたが、あと、2~3分遅ければどしゃぶりになるところでした~

今日の晩ごはんは、旦那さんのリクエストで、
豚の生姜焼きです。 がっつり~

我が家では、豚肉はうす切りを
使って玉ねぎたっぷり入れます。
体もあったまるし、ごはんもすすみます。
*まゆプチどうでもいい話
昨日もお伝えしましたが、鼻炎がひどくて、
アルコールこの3日やめています・・・
お医者さんに止められました・・・
うううぅ~

2012年11月12日
菊の前で~
今日は、旦那さんと住吉大社へ、お出かけで~す

きれいな菊が、たっくさ~ん飾られていました~
今日の住吉っさんは、
七五三の方で、いっぱい。
男の子の袴姿が、すっごくかっこよくて、
女の子は、お化粧もしてもらって、
お着物を着て、
とってもかわいらし~い姿でした
いつもなら、私も着物で来るのですが、
今日は、鼻炎がひどくて洋服にしました・・・
やっぱり着物ってい~いですよね~

きれいな菊が、たっくさ~ん飾られていました~

今日の住吉っさんは、
七五三の方で、いっぱい。
男の子の袴姿が、すっごくかっこよくて、
女の子は、お化粧もしてもらって、
お着物を着て、
とってもかわいらし~い姿でした

いつもなら、私も着物で来るのですが、
今日は、鼻炎がひどくて洋服にしました・・・

やっぱり着物ってい~いですよね~

2012年11月11日
変わりどら焼き
今日は、1日雨です。
おかげで、1日試作作りに、専念できました~

朝から、ずっとキッチンに立っていて
気が付くと、夕方に~ ワォ~
いろいろ作った中のひとつが、
変わりどら焼きです。
ふんわ~り、しっと~り
中は、つぶあんと、生クリームで挟みました
おかげで、1日試作作りに、専念できました~

朝から、ずっとキッチンに立っていて
気が付くと、夕方に~ ワォ~

いろいろ作った中のひとつが、
変わりどら焼きです。
ふんわ~り、しっと~り
中は、つぶあんと、生クリームで挟みました
