オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2018年10月24日

2018年10月24日

二重太鼓と女子袴

今日は、公民館講座「1日着付け教室 お祝いの時の帯結びto女子袴」でした。
着物の歴史や、きれい・美しいをテーマに、お話しもさせていただきました。
今の季節は、着物を着るのにいい~季節です。


普段やらない動きや、
後ろに手を回すことも多いので、
私の教室では、
準備運動をして、
少しからだをやわらかくしてから
始めます。
二重太鼓は、初心者には、
むずかしいですが、
皆さんきれいにできました。
着物を着る前と、後では、しぐさや
話し方がぐ~っと変わります。
立ち居振る舞い自然と素敵に~ピカピカピカピカピカピカ
  

Posted by 久保田真由美 at 21:00Comments(2)着付け教室 遊・乙女