
2022年07月31日
クランベリーのパウンドケーキ
くらしゴハンの久保田です。
7月最後の日曜日
暑くて、お買い物もヘトヘトで、帰ってきます
水分を摂って、暑さ対策をして、8月迎えたいです
今日は、クランベリーをたっぷり入れたパウンドケーキを
作りました
甘酸っぱいケーキなので、
夏でも、重くなくて、疲れが吹っ飛びそう~
皆さんも暑さ対策しっかりやって、
秋に備えましょ

7月最後の日曜日

暑くて、お買い物もヘトヘトで、帰ってきます

水分を摂って、暑さ対策をして、8月迎えたいです

今日は、クランベリーをたっぷり入れたパウンドケーキを
作りました

甘酸っぱいケーキなので、
夏でも、重くなくて、疲れが吹っ飛びそう~

皆さんも暑さ対策しっかりやって、
秋に備えましょ

2022年07月16日
ココロとからだの充電 アーモンドケーキ
くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。
世間は、今日から3連休
お天気が、ちょ~っと不安定ですが・・・
おうちで、ゆっくりされる方、どこかへ行かれる方
様々ですが~
私は、普段のバタバタ生活から少しリフレッシュして、
来週に向けてのんびりしたいです
朝から、アーモンドのケーキを作って、
外を見ながら、中途半端な時間におやつタイム
ココロとからだの充電

世間は、今日から3連休

お天気が、ちょ~っと不安定ですが・・・
おうちで、ゆっくりされる方、どこかへ行かれる方

様々ですが~
私は、普段のバタバタ生活から少しリフレッシュして、
来週に向けてのんびりしたいです

朝から、アーモンドのケーキを作って、
外を見ながら、中途半端な時間におやつタイム

ココロとからだの充電

2022年07月01日
豆花
くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。
今日の大阪は、37℃いう暑さ
朝早く、早くも蝉が鳴いていました
皆さん、水分を摂って、熱中症予防してくださいね~
ひんやり冷たいおやつを作りながら、
今日も朝から試作!
豆乳ゼリーを作って、豆花仕立てにしてみました。
台湾のデザートの豆花。
本場では、色んな豆をトッピングして作るようですが、
今は、フルーツをのせたり、小豆あんをのせたりと、
工夫を凝らしたものが多いようです
アイスクリームやかき氷のような冷たいものばかりは、
お腹に良くないですが、
ゼリーなどで、少しひんやりするのはいかがですか?
暑い夏、乗り切りましょう~
今日の大阪は、37℃いう暑さ

朝早く、早くも蝉が鳴いていました

皆さん、水分を摂って、熱中症予防してくださいね~

ひんやり冷たいおやつを作りながら、
今日も朝から試作!
豆乳ゼリーを作って、豆花仕立てにしてみました。
台湾のデザートの豆花。
本場では、色んな豆をトッピングして作るようですが、
今は、フルーツをのせたり、小豆あんをのせたりと、
工夫を凝らしたものが多いようです

アイスクリームやかき氷のような冷たいものばかりは、
お腹に良くないですが、
ゼリーなどで、少しひんやりするのはいかがですか?
暑い夏、乗り切りましょう~

2022年06月07日
クランベリー入りキャラメルケーキ
くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。
今日は、久しぶりにケーキを
焼きました♪
キャラメルクリーム、
クランベリーを入れた生地は、
しっとり甘い濃厚なケーキ。
ちょっぴり、疲れたからだを癒やしてくれます。
たまには、カロリー高めのスイーツも、
いい〜♪

#くらしゴハン#キャラメルクリーム#クランベリー#甘い#濃厚#手作りケーキ#疲れたからだ#カロリー高め#美味しい#しっとり#おやつ#癒やし#料理研究家
今日は、久しぶりにケーキを
焼きました♪
キャラメルクリーム、
クランベリーを入れた生地は、
しっとり甘い濃厚なケーキ。
ちょっぴり、疲れたからだを癒やしてくれます。
たまには、カロリー高めのスイーツも、
いい〜♪

#くらしゴハン#キャラメルクリーム#クランベリー#甘い#濃厚#手作りケーキ#疲れたからだ#カロリー高め#美味しい#しっとり#おやつ#癒やし#料理研究家
2022年06月03日
サーターアンダギー
くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。
沖縄のお菓子、サーターアンダギー。
何度か、試作を重ねおいしいのができました♪
ポイントは、いくつかありますが、
今月の教室で、お伝えしたいと思います。◕‿◕。

沖縄のお菓子、サーターアンダギー。
何度か、試作を重ねおいしいのができました♪
ポイントは、いくつかありますが、
今月の教室で、お伝えしたいと思います。◕‿◕。

2022年05月31日
ほうじ茶プリン
くらしゴハン主宰の料理研究家 久保田です。
もうすぐ梅雨の時期になりそうな、
季節〜。
と、なれば、おやつは、ぷるぷるして、
ひんやり冷たいものが、欲しくなります♪
今日は、ほうじ茶プリンを作ってみました(^o^)
ほうじ茶の香り〜が、ほっこりします。

#くらしゴハン#ほうじ茶#プリン#おやつ#ぷるぷる#白あん#ひんやり冷たい#梅雨#スマイルスローライフ
もうすぐ梅雨の時期になりそうな、
季節〜。
と、なれば、おやつは、ぷるぷるして、
ひんやり冷たいものが、欲しくなります♪
今日は、ほうじ茶プリンを作ってみました(^o^)
ほうじ茶の香り〜が、ほっこりします。

#くらしゴハン#ほうじ茶#プリン#おやつ#ぷるぷる#白あん#ひんやり冷たい#梅雨#スマイルスローライフ
2022年05月10日
ビスコッティ
くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。
今日は、久しぶりに、ビスコッティを作りました
青のりとアーモンドの2種類
ラッピングをして、プレゼント
コーヒーと一緒に~


スマイルスローライフ
今日は、久しぶりに、ビスコッティを作りました

青のりとアーモンドの2種類

ラッピングをして、プレゼント

コーヒーと一緒に~

スマイルスローライフ
2022年05月08日
母の日
くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。
今日は、母の日(^^♪
実家へ行き最近、歯の状態が良くない母に、
台湾カステラを作ってプレゼント
年齢を重ねるたびに、気持ちは元気な母
笑いの絶えない会話で、今日も笑いっぱなし
美味しい料理を、たくさん作ってくれました
いつまでも元気で長生きしてほしいです

スマイルスローライフ
今日は、母の日(^^♪
実家へ行き最近、歯の状態が良くない母に、
台湾カステラを作ってプレゼント

年齢を重ねるたびに、気持ちは元気な母

笑いの絶えない会話で、今日も笑いっぱなし

美味しい料理を、たくさん作ってくれました

いつまでも元気で長生きしてほしいです

スマイルスローライフ
2022年05月07日
草餅
くらしゴハンの久保田です。
ゴールデンウィークも、あと1日となりました
明日は、母の日で、お出かけする方も多いでしょうね〜
さて、手作りの草餅を頂いたので、
中に白あんを入れてみました
白あんが、わからない写真ですみません
ヨモギの香りが、ほんのりしておいしいです
まだまだ春を感じます

ゴールデンウィークも、あと1日となりました

明日は、母の日で、お出かけする方も多いでしょうね〜

さて、手作りの草餅を頂いたので、
中に白あんを入れてみました

白あんが、わからない写真ですみません

ヨモギの香りが、ほんのりしておいしいです

まだまだ春を感じます


2022年05月02日
人参ケーキ
くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。
ゴールデンウイーク真っ最中
今日は、すりおろした人参をたくさん入れて、
ケーキを作りました
写真ではわかりにくいのですが、
きれいなオレンジ色に仕上がりました
紅茶や緑茶によく合います
この休日は、おやつ(お菓子)作り楽しみたい!
スマイルスローライフ

ゴールデンウイーク真っ最中

今日は、すりおろした人参をたくさん入れて、
ケーキを作りました

写真ではわかりにくいのですが、
きれいなオレンジ色に仕上がりました

紅茶や緑茶によく合います

この休日は、おやつ(お菓子)作り楽しみたい!
スマイルスローライフ
2022年04月14日
レモンのパウンドケーキ
くらしゴハンを主宰している料理研究家久保田です。
今日は、ほぼ1日試作
ギリギリに、ならないとできない、明らかに徹夜型の私です
合間に、全く試作に関係ない、
レモンのパウンドケーキを作りつつ、
頭を切り替えながらキッチンに立っておりました
来月からは、お休み状態だった教室が復活するお話や、
友人とも会う機会が増えてきて、以前のような生活が、
やっとやっと戻りそうです
まだまだ、どうなるか落ち着かない日々ですが、
わくわくすることばかり
4月も半ばに入ってきて、これからを
もっともっと、楽しく過ごしたい!
おいしいものを食べたい!
明日も頑張ります

今日は、ほぼ1日試作

ギリギリに、ならないとできない、明らかに徹夜型の私です

合間に、全く試作に関係ない、
レモンのパウンドケーキを作りつつ、
頭を切り替えながらキッチンに立っておりました

来月からは、お休み状態だった教室が復活するお話や、
友人とも会う機会が増えてきて、以前のような生活が、
やっとやっと戻りそうです

まだまだ、どうなるか落ち着かない日々ですが、
わくわくすることばかり

4月も半ばに入ってきて、これからを
もっともっと、楽しく過ごしたい!
おいしいものを食べたい!
明日も頑張ります

2022年04月07日
桜とくるみのケーキ
くらしゴハンを主宰している料理研究家の久保田です。
あたたかく、いい天気の1日でした。
一昨日は、お花見へ行きました
お弁当を外で食べるのは、何年ぶりだったかな?
今日は、桜の塩漬けを使って、
桜とくるみのケーキを作りました
生地は、2段!
写真では、見にくいのですが下は、ノーマル、
上は、ピンク色の生地
間には、白あんを入れてみました
疲れが吹っ飛ぶような、
香りのいいケーキに仕上がりました~
明日も頑張ります
スマイルスローライフ

あたたかく、いい天気の1日でした。
一昨日は、お花見へ行きました

お弁当を外で食べるのは、何年ぶりだったかな?
今日は、桜の塩漬けを使って、
桜とくるみのケーキを作りました

生地は、2段!
写真では、見にくいのですが下は、ノーマル、
上は、ピンク色の生地

間には、白あんを入れてみました

疲れが吹っ飛ぶような、
香りのいいケーキに仕上がりました~

明日も頑張ります

スマイルスローライフ
2022年04月03日
クランベリー入りスコーン
くらしゴハンを主宰している料理研究家の久保田です。
皆さん、こんにちは。
いつも、見てくださってありがとうございます。
あっという間に、4月になっていました
バタバタな毎日が、続いており、
ブログもちょこちょこお休み状態・・・
それでも、見てくださって本当にありがとうございます。
今日は、朝から雨で少し寒い1日です
クランベリーを入れてスコーンを作りました
バターのいい香りがして、贅沢な時間です
焼き菓子大好き

スマイルスローライフ
皆さん、こんにちは。
いつも、見てくださってありがとうございます。
あっという間に、4月になっていました

バタバタな毎日が、続いており、
ブログもちょこちょこお休み状態・・・

それでも、見てくださって本当にありがとうございます。
今日は、朝から雨で少し寒い1日です

クランベリーを入れてスコーンを作りました

バターのいい香りがして、贅沢な時間です

焼き菓子大好き

スマイルスローライフ
2022年03月28日
いちごのキャラメルプリン
くらしゴハンを主宰している料理研究家の久保田です。
少しまだ、肌寒いですが、桜が咲き、タンポポや、菜の花など、見かけます
今日は、おやつに、キャラメルプリンを作って、いちごをトッピングしてみました
春を味わいます

少しまだ、肌寒いですが、桜が咲き、タンポポや、菜の花など、見かけます

今日は、おやつに、キャラメルプリンを作って、いちごをトッピングしてみました

春を味わいます


2022年03月06日
ちんすこう
くらしゴハンの久保田です。
先週は、このブログの運営会社「オオサカジン」で、
不具合がありブログ更新ができなくなっていました。
いつも、見てくださっている方々、ご心配をおかけしました。
そんな時に、スマホを変えたり、デスクワークが多かったりで、
目が疲れることばかり・・・
時代の波についていくのは、大変です
改めて、皆さんお元気ですか?
まだまだ、寒い日が続いております。
日曜日の今日は、キッチンに閉じこもり、試作
作ったのは、沖縄のお菓子「ちんすこう」
沖縄へ行った時には、必ず買います。
そのちんすこうを、黒糖を入れて作ってみました
形は、イマイチですが、とってもいい食感
もう少し改良して、今月の料理教室で、作ろうと思います
ご当地、スイーツ作りも楽しいかも~

スマイルスローライフ
先週は、このブログの運営会社「オオサカジン」で、
不具合がありブログ更新ができなくなっていました。
いつも、見てくださっている方々、ご心配をおかけしました。
そんな時に、スマホを変えたり、デスクワークが多かったりで、
目が疲れることばかり・・・

時代の波についていくのは、大変です

改めて、皆さんお元気ですか?
まだまだ、寒い日が続いております。
日曜日の今日は、キッチンに閉じこもり、試作

作ったのは、沖縄のお菓子「ちんすこう」

沖縄へ行った時には、必ず買います。
そのちんすこうを、黒糖を入れて作ってみました

形は、イマイチですが、とってもいい食感

もう少し改良して、今月の料理教室で、作ろうと思います

ご当地、スイーツ作りも楽しいかも~

スマイルスローライフ
2022年02月21日
ブラウニーで、一息
くらしゴハンの久保田です。
今日は、ちらちらと雪が、降りました
寒い~
おやつに、昨日頂いた手作りブラウニー~
濃い目のコーヒーと一緒に食べて一息
めっちゃめっちゃ美味しい~
今日は、少しのんびり。
って、やることはたくさんあるんだけどね
やる気が、でない…
まぁこういう日もあります
明日から又頑張ります

今日は、ちらちらと雪が、降りました

寒い~

おやつに、昨日頂いた手作りブラウニー~

濃い目のコーヒーと一緒に食べて一息

めっちゃめっちゃ美味しい~

今日は、少しのんびり。
って、やることはたくさんあるんだけどね

やる気が、でない…
まぁこういう日もあります

明日から又頑張ります


2022年02月17日
甘納豆入りパウンドケーキ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、甘納豆を入れてパウンドケーキを、
作りました
寒い毎日で、出かけるのも
勢いがないと出れない感じ・・・
パウンドケーキを食べてほっこりして、
一息ついて作業~
頑張るしかない!

スマイルスローライフ
今日は、甘納豆を入れてパウンドケーキを、
作りました

寒い毎日で、出かけるのも
勢いがないと出れない感じ・・・

パウンドケーキを食べてほっこりして、
一息ついて作業~

頑張るしかない!
スマイルスローライフ
2022年02月10日
チョコロールケーキ
くらしゴハンの久保田です。
もうすぐバレンタイデーですね♡
皆さんは、誰かにチョコレートをプレゼントしますか?
今は、好きな男性にあげるだけではなく、
親しい方や、友達、家族、自分に~っという方が多いようです。
義理チョコという言葉は、もう昔のことかもしれませんね・・・
今日は、おやつに、
チョコロールケーキを作りました
久しぶりに、ふんわり系のおやつ
スイーツ作りは、ホント楽しい~

スマイルスローライフ
もうすぐバレンタイデーですね♡
皆さんは、誰かにチョコレートをプレゼントしますか?
今は、好きな男性にあげるだけではなく、
親しい方や、友達、家族、自分に~っという方が多いようです。
義理チョコという言葉は、もう昔のことかもしれませんね・・・

今日は、おやつに、
チョコロールケーキを作りました

久しぶりに、ふんわり系のおやつ

スイーツ作りは、ホント楽しい~

スマイルスローライフ
2022年02月01日
いちごのヨーグルトゼリー
くらしゴハンの久保田です。
今日から、2月。
思っていることの半分も進まず、2月になってしまいました
少し日が長くなったり、木には新しい芽が出ていたり、
日に日に、春が近いづいているのを
とっても感じます
いちごを使って、甘酸っぱいヨーグルトゼリーを
作りました
中には、フレッシュないちごが入っているので、
さっぱりすっきりとした味です。
春は、酸味のあるものを食べると、いいですよ~

今日から、2月。
思っていることの半分も進まず、2月になってしまいました

少し日が長くなったり、木には新しい芽が出ていたり、
日に日に、春が近いづいているのを
とっても感じます

いちごを使って、甘酸っぱいヨーグルトゼリーを
作りました

中には、フレッシュないちごが入っているので、
さっぱりすっきりとした味です。
春は、酸味のあるものを食べると、いいですよ~

2022年01月29日
ポンデケージョ
くらしゴハンの久保田です。
今日は、ポンデケージョを作ってみました
ブラジル生まれのチーズパン!
もちもちとしたとした食感は、
おやつや、おつまみにもオススメです
作り方は、とっても簡単!(^^)!
タピオカの粉を使うのですが、なかったので、
白玉粉で作ってみました
一口サイズなので、食べやすくて、チーズの塩加減が、
いい感じです

今日は、ポンデケージョを作ってみました

ブラジル生まれのチーズパン!
もちもちとしたとした食感は、
おやつや、おつまみにもオススメです

作り方は、とっても簡単!(^^)!
タピオカの粉を使うのですが、なかったので、
白玉粉で作ってみました

一口サイズなので、食べやすくて、チーズの塩加減が、
いい感じです
