
2023年04月10日
おなかすいたごはんの会
くらしゴハンの久保田です。
春休み最後の日の昨日は、
児童養護施設の子どもたちのための料理教室
「おなかすいたごはんの会」を開催しました。
この施設内の食堂が、今月で壊されてしまうという事で、
子どもたちのリクエストで、
ハンバーグを作りました
他に、わかめと京揚げの味噌汁、
こふきいも、桜の蒸しケーキを協力し合って、
作りました
今回、ゲストに、元ホテルの料理長で、
今は、幼稚園で子どもたちのために料理をされている
素晴らしい経歴の持ち主さんが来てくださいました
香辛料の説明やハンバーグのこね方、作り方、
焼き加減のことなどの説明を子どもたちは、
真剣に聞いていました。
私もたくさん勉強になった1日でした
皆さんの寄付で開催している「おなかすいたごはんの会」。
寄付をしてくださった方、本当にありがとうございます。
次回からは、公民館で行います。
未来ある子どもたちのため、頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。




春休み最後の日の昨日は、
児童養護施設の子どもたちのための料理教室
「おなかすいたごはんの会」を開催しました。
この施設内の食堂が、今月で壊されてしまうという事で、
子どもたちのリクエストで、
ハンバーグを作りました

他に、わかめと京揚げの味噌汁、
こふきいも、桜の蒸しケーキを協力し合って、
作りました

今回、ゲストに、元ホテルの料理長で、
今は、幼稚園で子どもたちのために料理をされている
素晴らしい経歴の持ち主さんが来てくださいました

香辛料の説明やハンバーグのこね方、作り方、
焼き加減のことなどの説明を子どもたちは、
真剣に聞いていました。
私もたくさん勉強になった1日でした

皆さんの寄付で開催している「おなかすいたごはんの会」。
寄付をしてくださった方、本当にありがとうございます。
次回からは、公民館で行います。
未来ある子どもたちのため、頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。