オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2012年09月

2012年09月10日

石窯ベジタブルカレー

今日は、今月に行う料理教室の打ち合わせで、ランチを兼ねて
梅田の「バルバラマーケットプレイス」さんへ行ってきました。

石窯ベジタブルカレーを、
食べました~ニコニコ
見た目ものすご~く、
辛そう~ですよね~オドロキ
辛いんですが、
ただ、辛いだけじゃなく
野菜の甘味とコラボして
い~い感じのおいし~いカレーでしたスマイル
フォカッチャや、野菜食べ放題!
ドリンクバーや、かき氷などあり、
お腹い~っぱい大満足ですワーイ

打ち合わせも、細かい部分までしていき
当日は、みなさん、無事に楽しんでできるように
したいと思います音符

◇バルバラマーケットプレイス
http://www.barbara-mp.com/  

Posted by 久保田真由美 at 21:32Comments(0)打ち合わせ

2012年09月09日

甲子園だけが高校野球ではない

今日は、旦那さんと、ミュージカルを見に行きました。

感動して、2人とも泣いちゃいました~ピカピカ
なんだか、ものすご~い
パワーを頂きました音符

ミュージカル 
「甲子園だけが高校野球ではない」
http://musical-kkn.com/  

Posted by 久保田真由美 at 22:52Comments(0)お出かけ

2012年09月08日

茄子のコンポート

今日は、茄子のコンポートを作ってみました~スマイル
茄子って、何にしてもおいし~いですよね~ワーイ
スィーツにしてもおいしいんです!

砂糖と、ブランデーを入れて煮込みました~スマイル
これからの時期、ますます茄子が、おいしくなります。
ぜひぜひ、いろんな料理に、使ってみてください音符

まゆ知識
茄子のほとんどが水分です!
茄子には、体を冷やす作用があるので、
暑い夏や、この時期には、食べるとい~いんです。
コレステロール値を下げたり、
老化防止、がん予防など、低カロリーな
食材と言われていますピカピカ
漬物や、味噌汁に入れてもいいし、
油とも相性が、いいので素揚げにしたり、天ぷら、フライなど、
炒めものにも最適拍手
  
タグ :茄子


Posted by 久保田真由美 at 19:56Comments(0)おやつ・スイーツ

2012年09月07日

鮭の糀漬け

鮭の糀漬けを作りましたニコニコ
塩こうじが、流行っていますが、これは、で漬けて焼いています。



の独特な香りがして
ごはんが、めちゃくちゃすすみますごはん

まゆ知識

こうじという字が、と、とありますが、今は麹(糀)っていうと、米や、麦、大豆などの穀物を
ひとくくりにして、どちらも同じ意味合いをするそうですスマイル
は、米へんで、米に花が咲いたようにカビが生えている状態なのでこういった字になったのですが、
は、麦へんで、麦に麹菌を付けてできたものなので、こういった字になったそう・・・
使い分けをする方もいますが、今はどちらでもいいのだそうです。

今日わたしは、やはり米へんの糀の字を使わせていただきます!  


Posted by 久保田真由美 at 21:23Comments(0)料 理うちごはん

2012年09月06日

牛すじ煮

今日の我が家の晩ごはんの一品は、牛すじ煮込みにしました。

冷酒のあてに、最高ですワーイ
最初に、ボイルし、さっと水で洗い
カットして、さらにボイル!
味付けは、薄口醤油だけで、
煮るだけ~OK
で、噛めば噛むほど、い~い味が出て、ネギと、
七味唐辛子を、振って食べると、
お酒のあてに、
ほんとおいし~いですよね~OK
コラーゲンたっぷりで、肌にも
い~いんですワーイ
  


Posted by 久保田真由美 at 20:26Comments(0)料 理うちごはん

2012年09月05日

さつまいものタルト

今日は、さつまいものタルトを作ってみました~ニコニコ
この時期、さつまいもが、出回ってきています。
こんなに、女性の味方で、お腹い~っぱいになる野菜ってありますか~ピカピカ
わたし大好きです!

さつまいもは、食物繊維、ビタミンC、B群が
豊富で、腸の働きを整えてくれるんです。
便秘の改善!にきびや、吹き出物など
肌とトラブルも改善してくれて、
老化や、ガン予防にもなります。
ただし、食べ過ぎると、胸やけしちゃいます大泣き
明日からでも、早速さつまいも食べましょ~音符

添えてあるピオーネは、昨日頂いたものです。
甘くてみずみずしくて、と~ってもおいしんです。
一房一房丁寧に作られているため、
感謝の気持ちで頂きましたニコニコ
ありがとうございますスマイル  


Posted by 久保田真由美 at 20:39Comments(0)おやつ・スイーツ

2012年09月04日

白ネギの豚肉巻き

今日の我が家の晩ごはんは、長~い白ねぎに、うす切りの豚肉を、巻きました~スマイル
添えてある茄子と、ピーマンは、今日生徒さんに、頂きました~ピカピカ

焼いた白ネギが、甘~くなって
オリジナルソース
かけた豚肉とすっごく合います。
ピーマンは、丸ごと使いたかったので、
中の種を取って、
卵を入れて半熟に焼きました。
豚肉を半熟玉子にからませて食べると、
まろやかになって、美味し~いんですOK

今日は、チューハイ! すすみます!

  


Posted by 久保田真由美 at 20:11Comments(0)料 理うちごはん

2012年09月03日

料理本

仕事柄、料理本は、たっくさん家にあります。
中でも、好きな本ベスト3
されるというか、刺激を受けるというか、を動かされる本が、この3冊!

見ていて飽きなくて
楽し~いんですスマイル
最近は、インターネットで、すぐに調べられて
簡単に料理が、できちゃうっていうフレーズが多いんですが、
じ~っくり、料理本を見て、味の想像をして、
作りたい、食べたい、食べさせたい、
いろんな気持ちが出てきます。
何度も何度も本をめくって、
おいし~い気分になるっていうのも味わえちゃう音符




  

Posted by 久保田真由美 at 21:43Comments(0)食生活アドバイザー

2012年09月02日

試作

10月の料理教室に向けて、テストキッチンをしております。

メンズクッキングのメニューのデザートは、
スィートポテトを予定していますスマイル
分量や、時間、仕上がり具合など考え、
自分に駄目だしをするなど、
納得いくものをみなさんに、伝えたいと
思いますニコニコ
  

Posted by 久保田真由美 at 21:45Comments(0)おやつ・スイーツ料理教室

2012年09月01日

更衣

今日から、9月です。
基本的には、浴衣や、夏着物は、昨日まで!
でもまだまだ暑いし、お祭りが、9月にあるところも多いので、浴衣はもっともっと着たいですね~音符
6月と9月の2ヶ月は、単衣の着物を着ます。
2ヶ月だけなのですが、楽しみたいですねスマイル

帯は、夏帯、冬帯と両方用いられて
小物も帯に合わせます。
むずかしい季節ですが、
さわやかに着こなしたいものですニコニコ

着付け教室 遊・乙女
では、出張着付けも、承っております。
七五三、成人式、結婚式、踊りの着付けなどなど、
ご連絡くださいませ。
    080-5322-4192 くぼたまで~
          ○場所によっては、出張費を頂きます。  
  

Posted by 久保田真由美 at 19:55Comments(0)着付け教室 遊・乙女