オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 料理教室 › ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~

2018年04月22日

ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~

今日は、第1回「ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~」を開催しました。
昔から伝えられてきた行事食ハレの日のごはんを次世代へ、伝えたくて始めました。
第1回目は、来月の端午の節句にちなみまして、こいのぼり寿司、たけのことわかめのお吸い物、柏餅を作りました。
こいのぼりに見立てたこいのぼり寿司は、子どもたちの発想にびっくり。
柏餅は、蒸し器や、レンジを使わない作り方をしました(^^♪)
どれも美味しくてほっこりです音符
ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~
ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~


ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~
ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~


ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~
ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~


次回は、6月3日(日)変わりそうめんとわらび餅を作る予定です。
ほっこり行事クッキング~ハレの日くらぶ~は、
2ヶ月に1回、偶数月に開催いたします。
昔から伝えられてきた行事食をちょっと現代風にして作ります。
ペア参加で、小学生の子どもさんと、大人。お父さん、お母さん、
おじいちゃんや、おばあちゃんとでも、
親戚のおばちゃんとでもオッケーです。
和気あいあいと、ほっこりできる場所にしたいと思います。


同じカテゴリー(料理教室)の記事画像
今月の男の料理
おなかすいたごはんの会
放課後料理教室
学ぶキッズクッキング教室
男の料理教室
おなかすいたごはんの会 和食
同じカテゴリー(料理教室)の記事
 今月の男の料理 (2025-05-20 14:23)
 おなかすいたごはんの会 (2025-05-12 14:13)
 放課後料理教室 (2025-05-02 21:01)
 学ぶキッズクッキング教室 (2025-04-29 13:38)
 男の料理教室 (2025-04-18 20:04)
 おなかすいたごはんの会 和食 (2025-04-07 16:51)

Posted by 久保田真由美 at 16:54│Comments(0)料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。