オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 料理教室 › 春ごはん作り

2019年03月07日

春ごはん作り

今月のおなかすいたごはんの会。
児童福祉養護施設の子どもたちのための、このお教室も、 今月で4年目に入りました。
今回は、小学1~2年生の子どもたちと、一緒に春ごはん作りサクラ
切りたい食材を、自分たちで決めると責任を持って最後まで切り、白玉だんごを丸めたり、
スクランブルエッグを作ったりと、作業がいっぱいでしたが見事作り上げました拍手

食べている時は、「私が切った人参」「これは、私が焼いた
玉子~」「おいしい」「しあわせ~」とみんなやった感! 達成感!の笑顔がキラキラしておりましたピカピカ

子どもたちの表情をお見せできないのが少し残念です・・・
ぐんぐん成長をしている子どもたち。
来月から学年が上がって、ますます伸びそうですアップ

4年に入ったおなかすいたごはんの会。
毎月続けられているのも、皆さまからの応援、ご支援のおかげです。
春ごはん作り
春ごはん作り


春ごはん作り
春ごはん作り


春ごはん作り
春ごはん作り


今後もどうぞよろしくお願いいたします。






同じカテゴリー(料理教室)の記事画像
今月の男の料理
おなかすいたごはんの会
放課後料理教室
学ぶキッズクッキング教室
男の料理教室
おなかすいたごはんの会 和食
同じカテゴリー(料理教室)の記事
 今月の男の料理 (2025-05-20 14:23)
 おなかすいたごはんの会 (2025-05-12 14:13)
 放課後料理教室 (2025-05-02 21:01)
 学ぶキッズクッキング教室 (2025-04-29 13:38)
 男の料理教室 (2025-04-18 20:04)
 おなかすいたごはんの会 和食 (2025-04-07 16:51)

Posted by 久保田真由美 at 12:54│Comments(0)料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。