オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › おやつ・スイーツ › ぼたもちと、おはぎの違い

2021年03月23日

ぼたもちと、おはぎの違い

くらしゴハンの久保田です。

今年は、今日までが、お彼岸。
ただただ、ぼたもちが食べたくて買ってしまいましたスマイル

ぼたもちとおはぎのおはぎの違い・・・

春は、ぼたもち。
牡丹の花のように大きな丸形で、
こしあんを使うのがぼたもちです。
こしあんを使うのは、冬を越して、少し硬くなった
小豆を使うため、皮を取り除いたのだそうです。
今は、品質改良や保存技術が、発達して粒あんを
使ったものもあるみたいです。

秋は、おはぎ。
萩の花のように、小ぶりで俵型が特徴です。
収穫したばかりのやわらかい小豆を使うので、
「粒あん」なのだそうです。

地域によっては、中のもち米のつぶし加減も違うので、
色々食べてみたいワーイ
ぼたもちと、おはぎの違い



同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事画像
チョコバナナケーキ
抹茶クリームだんご
スイートポテト
中秋の名月
ココナッツミルクジャム
夏休み企画 おやつ講座
同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事
 チョコバナナケーキ (2025-01-14 21:02)
 抹茶クリームだんご (2024-09-16 15:17)
 スイートポテト (2024-08-29 17:05)
 中秋の名月 (2023-09-29 12:58)
 ココナッツミルクジャム (2023-08-13 14:07)
 夏休み企画 おやつ講座 (2023-07-30 16:23)

Posted by 久保田真由美 at 22:22│Comments(0)おやつ・スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。