オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › おやつ・スイーツ › 七夕のお菓子 索餅(さくべい)

2018年05月30日

七夕のお菓子 索餅(さくべい)

七夕伝統のお菓子、索餅(さくべい)。
小麦粉と米粉を練り合わせて縄のように細長くねじって
作った唐菓子です。
今回は、上新粉を使って、試作をしました。
七夕のお菓子 索餅(さくべい)
七夕のお菓子 索餅(さくべい)


外は、サクサクスマイル中、しっとり。
現在、七夕というとそうめんを食べることが多いのですが、
そうめんの祖先が、索餅。
病除けという言い伝えもあり、これも、日本のすばらしい行事食ですピカピカ
七夕のお菓子 索餅(さくべい)***ほっこり行事クッキング***
日本の行事食を
次世代へ伝えていきませんか?
子どもから大人まで性別も
関係なく、ほっこり行事クッキング
参加者募集中です音符
来月は、このお菓子は作りません・・・
あしからず・・・アセアセ


同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事画像
チョコバナナケーキ
抹茶クリームだんご
スイートポテト
中秋の名月
ココナッツミルクジャム
夏休み企画 おやつ講座
同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事
 チョコバナナケーキ (2025-01-14 21:02)
 抹茶クリームだんご (2024-09-16 15:17)
 スイートポテト (2024-08-29 17:05)
 中秋の名月 (2023-09-29 12:58)
 ココナッツミルクジャム (2023-08-13 14:07)
 夏休み企画 おやつ講座 (2023-07-30 16:23)

Posted by 久保田真由美 at 17:12│Comments(0)おやつ・スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。