
2012年02月11日
カルパッチョ
今日は、19日の「着物ショー」の成功を祈りパワースポットでもある住吉大社へ行ってきました~
毎日ほんと寒いですよね~
帰ったら、クィ~っと飲みた~い~なんて~
で、お酒のおともに夕ご飯は、サーモンのカルパッチョ、鶏の天ぷらを作りました~
お酒がすすみます
*まゆ知識 カルパッチョとは、イタリアの画家・カルパッチョさんが、生の牛ヒレ肉の薄切りにパルミジャーノをかけた料理が好きだったことからカルパッチョ料理ができたと言われています。
日本では、魚肉の薄切りを、平たく盛り付けたものが一般的にカルパッチョといわれていますね
。
いつものお刺身を、ちょっぴり変化させて、わさびしょうゆではなく、オリジナルのソースをかけて食べるというのもいいんじゃないですか~

毎日ほんと寒いですよね~

帰ったら、クィ~っと飲みた~い~なんて~

で、お酒のおともに夕ご飯は、サーモンのカルパッチョ、鶏の天ぷらを作りました~
お酒がすすみます

*まゆ知識 カルパッチョとは、イタリアの画家・カルパッチョさんが、生の牛ヒレ肉の薄切りにパルミジャーノをかけた料理が好きだったことからカルパッチョ料理ができたと言われています。
日本では、魚肉の薄切りを、平たく盛り付けたものが一般的にカルパッチョといわれていますね

いつものお刺身を、ちょっぴり変化させて、わさびしょうゆではなく、オリジナルのソースをかけて食べるというのもいいんじゃないですか~
