2018年06月05日
6月の和菓子
葛もち、笹もちそして、水無月。
水無月は、京都の代表的な和菓子で、6月30日に、1年の半分、
無病息災を祈って食べるという風習があります。
1口1口食べると、
幸せな気持ちになります
季節の和菓子には、
色んな意味が込められているので、
大事に食べたいですね。
水無月は、京都の代表的な和菓子で、6月30日に、1年の半分、
無病息災を祈って食べるという風習があります。
幸せな気持ちになります

季節の和菓子には、
色んな意味が込められているので、
大事に食べたいですね。