2016年02月25日
1日着付け教室 結び合いっこ
今日は、公民館で1日着付け教室でした。
テーマは、「お祝いの時に着る着物、卒業式の女子袴」
たくさんの方が来てくださいました。




着物は自分たちで着て、
帯は、ペアになってもらって結び合いっこ!
タンスの中で眠っていた着物を出して来られた方や、
帯締めが、母の形見とおっしゃって持ってこられた方、
母の着物ですと少しサイズが合わなかった方など
さまざまな方々でしたが皆さん楽しそうでした。
袴は、デモストレーションを見るだけでしたが、
モデルさんの袴姿に「かわいい」と拍手
皆さん着物美人に変身して素敵でした。
「着物に親しみましょう~!」というテーマで始まったこの教室も
4年目になります。一人でも着物を着る方を増やしたいですね~(^^♪
テーマは、「お祝いの時に着る着物、卒業式の女子袴」
たくさんの方が来てくださいました。
着物は自分たちで着て、
帯は、ペアになってもらって結び合いっこ!
タンスの中で眠っていた着物を出して来られた方や、
帯締めが、母の形見とおっしゃって持ってこられた方、
母の着物ですと少しサイズが合わなかった方など
さまざまな方々でしたが皆さん楽しそうでした。
袴は、デモストレーションを見るだけでしたが、
モデルさんの袴姿に「かわいい」と拍手

皆さん着物美人に変身して素敵でした。
「着物に親しみましょう~!」というテーマで始まったこの教室も
4年目になります。一人でも着物を着る方を増やしたいですね~(^^♪