オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


2013年05月23日

上っ張り

今日は、私の着物の先生に上っ張りの作り方を教えて頂きに行きました~スマイル
型紙を作るだけでかなりの時間がかかってしまいました。
上っ張り
どんな感じに仕上がるのか
楽しみです。

まゆ知識
上っ張りとは~
仕事などの白衣のようなもの!

ちなみに私は、料理教室で
着ようと思っています~ワーイ


同じカテゴリー(着付け教室 遊・乙女)の記事画像
卒業おめでとう
着物に親しみましょう♪
姪っ子ちゃん卒業式
袴衣装合わせ
やっぱり夏は、浴衣
子どもたちと浴衣の着付け
同じカテゴリー(着付け教室 遊・乙女)の記事
 卒業おめでとう (2022-03-18 21:34)
 着物に親しみましょう♪ (2021-12-02 21:26)
 姪っ子ちゃん卒業式 (2021-03-21 14:40)
 袴衣装合わせ (2021-01-14 20:58)
 やっぱり夏は、浴衣 (2020-07-17 21:07)
 子どもたちと浴衣の着付け (2019-08-05 22:29)

Posted by 久保田真由美 at 22:01│Comments(1)着付け教室 遊・乙女
この記事へのコメント
うわっぱり ですか!?


割烹着より お洒落ですね。

祖母は京都のひとで、着物の上に羽織る うわっぱりの事を

ひっぱり と呼んでました。

出来上がったら、ブログ発表してくださいね。

待ってます。。。
Posted by 朝もや at 2013年05月23日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。