2017年07月06日
おなかすいたごはんの会
おなかすいたごはんの会。
児童福祉施設の子どもたちの健やかな成長、自立を応援している会です。
会を立ち上げてから、1年半になりました。
今日は、3月に学校を卒業し児童福祉施設も卒業した子が、
参加してくれました(^^♪
卒業して社会人になっても、いつでも参加できる会にしたかったことが目標
だったので、実現できてうれしいです


明日は、七夕ということもあり、夏らしい涼しげな献立にしてみました。
そうめん、鮭の散らし寿司、ずんだ餅。
五分付き米を使い、きび砂糖を使った合わせ酢なので、酢飯の色が独特です。
みんなで、わいわい言いながらのごはんは、ホントおいしいですね~
児童福祉施設の子どもたちの健やかな成長、自立を応援している会です。
会を立ち上げてから、1年半になりました。
今日は、3月に学校を卒業し児童福祉施設も卒業した子が、
参加してくれました(^^♪
卒業して社会人になっても、いつでも参加できる会にしたかったことが目標
だったので、実現できてうれしいです

明日は、七夕ということもあり、夏らしい涼しげな献立にしてみました。
そうめん、鮭の散らし寿司、ずんだ餅。
五分付き米を使い、きび砂糖を使った合わせ酢なので、酢飯の色が独特です。
みんなで、わいわい言いながらのごはんは、ホントおいしいですね~

Posted by 久保田真由美 at 21:55│Comments(0)
│料理教室