
2024年08月26日
おなかすいたごはんの会
くらしゴハンの久保田です。
今月の児童養護施設の子どもたちの料理教室
「おなかすいたごはんの会」は、日本の朝ごはんをテーマに
献立を作りました。
和定食風で、焼き魚にしたのですが、魚苦手な子どもたち
「さかな!え~っ!!!」っと、ブーイング
献立
焼き魚(鯖、鮭)どちらか選ぶ
玉子焼き
きゅうりの中華浅漬け
ごはん
茄子の味噌汁
ミルク寒天フルーツのせ
料理が始まると、ささ~っとこなす子どもたち
幼児から参加している子どもが、
中学生になって、下の子に教えたりしている
盛りつけも、上手になってきました。
なんだかんだと、魚苦手でも、食べていた子ども達
すごい!
今月は、たくさんの見守り隊の方が来てくれて、
本当にありがとうございます。
オランダ、ブータンと海外からや、京都からも来て頂き、
子ども達と色んな話をしながら料理をして食べました。
この貴重な時間は、子どもたちにとって、素敵な経験になるはずです。
寄付もしていただき、もっともっと続けていけるよう頑張ります





今月の児童養護施設の子どもたちの料理教室
「おなかすいたごはんの会」は、日本の朝ごはんをテーマに
献立を作りました。
和定食風で、焼き魚にしたのですが、魚苦手な子どもたち

「さかな!え~っ!!!」っと、ブーイング

献立
焼き魚(鯖、鮭)どちらか選ぶ
玉子焼き
きゅうりの中華浅漬け
ごはん
茄子の味噌汁
ミルク寒天フルーツのせ
料理が始まると、ささ~っとこなす子どもたち

幼児から参加している子どもが、
中学生になって、下の子に教えたりしている

盛りつけも、上手になってきました。
なんだかんだと、魚苦手でも、食べていた子ども達

すごい!
今月は、たくさんの見守り隊の方が来てくれて、
本当にありがとうございます。
オランダ、ブータンと海外からや、京都からも来て頂き、
子ども達と色んな話をしながら料理をして食べました。
この貴重な時間は、子どもたちにとって、素敵な経験になるはずです。
寄付もしていただき、もっともっと続けていけるよう頑張ります

2024年08月26日
学ぶキッズクッキング教室
今月の学ぶキッズクッキング教室♪
タコライス
卵の白身と豆腐のとろっとスープ
カスタードクリームクラッカー添え
スパイシーな味に、満足げでした
江坂第1教室




江坂第2教室




吹田教室


茨木教室




タコライス
卵の白身と豆腐のとろっとスープ
カスタードクリームクラッカー添え
スパイシーな味に、満足げでした

江坂第1教室
江坂第2教室
吹田教室
茨木教室