
2011年09月07日
秋の味覚 パート1
むかごごはん作りました~
むかごは、山芋の葉の付け根に、できる球芽です。小さな粒ですが、山芋の香りがして、ねばっととろっとした濃厚な食感が何とも言えず上品な味です
秋には、松茸ごはんや、栗ごはんもよいのですが、一足早く、むかごごはんを食べて季節の移り変わりを
感じます。
塩ゆでにしてそのまま、食べてももちろん美味しいのですが、ちょっとぜいたくに、バターをのせたり、つまようじに、刺して天ぷらにすると、お酒のおつまみに合います。
今日は、他に、さんまのお造り、かぼちゃのマヨネーズ和え、ぶたの冷しゃぶ、ごぼうのサラダ、
ふのお味噌汁を作りました。
スーパーでは、あんまり見ないのですが、やおやさんや、市場で売っています。
見つけた方は、ぜひ買って食べてみてください
*まゆ知識 むかごは、肌の若さを保ち、胃腸にもよいのです。

むかごは、山芋の葉の付け根に、できる球芽です。小さな粒ですが、山芋の香りがして、ねばっととろっとした濃厚な食感が何とも言えず上品な味です

秋には、松茸ごはんや、栗ごはんもよいのですが、一足早く、むかごごはんを食べて季節の移り変わりを
感じます。
塩ゆでにしてそのまま、食べてももちろん美味しいのですが、ちょっとぜいたくに、バターをのせたり、つまようじに、刺して天ぷらにすると、お酒のおつまみに合います。
今日は、他に、さんまのお造り、かぼちゃのマヨネーズ和え、ぶたの冷しゃぶ、ごぼうのサラダ、
ふのお味噌汁を作りました。
スーパーでは、あんまり見ないのですが、やおやさんや、市場で売っています。
見つけた方は、ぜひ買って食べてみてください

*まゆ知識 むかごは、肌の若さを保ち、胃腸にもよいのです。