
2022年06月11日
沖縄料理弁当
学ぶキッズクッキング教室。
今日は、江坂教室。
教室を始めて今月で丸6年になりました
吹田教室は、7年10ヶ月
キッズ達は、どんどん成長しています
昨年は、コロナで、なかなかできなくて、
今もまだ、制限が何かとある中ですが、
こうして、キッズ達と料理をすることが、
かけがえのない時間なんだと感じます
今月のテーマは、大好きな沖縄~。
先月、沖縄県返還50年を迎えたので、
沖縄料理弁当にしてみました。
たくさんある沖縄料理の中から、
何を作ろうかとあれこれ考え、
ラフテー、もやしと昆布の和え物、スパムの炊き込みごはん、
サーターアンダギー
キッズ達に、沖縄県の歴史についてお話をすると、びっくり(*_*)
料理を通して、色んな事を伝えていけるようにしていきたい






今日は、江坂教室。
教室を始めて今月で丸6年になりました

吹田教室は、7年10ヶ月

キッズ達は、どんどん成長しています

昨年は、コロナで、なかなかできなくて、
今もまだ、制限が何かとある中ですが、
こうして、キッズ達と料理をすることが、
かけがえのない時間なんだと感じます

今月のテーマは、大好きな沖縄~。
先月、沖縄県返還50年を迎えたので、
沖縄料理弁当にしてみました。
たくさんある沖縄料理の中から、
何を作ろうかとあれこれ考え、
ラフテー、もやしと昆布の和え物、スパムの炊き込みごはん、
サーターアンダギー

キッズ達に、沖縄県の歴史についてお話をすると、びっくり(*_*)
料理を通して、色んな事を伝えていけるようにしていきたい

Posted by 久保田真由美 at
22:51
│Comments(0)