オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2011年10月03日

2011年10月03日

鶏のから揚げ

我が家では、食卓に、よく、から揚げが、登場します。とにかく旦那さんは、鶏のから揚げが大好きです。部位は、手羽元が、お気に入りメロメロで、レモンたっぷりかけます!体のことを、考えて野菜サラダも、いっぱい作ります。から揚げに、ビールって最高のコンビ!今日も飲みすぎかも・・・


まゆ知識 から揚げの「から」って、空揚げや、唐揚げ、辛揚げと、いろんな字を書きます。味をつける調味料で使い分けます。そして、よく聞かれるのは、竜田揚げ。本来、竜田揚げは、魚や、肉を醤油に漬けて片栗粉をまぶして揚げる料理です。竜田とは、奈良県を流れる川の名前。この川は、紅葉の名所でもあって、川面を覆った紅葉の鮮やかさが、揚げると、片栗粉がついた部分は、白くなって、醤油に、漬けた身は、くなるというところから、この料理名になりました。料理名の由来って奥深い!結局、から揚げも、竜田揚げも、おんなじですね。  

Posted by 久保田真由美 at 22:44Comments(0)料 理