オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 料 理 › たけのこの茹で方

2022年04月29日

たけのこの茹で方

くらしゴハンを主宰している料理研究家 久保田です。

ゴールデンウイーク、スタートスマイル
大型連休皆さんは、どう過ごされますか?
私は、あまり関係なく・・・
これといってどこかへ行く予定もなく・・・
お仕事や、畑作業です音符

たけのこを頂いたので、早速茹でましたニコニコ
えぐみを取るため、ヌカと唐辛子を入れて、1時間!
大きな鍋がなくてもカットすれば大丈夫。
どんなお料理をするかは、まだ考え中!
たけのこ料理は、毎年同じで、マンネリ化しているので、
新しいメニューを考えようかと思いますワーイ

旬のものを食べるとからだが喜ぶので、大切に食べたいニコニコ
たけのこの茹で方



同じカテゴリー(料 理)の記事画像
松風焼き
クリームシチュー
らっきょの甘酢漬け
愛知県へ行ってきました♪
アレンジ餃子
ハーブでソース作り
同じカテゴリー(料 理)の記事
 松風焼き (2025-01-02 13:50)
 クリームシチュー (2024-12-04 17:34)
 らっきょの甘酢漬け (2023-06-15 13:28)
 愛知県へ行ってきました♪ (2023-05-22 21:58)
 アレンジ餃子 (2023-05-08 22:04)
 ハーブでソース作り (2023-04-29 12:23)

Posted by 久保田真由美 at 20:23│Comments(0)料 理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。