オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2017年01月09日

2017年01月09日

今宮戎

えべっさんへ行って来ました。
関西では、七福神の商売の神様えびすさんを、えべっさんと言いますニコニコ
今でも「商売繁盛笹持ってこい音符」の音楽が耳について離れないです。
今日は、宵えびす。
明日が本えびすですが、たくさんの人でごった返しておりましたオドロキ


えびすさんにあやかり、お仕事頑張ります音符音符音符
*まゆ知識
商売繁盛笹持ってこい!で、なぜ笹なのでしょう?
笹の大元は、竹。竹は、真冬の寒い時でも青々とした幹、枝を
備えてまっすぐに伸びています。
ということで、その竹は、命そのものを表していて縁起物とされています。
商売での逆境や、苦難にも耐える命の象徴として
「商売繁盛笹持ってこい!」の掛け声ができたんだそうです。
大阪の商売魂が込められているんですね。
  

Posted by 久保田真由美 at 22:18Comments(0)お出かけ