
2022年01月28日
回転焼き
くらしゴハンの久保田です。
最近、旦那さんが御座候にはまって、
ちょいちょい買ってくるので、
おうちでも作れないかな~っと・・・!(^^)!
銅板はないので、セルクルを使って、
フライパンで焼いてみました
ちょっと大変でしたが、
できました~

色々挑戦するぞ
最近、旦那さんが御座候にはまって、
ちょいちょい買ってくるので、
おうちでも作れないかな~っと・・・!(^^)!
銅板はないので、セルクルを使って、
フライパンで焼いてみました

ちょっと大変でしたが、
できました~

色々挑戦するぞ

2022年01月20日
御座候
くらしゴハンの久保田です。
皆さんは、御座候をご存じですか?
無性に食べたくなる御座候
回転焼きや、今川焼きなどと
同じように、小豆餡が入った丸い形の和菓子です。
生地が、とってもふんわりしていて、
ぎっしり餡が入っています
赤あんの小豆と、白あんのいんげん豆の2種類。
久しぶりに、旦那さんが買ってくれました
あたたかい緑茶と食べると、
ほっこりします
どちらもおいしくて、オススメです



皆さんは、御座候をご存じですか?
無性に食べたくなる御座候

回転焼きや、今川焼きなどと
同じように、小豆餡が入った丸い形の和菓子です。
生地が、とってもふんわりしていて、
ぎっしり餡が入っています

赤あんの小豆と、白あんのいんげん豆の2種類。
久しぶりに、旦那さんが買ってくれました

あたたかい緑茶と食べると、
ほっこりします

どちらもおいしくて、オススメです

2022年01月18日
ホワイトタピオカのココナッツミルククリームかけ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、雪が降りました
すぐやみましたけど・・・
寒~い1日でした( ;∀;)
今日は、ホワイトタピオカを使って、おやつ作り
黒いタピオカではなく、白い小さな粒のホワイトタピオカ!(^^)!
ココナッツミルクでクリームを作って、
上にかけてみました
もちもちぷるぷるのタピオカは、
和にも洋にもなります。
バリエーション増えそう~

今日は、雪が降りました

すぐやみましたけど・・・
寒~い1日でした( ;∀;)
今日は、ホワイトタピオカを使って、おやつ作り

黒いタピオカではなく、白い小さな粒のホワイトタピオカ!(^^)!
ココナッツミルクでクリームを作って、
上にかけてみました

もちもちぷるぷるのタピオカは、
和にも洋にもなります。
バリエーション増えそう~

2022年01月12日
一口食べたら止まらない!野菜チップス
くらしゴハンの久保田です。
寒いですね~
最近は、生姜をおろしてはちみつを入れて、
葛湯を飲んでいます
からだがポカポカするので、
毎日の作るようにしています。
今日は、野菜のチップスを作りました
次回の料理教室の試作ですが、
一口食べたら、止まらな~い!
ぐらい、おいしい~
今回は、れんこん、人参、さつまいも~
色んな野菜をチップスにしたい!(^^)!

寒いですね~

最近は、生姜をおろしてはちみつを入れて、
葛湯を飲んでいます

からだがポカポカするので、
毎日の作るようにしています。
今日は、野菜のチップスを作りました

次回の料理教室の試作ですが、
一口食べたら、止まらな~い!
ぐらい、おいしい~

今回は、れんこん、人参、さつまいも~

色んな野菜をチップスにしたい!(^^)!
2022年01月03日
おから入りチョコカップケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、3日
そろそろお正月気分も今日までかな・・・という感じです。
昨日から料理教室の試作をしていて、
レシピ作りです
これも、在宅ワークかな?
いつも、ぎりぎりでないとできない私・・・!
今日は、おからを入れてチョコカップケーキを作りました
家中チョコの香り
試食で、口の中があまあま甘い
今年も頑張ります

今日は、3日

そろそろお正月気分も今日までかな・・・という感じです。
昨日から料理教室の試作をしていて、
レシピ作りです

これも、在宅ワークかな?
いつも、ぎりぎりでないとできない私・・・!
今日は、おからを入れてチョコカップケーキを作りました

家中チョコの香り

試食で、口の中があまあま甘い

今年も頑張ります

2022年01月02日
クルミのチョコカップケーキ
くらしゴハンの久保田です。
お正月ですが、キッチンに立って何かと
やっている私です
今日は、クルミを入れて、カップケーキを作りました
今年も、大好きな料理や、おやつ作りを楽しみます
スマイルスローライフ

*わたくしゴト
今年も、たくさんの方から年賀状頂き、ありがとうございます。
わたくし、2年前から年賀状を書くのを控えております。
お返事できませんが、申し訳ございません。
お正月ですが、キッチンに立って何かと
やっている私です

今日は、クルミを入れて、カップケーキを作りました

今年も、大好きな料理や、おやつ作りを楽しみます

スマイルスローライフ
*わたくしゴト
今年も、たくさんの方から年賀状頂き、ありがとうございます。
わたくし、2年前から年賀状を書くのを控えております。
お返事できませんが、申し訳ございません。
2021年12月24日
2021年12月23日
ホッとする味、ホットケーキ
くらしゴハンの久保田です。
昼間は、あたたかくなった今日
来週からは、ぐっと寒くなるみたいなので、
いよいよ冬本番です。
今日は、来年の料理教室の試作などで、
バタバタ
いつも、ぎりぎりにしかできない私ですが、
来年からは、もっと早め早めにできるようになろうと
必死です

お昼は、玉子焼き用のフライパンで、ホットケーキを焼きました
アバウトに作ったホットケーキでしたが、
思ったよりふわふわ~に仕上がり大興奮!(^^)!
大好きなあんこをのせて、大満足
ほっとする味です。
明日は、クリスマスイブ(#^^#)
今年もあと少しです
スマイルスローライフ

昼間は、あたたかくなった今日

来週からは、ぐっと寒くなるみたいなので、
いよいよ冬本番です。
今日は、来年の料理教室の試作などで、
バタバタ

いつも、ぎりぎりにしかできない私ですが、
来年からは、もっと早め早めにできるようになろうと
必死です


お昼は、玉子焼き用のフライパンで、ホットケーキを焼きました

アバウトに作ったホットケーキでしたが、
思ったよりふわふわ~に仕上がり大興奮!(^^)!
大好きなあんこをのせて、大満足

ほっとする味です。
明日は、クリスマスイブ(#^^#)
今年もあと少しです

スマイルスローライフ
2021年12月17日
2021年12月16日
フィナンシェ
くらしゴハンの久保田です。
最近は、打ち合わせが多くなり以前の生活に
ほぼほぼ戻ってきました
今日も打ち合わせで、来年にむけての話
まだまだ気は緩められませんが、嬉しいことです
話は変わり、大好きなフィナンシェ
フィナンシェとは、フランス語で「金持ち」などの意味があり、
金塊型で焼かれた焼き菓子。
フィナンシェ専門店が、できたという事で
連れって行ってもらうと~たくさんの種類がありました~
バターの風味が、ふわっとして、おいしい
おうちでも、作っちゃおう~
*ちひろ菓子店焙煎所
https://shop.chihirosweets.com/

最近は、打ち合わせが多くなり以前の生活に
ほぼほぼ戻ってきました

今日も打ち合わせで、来年にむけての話

まだまだ気は緩められませんが、嬉しいことです

話は変わり、大好きなフィナンシェ

フィナンシェとは、フランス語で「金持ち」などの意味があり、
金塊型で焼かれた焼き菓子。
フィナンシェ専門店が、できたという事で
連れって行ってもらうと~たくさんの種類がありました~

バターの風味が、ふわっとして、おいしい

おうちでも、作っちゃおう~

*ちひろ菓子店焙煎所
https://shop.chihirosweets.com/
2021年12月15日
クリスマスクッキー
くらしゴハンの久保田です。
今日は、2年ぶりにお友達とランチ
11:00に待ち合わせをしてから、ランチ➡カフェで、約7時間!
4人でず~っとおしゃべり
久しぶりに大笑い~楽しい1日でした
かわいい手作りクッキーもらっちゃいました
ラッピングも素敵~

今日は、2年ぶりにお友達とランチ

11:00に待ち合わせをしてから、ランチ➡カフェで、約7時間!
4人でず~っとおしゃべり

久しぶりに大笑い~楽しい1日でした

かわいい手作りクッキーもらっちゃいました

ラッピングも素敵~

2021年12月08日
フルーツタルト
くらしゴハンの久保田です。
今日は、雲っていて寒い1日でした
12月に入って急にバタバタな毎日
旦那さんと、久しぶりにお出かけして、
帰りに、タルトを買って帰りました
早速、ティータイム
一息入れて、頭の中をクリアに~


スマイルスローライフ

今日は、雲っていて寒い1日でした

12月に入って急にバタバタな毎日

旦那さんと、久しぶりにお出かけして、
帰りに、タルトを買って帰りました

早速、ティータイム

一息入れて、頭の中をクリアに~



スマイルスローライフ

2021年12月01日
スノーボールクッキー
くらしゴハンの久保田です。
今日から12月
早いですね~
今日やっと、クリスマスツリーを出して、
スノーボールクッキーを作りました
スノーボールクッキーって、白いものなんですが、
くらしゴハンでは、きび砂糖を使うので、
ちょ~っと、クリーム色!(^^)!
アーモンドの香りが良くて、
サクサクでおいしくできました。
1年で1番好きなイベント、クリスマス(^_-)-☆
ワクワクします
その前に、やることはたくさん!
明日も頑張ります

今日から12月

早いですね~

今日やっと、クリスマスツリーを出して、
スノーボールクッキーを作りました

スノーボールクッキーって、白いものなんですが、
くらしゴハンでは、きび砂糖を使うので、
ちょ~っと、クリーム色!(^^)!
アーモンドの香りが良くて、
サクサクでおいしくできました。
1年で1番好きなイベント、クリスマス(^_-)-☆
ワクワクします

その前に、やることはたくさん!
明日も頑張ります

2021年11月26日
母の作るホットケーキ
くらしゴハンの久保田です。
実家へ行くと、必ずと言っていいほど、
母の手作りホットケーキがあります
今日も、突然行ったらテーブルの上に、
置いてありました
子どもの頃から、よく作ってくれていたホットケーキ。
変わらず、母の味で、嬉しい~

実家へ行くと、必ずと言っていいほど、
母の手作りホットケーキがあります

今日も、突然行ったらテーブルの上に、
置いてありました

子どもの頃から、よく作ってくれていたホットケーキ。
変わらず、母の味で、嬉しい~


2021年11月11日
さつまいもの蒸しケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、寒くて、雨が降ったり、晴れたり、
急に暗く曇ったりしたお天気でした
だんだん寒くなるんですね( ;∀;)
昨日から、デスクワーク…
パソコン作業は、なかなか、はかどらず
肩がこります
ボワ~っとした頭を吹っ飛ばすため、
さつまいもの蒸しケーキを作りました
おやつタイムは、1日の中で1番ホッとする時間
気合いを入れて、明日も頑張ります
スマイルスローライフ

今日は、寒くて、雨が降ったり、晴れたり、
急に暗く曇ったりしたお天気でした

だんだん寒くなるんですね( ;∀;)
昨日から、デスクワーク…
パソコン作業は、なかなか、はかどらず
肩がこります

ボワ~っとした頭を吹っ飛ばすため、
さつまいもの蒸しケーキを作りました

おやつタイムは、1日の中で1番ホッとする時間

気合いを入れて、明日も頑張ります

スマイルスローライフ

2021年11月05日
抹茶とプレーンのパウンドケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、抹茶とプレーンのパウンドケーキを作りました
生のおからを入れたので、ふんわりしっとり
日差しを浴びながら、
おやつを楽しめるのは、ホント幸せです
だんだんと、以前のような生活に戻りつつあります。
ゆっくりできる時間も、減ってきましたが、
少しづつ再開していくワクワク感で、テンション上がります
スマイルスローライフ

今日は、抹茶とプレーンのパウンドケーキを作りました

生のおからを入れたので、ふんわりしっとり

日差しを浴びながら、
おやつを楽しめるのは、ホント幸せです

だんだんと、以前のような生活に戻りつつあります。
ゆっくりできる時間も、減ってきましたが、
少しづつ再開していくワクワク感で、テンション上がります

スマイルスローライフ
2021年11月04日
サクサクのドーナツ
くらしゴハンの久保田です。
いい天気が、続いています。
昨日は、文化の日で
久しぶりに旦那さんとお休みがいっしょになりました。
月一行く住吉大社へ行くと、七五三で、
着物を着た子どもちゃんがたくさんいました
だんだんと、料理教室もできるようになってきて、
レシピ作りに、バタバタしている日々
今まで、ポ~っと過ごしていたことを、
少し後悔・・・


今月は、ドーナツを作ります
サクサクのドーナツは、市販されているドーナツより後味あっさり。
秘訣をお伝えします


*** 学ぶキッズクッキング教室で、参加者募集中です。
いい天気が、続いています。
昨日は、文化の日で
久しぶりに旦那さんとお休みがいっしょになりました。
月一行く住吉大社へ行くと、七五三で、
着物を着た子どもちゃんがたくさんいました

だんだんと、料理教室もできるようになってきて、
レシピ作りに、バタバタしている日々

今まで、ポ~っと過ごしていたことを、
少し後悔・・・



今月は、ドーナツを作ります

サクサクのドーナツは、市販されているドーナツより後味あっさり。
秘訣をお伝えします

*** 学ぶキッズクッキング教室で、参加者募集中です。
2021年11月01日
黒糖プチケーキ
くらしゴハンの久保田です。
11月に入りました
いい天気で、何を着ていいのか、
わからなくなるぐらい暑いです
半袖を着ている人や、トレーナーの人などさまざま
さて、くらしゴハンオススメのおやつは、
黒糖を使ったプチケーキ。
砂糖を変えるだけで、
ぐっと、味わいが変わります。
ぱふぱふと、1口サイズのケーキ
年末に向けて、今年やり残したことを、
やっていきます

11月に入りました

いい天気で、何を着ていいのか、
わからなくなるぐらい暑いです

半袖を着ている人や、トレーナーの人などさまざま

さて、くらしゴハンオススメのおやつは、
黒糖を使ったプチケーキ。
砂糖を変えるだけで、
ぐっと、味わいが変わります。
ぱふぱふと、1口サイズのケーキ

年末に向けて、今年やり残したことを、
やっていきます

2021年10月29日
焼きドーナツ
くらしゴハンの久保田です。
昨日に引き続き、ドーナツネタ
今日は、焼きドーナツを作ってみました
生地が少しやわらかくなって、きれいな輪っかにならず・・・
まわりかりかりで、 中は、ふんわりで味OK
まだまだ試作続きます
スマイルスローライフ

昨日に引き続き、ドーナツネタ

今日は、焼きドーナツを作ってみました

生地が少しやわらかくなって、きれいな輪っかにならず・・・

まわりかりかりで、 中は、ふんわりで味OK

まだまだ試作続きます

スマイルスローライフ
2021年10月28日
苦手なドーナツ
くらしゴハンの久保田です。
今日のおやつは、ドーナツ
実は、ドーナツ苦手・・・
特に、Mドーナツ!
子どもの頃から、苦手で、食べていなかったのですが、
試作の参考のため購入してみました
色んな種類が、ありますが、
一般的なものをチョイス
店員さんの対応がよかったので、
思わず5つも買ってしまいましたが、
写真に写っている全部は、食べませんよ~
オリジナルドーナツ作り~始めます
スマイルスローライフ

今日のおやつは、ドーナツ
実は、ドーナツ苦手・・・

特に、Mドーナツ!
子どもの頃から、苦手で、食べていなかったのですが、
試作の参考のため購入してみました

色んな種類が、ありますが、
一般的なものをチョイス

店員さんの対応がよかったので、
思わず5つも買ってしまいましたが、
写真に写っている全部は、食べませんよ~

オリジナルドーナツ作り~始めます

スマイルスローライフ