オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2011年11月

2011年11月10日

クリームシチュー

寒くなってきましたプンッ。こんな時は~旦那さんの注文で、クリームシチューを作りましたメロメロ具材っていつもマンネリ化しがちなのですが、それはそれでいいのです!安心するんですよね~ニコニコ今日は、ツナサラダと、バケットを添えていただきま~す~ピカピカ
男の人って、ルー系好きですよね~スマイル。カレーや、ハヤシライス、ビーフシチュー、あんかけなどなど。がっつり食べてくれるのはこちらとしては、うれしいことです。食べてる時って、必ず笑ってます怒りながら食べる人っていないと思うのです。その顔を見るのが、すっごく好きです音符音符音符  

Posted by 久保田真由美 at 20:50Comments(0)料 理うちごはん

2011年11月09日

こってりラーメン

今日の、お昼は、天下一品へラーメン食べに行きました~ニコニコこってリラーメンに、辛味噌を入れて食べました~後で喉が渇きました

まゆグチ  ラーメンって人それぞれ好みが、ありますよねピカピカ麺の固さ太さ塩味豚骨味噌醤油、そしてチャーシューにも・・・美味しい、まずいと言うより、そのお店の味が好みか、好みではないかだと思います。人に勧めるときは、好みを聞いてからにします。最近は、お客さんのニーズに答え過ぎてるラーメン屋さんが多くて・・・プンッネギ多めとか、トッピングとか・・・こと細かく聞く店があります。(ちょっとうんざり大泣き天下一品さんのことではないです。私は、とりあえず普通を頼みますニコニコそのお店の味がよくわかります。たくさんあるラーメン屋さんの中で、自分好みのラーメン探すのって結構むずかしいんですよね。今日は辛口なことを載せてすいませんスマイル
ラーメン大好きなもので~メロメロ  

Posted by 久保田真由美 at 21:41Comments(0)お出かけ

2011年11月08日

マロン・ラテ

今日は、家から、2駅向こうぐらいまでウォーキングがてら、旦那さんと、お買いものへ行きましたアセアセ11月に入っても、あったかくて天気もよかったので気持ちがよかった~休憩に、入ったお店で、私の目をひいたのは、マロン・ラテピカピカ!栗好きの私メロメロ!さっそく注文しました。ちなみに旦那さんは、アイスコーヒー。栗の味がめちゃくちゃしてあまくて、おいしかったのですニコニコ。おおぜさだけど、和菓子を食べている感じ。ちょっとはまりそう・・・拍手


家で作れないかな~?!ヒ・ミ・ツ  

Posted by 久保田真由美 at 20:53Comments(0)お出かけ

2011年11月07日

いかづくし

今日は、梅田に用事があって、行きました。もちろんデパチカを、見て季節を感じて、鮮魚売り場へ~ニコニコ今日は、イカが、安くて、よさそうだったので購入ピカピカ


すごく大きくてビックリ~3杯買ったので、お刺身と、げそのバター焼き、塩辛。塩辛は、1~2日ぐらいたった方が、馴染んで美味しくなるので、今日は少しにしておきました。熱燗と一緒にちびちびgood

まゆ知識 いかの数え方って、いかを、逆さまにすると、入れ物に似ているところから、1杯2杯と数えるようになったのだそうです。いかって、低脂肪低カロリー高タンパクなので、ダイエットに効果的!!肝臓の機能も高めてくれるので、酒の肴にぴったりなのです拍手  

Posted by 久保田真由美 at 21:18Comments(0)料 理

2011年11月06日

雨の日には

昨日から、雨で、なんとなく気分がモヤモヤしますプンッ。そんな気分を、すっきりさせるには、甘いものが、1番ピカピカってことでケーキ作りましたニコニコ



           スッキリ~チョキ  

Posted by 久保田真由美 at 22:35Comments(0)おやつ・スイーツ

2011年11月05日

準備

来年の着物ショーで着る振袖ですピカピカ帯と小物は、違うものになりますが、今から準備です。振袖着る年齢ではないのですが・・・ワーイショーなので・・・ニコニコ

  

Posted by 久保田真由美 at 21:09Comments(2)着付け教室 遊・乙女

2011年11月04日

鶏じゃが煮

今日は、鶏じゃが煮です!
旦那さんが、「食べた~い!」って言うんで、肉じゃがの肉じゃなく、鶏入りなのですニコニコ
しかも、糸コンニャク多めにっていうオーダーです。
一生懸命働いている旦那さん、少々のオーダーは、受け入れますメロメロ
それに、旦那さんが、お魚屋さんで、まぐろの中トロを、買ってきてくれました拍手。またまた、お酒がすすみます
今日は、冷酒!あの竹下元総理(今は、ダイゴが有名かな?!)のご実家で造られたお酒と、一緒にいただきま~すピカピカ

明日も頑張ってね~ハート  

Posted by 久保田真由美 at 21:11Comments(0)料 理

2011年11月03日

文化祭

今日は、地元の文化祭へ行ってきました~ニコニコ
出品したものがあって、見に行ったので~すピカピカ
2か月前に陶芸教室で、作った器で、出来上がりを見るのは、
今日までおあずけでしたパー
見て感動メロメロ
煮物入れにしようと作った器なのですが、飾りたい気持ちOK
陶芸してる時は、無心で粘土をこねて、料理を盛り付ける想像をして、器の色を決めました。。
集中力や、
想像力が豊かになって
新たな自分発見ができたような気がします。
陶芸って、めちゃくちゃ楽し~いアップ
  

Posted by 久保田真由美 at 20:54Comments(0)イベント

2011年11月02日

茄子の挟み揚げ

今日は、飲みた~い気分です。と思い、ビールと、お酒に合うものをと思い、これにしました~拍手秋茄子に、餃子の種を挟んで、揚げました!
旦那さんは、ビールオンリー(一筋ピカピカ)、私はというと、なんでも(気が多い?!メロメロ)飲んじゃいますワーイぐびぐび・・・ビールでも朝が、早いのでほどほどにしますプンッ

*旦那さんとの、コミュニケーションの1つは、我が家ではお酒!晩酌で、一緒に飲んだり、お付き合いするのは、より会話が増えます。1日の出来事、仕事の話し、友人の話し、じっくり聞いて笑って、時には、アドバイスしあったりして、良きパートナーなのです。思ってることを、素直に言葉にしてみると、自分の選んだ人は、必ず味方になってくれます。感謝の気持ちをいつも持って、相手を正面から見てみると心が、伝わるものです!人生楽しく生きるにはまず、家族の理解、協力がないとできないと思います。人生おもしろないとね~スマイル  

Posted by 久保田真由美 at 21:15Comments(0)料 理

2011年11月01日

バケット

香ばし~い、においに誘われて、バケット買っちゃいましたニコニコ。まわりが、カリッ!中、ふんわりもっちり!ハード系のパンが、好きなので、噛みしめて食べるのは、幸せメロメロ
まゆ知識 
噛むということが、大事っていうのは、前にも載せたのですが、こんな話があります。入れ歯が、合わない寝たきりの方の入れ歯を、うまく噛める入れ歯に替えると、食事がしっかり摂れるようになって、歩くことができるようになり、さらに、認知症の症状が、改善されたそうなのです。歯は、生きるための入口!よく噛んで食事をするというのは、体に、ものすごい効果があるのです。にもいいし、しっかりした、あごにもなります。胃腸にもいいので、ダイエットにもつながります。もっともっとあるのですが、今日はこのへんで・・・スマイル最後に1言、歯は、命です!  

Posted by 久保田真由美 at 20:59Comments(0)パ ン