
2016年02月21日
学習会
今日は、ドーンセンターで、透析食の学習会へ行きました。
かなり食事制限があるため、不満や、ストレスがあるようです。
では、何をどう食べればいいのか?
今回は、外食をするときには何をどのくらい食べればいいのか?
・・・というテーマで参加者の方々と話し合い、結果を栄養士さんに
アドバイスをもらう!という皆さん参加型の学習会。
カロリーや、タンパク質、脂質、塩分などなど・・・
細かい制限があり、とても食事を楽しむ何てことができない!
ならないようにしたいのはもちろんですが、なってしまっても
食事を美味しく、楽しいと思えるにはどうすればいいのでしょう?




栄養士さんが考えたお弁当を
食べたのですが・・・
もやもやとした気持ちでドーンセンターをあとにしました。

帰りに、ケーキを食べちゃいました
かなり食事制限があるため、不満や、ストレスがあるようです。
では、何をどう食べればいいのか?
今回は、外食をするときには何をどのくらい食べればいいのか?
・・・というテーマで参加者の方々と話し合い、結果を栄養士さんに
アドバイスをもらう!という皆さん参加型の学習会。
カロリーや、タンパク質、脂質、塩分などなど・・・
細かい制限があり、とても食事を楽しむ何てことができない!
ならないようにしたいのはもちろんですが、なってしまっても
食事を美味しく、楽しいと思えるにはどうすればいいのでしょう?
栄養士さんが考えたお弁当を
食べたのですが・・・

もやもやとした気持ちでドーンセンターをあとにしました。
帰りに、ケーキを食べちゃいました
