オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › うちごはん › 料 理 › 2021年124年ぶりの節分

2021年02月02日

2021年124年ぶりの節分

くらしゴハンの久保田です。

今日は、節分(^▽^)/

実は、2月3日が節分・・・と決まっているわけではないんです。
4日になることもあります。
節分とは、立春の前日!季節の分かれ目です。
今年は、地球が太陽を一周するのに、時間にズレが生じて、
2日になったそうですスマイル

我が家も、豆まきをして、イワシを焼いて、恵方巻を作りました音符
恵方巻は、海鮮巻き~今年の吉方南南東に向かって、しゃべらず一気(^◇^)
毎年、恵方巻で、お腹いっぱいになってしまうので、
半分の大きさにしましたワーイ

今年も、こんな状況ですが何とか乗り越えて頑張ります音符
2021年124年ぶりの節分







同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
初カツオ
黒米の巻き寿司
クリームパスタ
彩り茶碗蒸し
台湾の定番 魯肉飯
具だくさん味噌汁
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 初カツオ (2022-04-19 22:31)
 黒米の巻き寿司 (2022-02-24 21:07)
 クリームパスタ (2022-02-18 21:41)
 彩り茶碗蒸し (2022-02-12 22:23)
 台湾の定番 魯肉飯 (2022-02-11 21:25)
 具だくさん味噌汁 (2022-01-14 13:29)

Posted by 久保田真由美 at 21:50│Comments(0)うちごはん料 理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。