2018年03月21日
おなかすいたごはんの会幼児編
昨日の、おなかすいたごはんの会は、初の幼児編。
今回は、「自分たちのごはんは、自分たちで作ろう~!」と園で行いました。
献立は、三色丼、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、いちごと白玉だんごのバニラクリーム
かなりレベルが高いのですが~


お米を計量~
こねて、丸めてだんごを作る~
スナップエンドウの筋を取る~
じゃがいもの皮をむく~
卵を割って混ぜる~
玉ねぎを切る~などなどやりたい作業を自分からすすんでやって、盛り付けまで
約30人分全て幼児ちゃんたちがやりました
私と職員の先生は、火を使うところだけ・・・
「おいしくな~れ~
」の声援を受けながら、楽しく料理
自分たちで作ったらおいしい~と、みんながおかわりをして、器はきれいになりました。






卒業近い中高生を対象に、料理教室をしてきた「おなかすいたごはんの会」ですが、
子どもたちの未来のため、
これからは、幼児もしていく予定です。
皆さんの寄付で子どもたちが、料理をすることができています。
本当にありがとうございます。
今回は、「自分たちのごはんは、自分たちで作ろう~!」と園で行いました。
献立は、三色丼、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、いちごと白玉だんごのバニラクリーム
かなりレベルが高いのですが~



お米を計量~
こねて、丸めてだんごを作る~
スナップエンドウの筋を取る~
じゃがいもの皮をむく~
卵を割って混ぜる~
玉ねぎを切る~などなどやりたい作業を自分からすすんでやって、盛り付けまで
約30人分全て幼児ちゃんたちがやりました

私と職員の先生は、火を使うところだけ・・・
「おいしくな~れ~


自分たちで作ったらおいしい~と、みんながおかわりをして、器はきれいになりました。
卒業近い中高生を対象に、料理教室をしてきた「おなかすいたごはんの会」ですが、
子どもたちの未来のため、
これからは、幼児もしていく予定です。
皆さんの寄付で子どもたちが、料理をすることができています。
本当にありがとうございます。
Posted by 久保田真由美 at 14:50│Comments(0)
│料理教室