オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2021年08月19日

2021年08月19日

夏のお弁当作りのポイント

「食が変わればくらしも変わる」くらしゴハンの久保田です。

今日も、雨でムシムシ暑かったですアセアセ
こんな時期に多いのは、食中毒大泣き

コロナ禍で、外食をする方が減って、
お弁当を作って、食べる方が増えているみたいですスマイル

私も、お弁当作りをしているので色々気を付けていますニコニコ
これは、絶対にオススメ!
しょっぱ~い梅干しを入れておくと、殺菌効果があって、
食中毒予防になり、熱中症予防にも効果があります音符
いくつか注意点をあげてみました!
★お弁当作りのポイント
〇熱いものと冷たいものを入れないようにしましょう~!(^^)!
   (例えば、アツアツの玉子焼きと冷たいポテトサラダなど・・・)
〇汁が、出るものは入れないようにしましょう~!(^^)!
〇なるべく当日作って、加熱したものを入れましょう~!(^^)!
   (前日の晩ごはんの残りを入れる方ご注意です!)
〇ハムやちくわなどの加工食品にも加熱をしましょう~!(^^)! 
〇キャラ弁は、手を加えているのが多いので、要注意です!(^^)!
〇味付けは、普段より少し濃い目にしましょう~!(^^)!
〇冷ましてから盛りつけをして蓋をしましょう~!(^^)!
〇フルーツは、別の容器に入れましょう~!(^^)!
〇保冷材などをお弁当箱の上下におくといいですよ~(^_-)-☆


  


Posted by 久保田真由美 at 21:00Comments(0)料 理くらしゴハン