オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2014年07月

2014年07月31日

苦手なこと!

連日の打ち合わせ!
今日は、明日の料理教室の準備と搬入~アセアセ
合間に、事務作業・・・レシピのファイルを整理したり、今後のイベントなどの構成・・・アセアセ
少々頭が混乱と、暑さでどうにかなりそうですが、何とかやっておりますアセアセ


買って1ヶ月のパソコン・・・まだ慣れてなくて大変です!
合間にコーヒーと、クルミ入りの焼き菓子を食べて頑張りますアップ   

Posted by 久保田真由美 at 21:05Comments(0)おやつ・スイーツ打ち合わせ

2014年07月29日

コーヒー講座

今日は、茨木市東コミュニティーセンターへコーヒー講座に参加して来ました~音符
おいし~いコーヒーをたくさん飲みましたよ~コーヒー
って~ちゃ~んとお勉強してきましたよワーイ
講師は、コーヒー鑑定士&焙煎士のカフェサボローゾの濱崎寛和先生。






初めて見る道具もあり、改めてコーヒーの奥深さに感動です!
明日から朝のコーヒーが楽しみになってきました音符音符音符
となりでは、カフェサボローゾさんとコラボでしているこどもキッチンのいしいゆきこ先生のこども料理教室!
子供たちが作ってくれたじゃがいもパンと豆乳プリンもいただきましたニコニコ
短時間で作れるおやつ~おいしくってコーヒーによく合いましたチョキ  

Posted by 久保田真由美 at 20:22Comments(0)料理教室イベントドリンク

2014年07月28日

小豆ミルクゼリー

暑い!暑い!あつ~いですね~アセアセ
アイスクリームや、かき氷など
食べていませんか?
冷たいものの食べすぎは、
よくありませんよ~パー

を入れて
ミルクゼリー
作ってみました~スマイル
ひんやりおいし~いニコニコ
熱いお茶と一緒に~音符

体がす~っとします音符音符音符
お勧めですニコニコ  

Posted by 久保田真由美 at 21:04Comments(0)おやつ・スイーツ

2014年07月26日

見守ります!

今日は、大阪ガス生活館ディリパでこどもキッチン料理教室へ
お手伝いへ行ってきましたニコニコ
メニューは、
えびの押し寿司
いなり寿司
お吸い物です。
子供たちを大人が見守りつつ
ほとんど子供たちが作ります
大人は、ついつい口や手を出したくなりますが
そこはグッと見守ります。
子供たちの成長ってすごいものがあります拍手
  

Posted by 久保田真由美 at 22:00Comments(0)料理教室

2014年07月24日

神座ラーメン

毎日暑いですね~アセアセ
用事があり、
なんばへ行きました。
お昼何食べよ~?っと悩み・・・
暑いときには、熱いもの!
久しぶりにラーメンでも食べようか~っと
という話になりました!
たくさんあるラーメン屋さんですが、
神座で食べました。
汗をかきながらのラーメン!いいですよワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 18:10Comments(0)料 理お出かけ

2014年07月23日

桃のタルト

今日は、旦那さんのお誕生日です。
旦那さんのリクエストにより
ケーキは桃のタルトに
しました~ピカピカ
上のクリームが
ふわふわ~
今、旬の桃!
おいし~いスマイル

*桃のタルト
なんば高島屋さんの「GOKAN」のケーキです。
  

Posted by 久保田真由美 at 21:12Comments(0)おやつ・スイーツ

2014年07月22日

ビリケンさん

今日も暑いですね~アセアセ
バタバタ過ごしているわたくし!皆さんいかがお過ごしですか?
今日は、
欲しい本があり
新大阪にできたばかりの
本屋さんに
行ってきました~ニコニコ
ほしい本はゲットできました~good

ウロウロ~していると
こんなところに
ビリケンさんが!!
いつもまに~!!!

思わず足を撫でて願い事しました。
*新大阪駅の飲食店街1Fにビリケンさんはいますよ~音符  

Posted by 久保田真由美 at 20:40Comments(0)お出かけ

2014年07月20日

ゲリラ豪雨!

今日は、来月行う料理教室の打ち合わせをしました。
江坂のいつものカフェ~コーヒー


長時間の打ち合わせ、ふっと外を見るとゲリラ豪雨で雷が~!!雷
  

Posted by 久保田真由美 at 20:04Comments(0)料 理打ち合わせ

2014年07月19日

こどもキッチンNEXT

今日は、こどもキッチンの料理教室のアシスタントへ行ってきました。




ささみと夏野菜のごまだれ
トマト奴
かきたま汁
七分づき米ごはんを子供たちだけで作りました。
かきたま汁をふんわり、にごらずに作る方法は必見です!
みんな上手くできました。
*イベントのおしらせ
8月9日(土)鯖やのさば博士に教えてもらうお寿司の職業体験「さばびあん」
募集中です!この夏休み、子供たちにおもてなしの心を身につけてみませんか?
ほんまもんの体験こんなチャンスありませんよ~ニコニコ
くわしくはこちら!
http://ameblo.jp/kosodachi-shokuiku/  

Posted by 久保田真由美 at 22:52Comments(0)料理教室

2014年07月19日

夜の着付け教室2

昨日の夜も吹一地区公民館で、浴衣着付け教室をいたしました。
遊・乙女オリジナル結びピカピカ
マンネリ化てしまう帯を
少~しアレンジして
華やかにしてみました。
とってもかわゆ~くなりましたよね~拍手
前日来てくれた方が、
帰って復習しました~っと言ってくれたり
違う浴衣や帯に変えて持って
来られたりと、浴衣を楽しんで
くれていました。
和気あいあいの教室スマイル
私も楽しませていただきました音符



  

Posted by 久保田真由美 at 22:25Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2014年07月18日

夜の浴衣着付け教室

昨日今日、吹一地区公民館にて浴衣着付け教室をしております。
高校生からシニアの方まで来てくれました~ピカピカ


私の教室では、体を大きく動かす準備運動から始めます。
前で結んで、後ろへ回す!
この動きが準備運動しておくと体もほぐれてやりやすくなります。
昨日は、ちょう結びにアレンジしてお花の飾りを付けました。
とってもカラフルでかわい~いですよね~音符
楽しく浴衣を着て、簡単な帯結び~音符

今からでも間に合いますよ~ニコニコ
浴衣着ませんか?
19:00~21;00までやってま~す  

Posted by 久保田真由美 at 15:30Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2014年07月16日

打ち合わせまでにやること!

今日は、来月行う料理教室の試作をし、写真撮影、レシピ作成・・・と
キッチンに立ちっぱなしでした。
からだが喜ぶさっぱりごはんを
テーマに、8月1日(金)
吹六地区公民館で、
親子クッキングを行います。
小学生お持ちのお母さま
参加しませんか?
メイン、汁物、デザートの他、きゅうりを使って
簡単な副菜作りますニコニコ

レシピ作成・・・今度の日曜日の打ち合わせに間に合うかな~アセアセ?  

Posted by 久保田真由美 at 20:59Comments(0)料理教室

2014年07月14日

梅ジャム

梅から作ったという手作りジャムをいただきました~拍手
色が
と~っても
きれいで、
甘酸っぱくて、
上~品なお味です。
そのまま
スプーンで、
食べてもおいし~いgood

この梅ジャムを
使って何作ろ~かな~音符

ありがとうございますニコニコ

  

Posted by 久保田真由美 at 20:51Comments(0)おやつ・スイーツ

2014年07月13日

12000歩

今日は、旦那さんと月1度のデート日でしたメロメロ


南へお買い物~ニコニコ
すると、道頓堀川で、大阪ミナミ400年イベントやっていました。
お天気が良くなかったのですが、すごい人スマイル
ぶらぶら歩き、陶彩画の個展を見に行きました。
淡~い色使いで素敵な絵にびっくりオドロキ

今日は、12000歩以上歩きました~足疲れた~アセアセ  

Posted by 久保田真由美 at 21:35Comments(0)お出かけ

2014年07月12日

こども職業体験

今年の夏もやります。
8月9日(土)10:00から
こども寿司さばびあん
やります音符
小学生募集中です。
今!活躍されている鯖やの博士が
教えてくれるお寿司の握り方~ピカピカ
なかなかできない体験です。
この夏休みぜひ体験して
おもてなしの心得
お子様に
身につけてみませんか?
  

Posted by 久保田真由美 at 21:04Comments(0)料理教室イベント

2014年07月11日

暑い日の揚げ物

少し久しぶりですニコニコ
毎日いろんな方々に出会い、たくさんのお話を伺う機会が多くて本当に感謝しています。
今日の我が家の夕食は、
旦那さんの強い要望で
鶏のから揚げです。
暑い日の揚げ物は、
冷房ガンガンにして
揚げないと熱中症になりそうです。
揚げ物に限らずですが・・・
家族のために
世のお母様方は頑張っているのです音符
  

Posted by 久保田真由美 at 20:50Comments(0)料 理うちごはん

2014年07月08日

デスクワーク

今日は、たまっているデスクワークの1日です。

10日ぐらい前に
買ったばかりのパソコンと
まだ格闘しております。
操作にとまどいながら、
資料作りアセアセ
なかな進みませ~ん大泣き

*まゆアド
暑い毎日ですが皆さん熱中症には、
気を付けてくださいね。
水分補給しっかり摂りましょう~スマイル  

Posted by 久保田真由美 at 20:00Comments(0)

2014年07月07日

七夕の料理教室

今日は、学生さんと調理実習を行いました。
チキンとトマトの冷製そうめん
鶏肉でだしを取った味噌汁
花火の火薬をイメージした
大きな花火おにぎり
(写真は半分にカットしています)
黒糖のわらびもちを作りました~音符
暑い夏にはぴったりのメニューです。
マンネリしそうなそうめんですが、
具を変えたりごま油や、オリーブ油などで
風味を加えるのもおすすめですニコニコ
料理担当は、わたくし、デザート担当講師は山口先生です。  

Posted by 久保田真由美 at 21:09Comments(0)料理教室

2014年07月06日

朝顔

今日朝起きて、ベランダに出たら なんと~

朝顔が咲いていました~
つぼみがたくさんなものを
いただいて、、
いつ咲くんだろ~スマイル
っと思いながら、10日目に
きれいな花を咲かせてくれました。

幸せな気持ちになりました。  

Posted by 久保田真由美 at 21:28Comments(0)趣 味

2014年07月06日

雨の日の晩ごはん

今日は、雨です。 
この季節晩ごはんに悩む主婦の方も多いのではないでしょうか。
我が家は、
パプアニューギニアの天然エビのサラダと、夏野菜とチキンのサンドにしました。
この海老は、本当に臭みもなく
下処理もいらない美味しい海老です。
暑くてさっぱりしたしたものを食べたい
っと思いますが元気でませんよね~スマイル
夏野菜は、なすとズッキーニを使いました。
ガッツリ食べましょ~音符
  

Posted by 久保田真由美 at 21:10Comments(0)料 理うちごはん