2013年06月03日
浴衣1日教室のご案内
今日は、着付け教室 遊・乙女のお稽古でした。
すっかり着物がきれいに着れるようになった生徒さん



今日は、半幅帯でお文庫結び、重ね文庫をしました。
半幅帯って、気軽に遊び心いっぱいで、
色~んな結び方ができます。
☆今日のアフターティーは~
抹茶のパウンドケーキと、コーヒー
(生徒さんにおいしいコーヒーの入れ方
指導してもらっちゃいました~
)
おいし~い~
*遊・乙女からのお知らせ
吹田市の大池公民館で「浴衣の1日着付け教室」を行います。
日にち;7月17日(水)
時 間;13:30~15:30
浴衣、紐3~4本、伊達締め、半幅帯、前板ご持参下さい。
すっかり着物がきれいに着れるようになった生徒さん

今日は、半幅帯でお文庫結び、重ね文庫をしました。
半幅帯って、気軽に遊び心いっぱいで、
色~んな結び方ができます。
☆今日のアフターティーは~
抹茶のパウンドケーキと、コーヒー
(生徒さんにおいしいコーヒーの入れ方
指導してもらっちゃいました~

おいし~い~

*遊・乙女からのお知らせ
吹田市の大池公民館で「浴衣の1日着付け教室」を行います。
日にち;7月17日(水)
時 間;13:30~15:30
浴衣、紐3~4本、伊達締め、半幅帯、前板ご持参下さい。
Posted by 久保田真由美 at 21:05│Comments(0)
│着付け教室 遊・乙女