オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › おやつ・スイーツ › おからのどーなつ

2016年05月05日

おからのどーなつ

子どもの日の今日は、子どもに食べさせたい!
と思うおやつを作りました。
今日は、柏餅やちまきを食べる方が多いですよね(^^♪
ですが・・・私は、おからのどーなつを作りました~音符

そこで、まゆ知識!
柏餅を食べるのは、「柏(かしわ)」という植物が、
新しく芽が出て育つまで、古い葉っぱが残り続けるんだそう。
子どもが大きく育つまで、お父さんお母さん葉っぱは、
なくなることはない!という意味を持っています。
子どもが無事に育つって意味があるんですね~ニコニコ

ちまきを食べる理由は、無病息災という意味があるそうです。
災いを避ける意味があるんです。
おからのどーなつ
おからのどーなつ


子どもと一緒に簡単に作れるドーナツ。
おからを入れることで、外はカリッと、中は、ふっくらしっとりと
おいしい仕上がりになりました。

無事に育ってほしという親の気持ちは、伝わります(^_-)-☆


同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事画像
チョコバナナケーキ
抹茶クリームだんご
スイートポテト
中秋の名月
ココナッツミルクジャム
夏休み企画 おやつ講座
同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事
 チョコバナナケーキ (2025-01-14 21:02)
 抹茶クリームだんご (2024-09-16 15:17)
 スイートポテト (2024-08-29 17:05)
 中秋の名月 (2023-09-29 12:58)
 ココナッツミルクジャム (2023-08-13 14:07)
 夏休み企画 おやつ講座 (2023-07-30 16:23)

Posted by 久保田真由美 at 21:38│Comments(0)おやつ・スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。