オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 着付け教室 遊・乙女 › はねない歩き方

2013年02月04日

はねない歩き方

今日は、コーリン姿を使って二重太鼓のお稽古でした。
はねない歩き方
はねない歩き方


いつも明るく楽し~い生徒さんで、お稽古中もいがいっぱいですニコニコ
お天気が良くなかったのですが、着物で来られました~スマイル
雨の日の足元!「はねない歩き方をするにはどうしたらよいのですか~?」っという質問がありました。
お草履だとどうしても、はねて着物を汚してしまったりしますよね~フンッ
なるべくかかとを上げない歩き方で、すり歩くっていう感じが比較的泥はね防止になるかもしれないですスマイル
生徒さんからの質問は私にとってもい~いお勉強です。
些細なことでも帰られた後、宿題のように考えたり調べたりして、
次のお稽古にお答えできるようなるべく努めています。
みなさんから、たくさんのことを教えられています。
***今日のお稽古アフターティーは、生姜の紅茶と、ミルクゼリーでした音符


同じカテゴリー(着付け教室 遊・乙女)の記事画像
卒業おめでとう
着物に親しみましょう♪
姪っ子ちゃん卒業式
袴衣装合わせ
やっぱり夏は、浴衣
子どもたちと浴衣の着付け
同じカテゴリー(着付け教室 遊・乙女)の記事
 卒業おめでとう (2022-03-18 21:34)
 着物に親しみましょう♪ (2021-12-02 21:26)
 姪っ子ちゃん卒業式 (2021-03-21 14:40)
 袴衣装合わせ (2021-01-14 20:58)
 やっぱり夏は、浴衣 (2020-07-17 21:07)
 子どもたちと浴衣の着付け (2019-08-05 22:29)

Posted by 久保田真由美 at 21:52│Comments(0)着付け教室 遊・乙女
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。