オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › おやつ・スイーツ

2021年10月15日

栗のスコップケーキ

くらしゴハンの久保田です。

大きな栗をたくさ~んいただいたので、
栗のスコップケーキを作りましたスマイル
小麦粉は、使わずたっぷり100%栗~!(^^)!

栗を茹でて、実を取り出すのは、大変でしたが・・・アセアセアセアセアセアセ

作り方は、簡単ニコニコ
栗、卵、生クリーム、きび砂糖を入れて、よ~く混ぜ、
器に入れて、甘納豆を上に~パラパ~ラと散らして、
オーブンで30分焼きました音符

なんと贅沢~ピカピカ
栗のおいしぃ季節、オススメおやつです音符





  


Posted by 久保田真由美 at 21:57Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年10月14日

おうちで簡単に作る和菓子

くらしゴハンの久保田です。

大好きな和菓子。
おうちで簡単にできれば毎日でも、
食べたいですニコニコ

今日は、もっちりの生地に、あんこを挟んだり、巻いたりと、
色々作ってみました音符

洋菓子に押され気味の和菓子ですが、
あんこや、お餅は、やっぱり心落ち着く味ですピカピカ





  


Posted by 久保田真由美 at 22:14Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年10月12日

きんつば

くらしゴハンの久保田です。

ほっこりおやつに、きんつばスマイル
やっぱり、甘い小豆は、
疲れをとってくれます音符

って、そんなに、疲れてはいませんが、
小豆は、むくみ解消や、疲労回復、生活習慣病の予防、
美肌効果など栄養豊富!(^^)!

古代中国では、小豆を魔除け、厄除けとして、
使用していたり、日本では、お祝いの席で小豆を
使う事が多いので、小豆は、すごい食材ですピカピカ

ん~きんつば、おいし~ニコニコ


  


Posted by 久保田真由美 at 22:23Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年10月10日

斬新なお菓子

くらしゴハンの久保田です。

今日のおやつは、頂きものの手作りお菓子スマイル
中国のお菓子だそうです。
まわりは、カリッとしたパイのような、
中は、ほのかに甘い小豆あん、
中心には、栗?と思いきや、
玉子の黄身の塩漬けオドロキ
ラードも使っているそうで、甘しょっぱくて、斬新な味です。
アルコールと、合わせてもいい感じですカクテル

作り方教わりたい!(^^)!

スマイルスローライフ



  


Posted by 久保田真由美 at 21:54Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年10月08日

秋に食べたくなるスイーツ

くらしゴハンの久保田です。

この季節に食べたくなるスイーツスマイル

私のベスト3を選んでみました音符
1, モンブラン
2, スイートポテト
3, かぼちゃのケーキ

ほくほく系大好きな私には、
芋栗たまりませ~ん!(^^)!

今日は、2位のスイートポテトを作りましたニコニコ

でかっワーイ




  


Posted by 久保田真由美 at 22:01Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年10月06日

素敵な記念日 誕生日

くらしゴハンの久保田です。

本日は、私の誕生日で、
当たり前ですが、両親が、
親になった素敵な記念日ピカピカ
母は、頑張って私を産んでくれたんだと思うと、
心から感謝です。

そして、たくさんの方から、お祝いメールをもらって
本当にありがとうございます。

今日は、旦那さんと難波、お買い物へ~スマイル
ケーキを買ってくれました音符
私のリクエストで、
ハロウィンケーキ~かぼちゃのクリームが
たくさんのっていて、トッピングが、かわいい~ワーイ

旦那さんにも感謝です音符

若い時とは違って、
素敵に年を重ねられる、
内面に価値のある女性を目指して
いきたい!

と思います!(^^)!


  


Posted by 久保田真由美 at 21:24Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年09月24日

ピュアないちじくのジャムで、ムース作り

くらしゴハンの久保田です。

昨日から、シルバーウイークとのこと!
週末も、おうちで過ごすことが、多いかな・・・アセアセ

本日のくらしゴハンオススメのおやつは、
濃厚生クリームを使った、ムース音符
トッピングには、いちじくのジャムをのせてみました!(^^)!
このジャムは、市販のものですが、
甘味も加えていないピュアなジャム。

おいし~ピカピカ

スマイルスローライフ






  


Posted by 久保田真由美 at 20:33Comments(0)おやつ・スイーツくらしゴハン

2021年09月19日

大人の抹茶ケーキ

くらしゴハンの久保田です。

今日は、いいお天気で、
涼しくて秋を感じましたスマイル
このまま秋が、長~く続いてほしいな~と思います。

こんな時は、遠出でもしたい気分ですが、
緊急事態宣言中!
お出かけは、お買い物と散歩・・・アセアセ

何とか楽しい日曜日にしたい~っと、
おやつに、抹茶のケーキを作りました音符
やっぱり、楽しみは、食べることばかりニコニコ

抹茶の渋みが、甘さと合って、
大人のケーキに仕上がりましたピカピカ

明日は、何を作ろうかな?

スマイルスローライフ


  


Posted by 久保田真由美 at 21:11Comments(0)おやつ・スイーツおうち時間

2021年09月13日

6pチーズのチーズケーキ

くらしゴハンの久保田です。

すっかり秋らしくなってきました。
おやつも、冷たいゼリーやムースから、
タルトや、クッキーなど焼き菓子が食べたくなりますよねスマイル

今日は、6pチーズ!
カマンベール入りプロセスチーズを入れて、
ケーキを作りました音符
本当なら、クリームチーズを入れるところを
少し遊び心で、
おうちにあった6pチーズで作ってみると、
なかなか、いい感じに焼き上がりましたピカピカ
甘さの中に、かすか~な、塩味もあって、
おいしくできましたgood

いろいろ冒険してみよ~う~チョキ

スマイルスローライフ(^_-)-☆



  


Posted by 久保田真由美 at 20:34Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年08月30日

まったり食感豆乳ぷりん

くらしゴハンの久保田です。

おうちを、模様替えして、必要のないものを
またまた処分しましたスマイル
なぜか、物ってたまってしまう・・・
買い物をする時は、処分することを考えて、
「ホントにいる?ん~やっぱりいらない!」と思い、
無駄なものは、買わなくなりましたニコニコ

食材も同じように、安いからと言って、
余分な買い置きはせず、必要なものだけを買うようにしています。

本日のくらしゴハンオススメは、おやつ。
食感がまったりとした豆乳ぷりんを作りました音符
また、食べたくなるぷりんです。
濃厚で、後味さっぱりな豆乳ぷりん。
作り方は、簡単で、「これを使うの~?」
っていうものを使います。
教室が、再開したら作る予定です。
お楽しみに~音符

まだまだ暑い毎日、オススメおやつです!(^^)!




  


2021年08月17日

しっとりふんわり台湾カステラ

くらしゴハンの久保田です。

いつも見てくださってありがとうございます。
大雨が続いて、大阪も警報や避難勧告が出ている
ところもあります。
昨日は、地震があったり、新型コロナウイルス変異株もあるし、
どうなっているの!っといった感じですオドロキ
緊急事態宣言も延長になるようで、お教室は、
しばらくお休みになります・・・
長いトンネルに、入ったまま出口がわからない状況で、
もやもや不安な毎日・・・
気持ちを切り替え、ステイホームを楽しみますスマイル

今日は、台湾カステラを久しぶりに作りましたニコニコ
しっとりふんわりに、癒されますピカピカ

明日も雨・・・
皆さん、がんばりましょ力こぶ



  


Posted by 久保田真由美 at 20:42Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年08月14日

ステイホームを楽しむおやつ作り

くらしゴハンの久保田です。

外出自粛で、ステイホームを楽しむには、
やっぱり、おやつ作り音符
今日は、バナナとカシューナッツのケーキを作りましたニコニコ
しっとりしたケーキに、少し気が晴れた感じがします。

明日は、からだメンテナンスをして、
月曜日から頑張ります力こぶ


  


Posted by 久保田真由美 at 21:09Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年08月10日

とろ~り豆乳ぷりん

くらしゴハンの久保田です。

今日は、涼しくって過ごしやすかったですね~スマイル

からだのメンテナンス日にしようと、
予定を入れずにのんびり~と思っておりましたが・・・
とろ~りとした、豆乳ぷりんを作ろうと、
1日キッチンで、試作アセアセ
配合を変えて、色々作ってみましたニコニコ

なかなか、のんびりできない性分ワーイ






  


Posted by 久保田真由美 at 20:28Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年07月29日

大人の味 ラムレーズンのパウンドケーキ

くらしゴハンの久保田です。

今日のおやつに、ラムレーズンを
入れて、パウンドケーキを作りましたスマイル
しっとりした生地に、ラムレーズンの香りが、
大人の味ですスマイル

今日も暑い中、スーパーへ行くと、
アイスクリーム売り場に、人がたくさん
夏休みということもあって、たくさん買ってる方が、
多いですね。
冷たいものばかりは、胃腸に良くないし、からだがかえって疲れます。
ほどほどに~ニコニコ

ホットコーヒーとパウンドケーキで、休憩~コーヒー


  


Posted by 久保田真由美 at 21:14Comments(0)おやつ・スイーツくらしゴハン

2021年07月24日

甘夏みかんのバースディーケーキ

くらしゴハンの久保田です。

昨日は、旦那さんの誕生日でした。
昨日は、お祝いできなかったので
今日、お祝いをしました音符

色々ありましたが、元気で誕生日を迎えられて、
嬉しさと喜びこれからもよろしくという気持ちでケーキを作りました。

バースデーケーキらしくはないですが、
毎年、旦那さんのからだを考えた手作りならではのケーキを作っています。

5年前を振り返ってみました。
2016年のケーキは、こんな感じ~ピカピカ
生クリームたっぷり、フルーツをのせて~音符

2017年は、目が疲れていたのでブルーベリーケーキスマイル

2018年大きな四角いケーキ。

2019年フレッシュなフルーツをたくさんのせて~

2020年べりべりーロールケーキ。

2021年今年は~音符
シンプル甘夏みかんケーキ。

シンプルですが、愛情入りメロメロ

スマイルスローライフ!(^^)!
  


Posted by 久保田真由美 at 21:58Comments(0)おやつ・スイーツくらしゴハン

2021年07月17日

キャラメルクリームチーズケーキ

くらしゴハンの久保田です。

今日は、作り置きしていたキャラメルクリームとチーズで
ケーキを作りました音符
チーズは、自家製カッテージチーズ。
コクのあるケーキに仕上がりましたスマイル
暑い日でも、焼き菓子を食べると、
ホッとしますニコニコ

明日は、日曜日。
お出かけする人も多いかと思います。
暑さも本番、熱中症に気を付けましょ音符




  


Posted by 久保田真由美 at 20:40Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年07月05日

ミルクゼリー

くらしゴハンの久保田です。

いよいよ今月から料理教室が再開することになりました。
何度か、お休み➡再開を繰り返して、
皆さんには、ご迷惑をおかけしました。

新型コロナウイルスは、まだ終息していませんが、
環境を整えてやっていこうと思います。

作るのは、お弁当とおやつ作り音符

おやつは、ミルクゼリーを作りますスマイル
簡単に作れて、暑い夏に食べたいですね。

*学ぶキッズクッキング教室では、参加者募集中です。





  


Posted by 久保田真由美 at 21:35Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年06月22日

甘納豆入りバナナケーキ

くらしゴハンの久保田です。

いつもありがとうございます。

本日のくらしゴハンオススメは、
おやつです。
バナナケーキ~ニコニコ
今回は、甘納豆を入れてみました音符
焼き菓子の中で、よく作るのが、
バナナケーキです。
バナナを買って、ちょっとやわらかくなると
ケーキにしちゃいますワーイ

暑くなるとアイスクリームや、ゼリー、ムースと、
冷たいデザートもいいですが、お腹を冷やさないように
過ごしたいですねスマイル


  


Posted by 久保田真由美 at 22:25Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年06月18日

イタリア発のアイスケーキ カッサータ

くらしゴハンの久保田です。

不安定なお天気で、傘がいる?いらない?
と迷う1日でしたアセアセ

本日のくらしゴハンオススメは、
今の時期に、ぴったりのおやつ!
イタリアのシチリア島の冷たいデザート
カッサータ♪
本来は、リコッタチーズを使うのですが、
くらしゴハンでは、ヨーグルトを代用して使いましたスマイル
ラム酒で漬けたレーズンを入れると、
大人のアイスケーキといった感じに仕上がりましたニコニコ
この夏は、たくさん作って、作り置きしちゃおう~音符

  


Posted by 久保田真由美 at 21:41Comments(0)おやつ・スイーツ

2021年06月16日

マリトッツォ

くらしゴハンの久保田です。

今日は、1日雨でした☔
髪の毛爆発気味ですが、何とかおさえて、
過ごしていますアセアセ

本日のくらしゴハンオススメは、
今流行のマリトッツォ音符
イタリアのローマ発祥の伝統的なデザートです。
ブリオッシュ生地のパンに、
ホイップクリームをぎっしりと挟んだスイーツ。

くらしゴハンでは、ブリオッシュではなく、
フランスパン生地のパンに挟みましたスマイル
少しパリパリのパンに、
濃厚なクリームが、とっておいし~いですピカピカ

生クリームをホイップするだけで簡単に作れて、
豪華に見えちゃうのでおやつにぜひ~ピカピカ
オススメです!(^^)!




  


Posted by 久保田真由美 at 22:09Comments(0)おやつ・スイーツパ ンくらしゴハン