オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2012年01月11日

2012年01月11日

きつね色

一口カツを、揚げました~ブタ さくさくして美味し~い~ワーイ

食べ物の色で、きつね色という表現があります。
この色を出すのには、油の温度が大事です。温度が高いと、焦げてしまって中が生だったり、低いとべたべたした薄い色のカツになってしまいます。
色で美味しそうに見えるか、見えないか・・・!?
かなりポイントになってきます!
同じような色なのに、茶色黄土色という表現は、あまりしません。
なぜなら土臭い感じ焦げたイメージをしがちだからです。

やはり、きつね色って聞くとおいし~いってイメージが沸いてきて、い~い色ですねっスマイル

色と食欲は、とても深~い関係があるのです。
それについては、また次回くわしく載せますねワーイ  


Posted by 久保田真由美 at 22:12Comments(0)料 理