オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 着付け教室 遊・乙女 › 角だしと遊乙女情報

2012年11月19日

角だしと遊乙女情報

今日は、お稽古の日でしたスマイル
前回手結びで、お太鼓、二重太鼓をして、今回は角だしです。角だしと遊乙女情報
角だしと遊乙女情報


この結び方は、普段着に結ぶ気軽な結び方です。
昨年11月にも、「粋に~」というタイトルで掲載させていただきました。
生徒さんとっても、な感じで、素敵です~拍手

遊乙女情報
  お稽古の後のティータイムは、もちろん手作りのものをお出ししています。
  今日は、ヘーゼルナッツの蒸しケーキと、りんごとブドウのコンポートです。
  お稽古後のティータイムメニューもこれから、ご紹介していこうと思いますワーイ


同じカテゴリー(着付け教室 遊・乙女)の記事画像
卒業おめでとう
着物に親しみましょう♪
姪っ子ちゃん卒業式
袴衣装合わせ
やっぱり夏は、浴衣
子どもたちと浴衣の着付け
同じカテゴリー(着付け教室 遊・乙女)の記事
 卒業おめでとう (2022-03-18 21:34)
 着物に親しみましょう♪ (2021-12-02 21:26)
 姪っ子ちゃん卒業式 (2021-03-21 14:40)
 袴衣装合わせ (2021-01-14 20:58)
 やっぱり夏は、浴衣 (2020-07-17 21:07)
 子どもたちと浴衣の着付け (2019-08-05 22:29)

Posted by 久保田真由美 at 20:37│Comments(2)着付け教室 遊・乙女
この記事へのコメント
おはようございます。

私が前から習いたかった 結び方ですね。

いつの日か、、、?

教えて頂きたいでーす。

そして、お稽古後のティータイムは、毎回 先生の手作り!?!

写真だけでも 十分に 先生の温かいお気遣いが伝わりました。
Posted by 朝もや at 2012年11月20日 09:39
コメントありがとうございます。
毎回、私が作っておやつというか、スイーツを召し上がっていただいております。
着付けの荷物を持って来られてお稽古の後は、喉も渇きますし、丁度おやつの時間にもなります。
お口に合えば・・・と思ってお出ししています。
Posted by くぼたまゆみ at 2012年11月20日 13:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。