
2023年12月01日
ぬか漬け講座
くらしゴハンの久保田です。
12月に入りました。
今年もあと1ヶ月です。
さて、昨日は、ぬか漬けの講座をしました。
たくさんの方が参加してくださって、少しびっくり
お話をいただいた時は、とっても体に良くて、
日本を代表する発酵食品なぬか漬けですが、
地味目なので、集客できるのかな・・・?と心配しておりましたが・・・
満席になったとのご連絡で、嬉しくなりました
ぬか漬けの質疑応答で、1時間
今回が、ぬか漬けデビューの方や、やったことはあるけど、カビてしまって捨ててしまった方、混ぜるのを忘れて匂いが〜など様々...
課題だらけでしたが、何とか楽しんで続けてもらえるよう不安要素にお答えしてみました☺️
ぬか漬けに、関心のある方がたくさんいる事に、驚きでしたが、日本の素晴らしい発酵食。
腸内環境を良くして健康に〜
ご参加ありがとうございました。
私もまだまだ勉強

12月に入りました。
今年もあと1ヶ月です。
さて、昨日は、ぬか漬けの講座をしました。
たくさんの方が参加してくださって、少しびっくり

お話をいただいた時は、とっても体に良くて、
日本を代表する発酵食品なぬか漬けですが、
地味目なので、集客できるのかな・・・?と心配しておりましたが・・・
満席になったとのご連絡で、嬉しくなりました

ぬか漬けの質疑応答で、1時間

今回が、ぬか漬けデビューの方や、やったことはあるけど、カビてしまって捨ててしまった方、混ぜるのを忘れて匂いが〜など様々...
課題だらけでしたが、何とか楽しんで続けてもらえるよう不安要素にお答えしてみました☺️
ぬか漬けに、関心のある方がたくさんいる事に、驚きでしたが、日本の素晴らしい発酵食。
腸内環境を良くして健康に〜
ご参加ありがとうございました。
私もまだまだ勉強
