2011年09月28日
成長点
人参の葉で~す。
5日目ですが、新しいきれいな緑の、葉が出てきています。
ある程度の長さになると、カットして料理に使ちゃいます。
野菜は、ほとんど捨てるところが、ないのです!
皮も使いますし、ヘタといわれる部分も、このように、小さい器に入れて、少しの水を与えてあげます。
すると、グングン成長してくれます。野菜の力ってすごいですよね。
私たちがしてあげることは、良い環境を作ってあげること!
良い環境で、育った野菜は、私たちに、命をくれます。
他にも、大根や、ねぎなども、やってみると重宝します。
*まゆ知識
成長点は、植物の茎と根の先端にあって、細胞分裂が、盛んな場所です。
活発に、活動をしているので、どんどん新しい葉を、作ってくれます。
なので、栄養が、た~くさん詰まっているのです。
キャベツの芯や、白菜の芯も、成長点!
どんどん、葉がでてきますよ。(生長点とも書きます。)
5日目ですが、新しいきれいな緑の、葉が出てきています。
ある程度の長さになると、カットして料理に使ちゃいます。
野菜は、ほとんど捨てるところが、ないのです!
皮も使いますし、ヘタといわれる部分も、このように、小さい器に入れて、少しの水を与えてあげます。
すると、グングン成長してくれます。野菜の力ってすごいですよね。
私たちがしてあげることは、良い環境を作ってあげること!
良い環境で、育った野菜は、私たちに、命をくれます。
他にも、大根や、ねぎなども、やってみると重宝します。
*まゆ知識
成長点は、植物の茎と根の先端にあって、細胞分裂が、盛んな場所です。
活発に、活動をしているので、どんどん新しい葉を、作ってくれます。
なので、栄養が、た~くさん詰まっているのです。
キャベツの芯や、白菜の芯も、成長点!
どんどん、葉がでてきますよ。(生長点とも書きます。)
Posted by 久保田真由美 at 21:19│Comments(0)
│食生活アドバイザー