
2021年07月05日
ミルクゼリー
くらしゴハンの久保田です。
いよいよ今月から料理教室が再開することになりました。
何度か、お休み➡再開を繰り返して、
皆さんには、ご迷惑をおかけしました。
新型コロナウイルスは、まだ終息していませんが、
環境を整えてやっていこうと思います。
作るのは、お弁当とおやつ作り
おやつは、ミルクゼリーを作ります
簡単に作れて、暑い夏に食べたいですね。
*学ぶキッズクッキング教室では、参加者募集中です。

いよいよ今月から料理教室が再開することになりました。
何度か、お休み➡再開を繰り返して、
皆さんには、ご迷惑をおかけしました。
新型コロナウイルスは、まだ終息していませんが、
環境を整えてやっていこうと思います。
作るのは、お弁当とおやつ作り

おやつは、ミルクゼリーを作ります

簡単に作れて、暑い夏に食べたいですね。
*学ぶキッズクッキング教室では、参加者募集中です。
2021年07月04日
夏を乗り切る 明太冷やしうどん
くらしゴハンの久保田です。
今朝、蝉が鳴いていました!
夏ですね~
今日も暑かったですね~
食欲が、なくなってきます・・・( ;∀;)
そこで、本日のくらしゴハンオススメ料理は、
明太子や野菜をのせた「明太冷やしうどん」です。
食欲がない時は、麺類だと食べれちゃいます。
ピリッと辛い明太子が、食欲をそそります
暑い毎日が、続きますが、しっかり食べて
夏を乗り切りましょう~

今朝、蝉が鳴いていました!
夏ですね~

今日も暑かったですね~
食欲が、なくなってきます・・・( ;∀;)
そこで、本日のくらしゴハンオススメ料理は、
明太子や野菜をのせた「明太冷やしうどん」です。
食欲がない時は、麺類だと食べれちゃいます。
ピリッと辛い明太子が、食欲をそそります

暑い毎日が、続きますが、しっかり食べて
夏を乗り切りましょう~

2021年07月03日
烏賊とねぎの炒め物
くらしゴハンの久保田です。
午前中は、朝食準備、洗濯、掃除、お弁当作りとバタバタです。
じっとしていても汗がド~ンと出て、家の中の気温は、30℃!
慌てて、冷房をつけました
おうちの中でも熱中症はあるので気を付けないと
いけませんね
本日のくらしゴハンオススメ料理は、
烏賊とねぎの炒め物。
暑かった1日に、冷えたビールといっしょに~

午前中は、朝食準備、洗濯、掃除、お弁当作りとバタバタです。
じっとしていても汗がド~ンと出て、家の中の気温は、30℃!
慌てて、冷房をつけました

おうちの中でも熱中症はあるので気を付けないと
いけませんね

本日のくらしゴハンオススメ料理は、
烏賊とねぎの炒め物。
暑かった1日に、冷えたビールといっしょに~

2021年07月02日
ざるそばに、シソベーゼ
くらしゴハンの久保田です。
畑にたくさん大葉ができたので、
今年も大葉のソース「シソベーゼ」を作りました
大葉、にんにく、カシューナッツ、オリーブオイル、塩を
ミキサーにかけて瓶詰。
お刺身やパスタ、サラダ、パンなど、何にでも合います
特に、くらしゴハンオススメは、ざるそば
和そばによく合います。
試してみてください

畑にたくさん大葉ができたので、
今年も大葉のソース「シソベーゼ」を作りました

大葉、にんにく、カシューナッツ、オリーブオイル、塩を
ミキサーにかけて瓶詰。
お刺身やパスタ、サラダ、パンなど、何にでも合います

特に、くらしゴハンオススメは、ざるそば

和そばによく合います。
試してみてください

2021年07月01日
畑の薬 らっきょ
くらしゴハンの久保田です。
今年も漬けました~
らっきょ
今年は少し大きめの鳥取産のらっきょです。
甘酢に漬けただけでもおいしいのですが、
料理や、ソース作りなどにも使えたりするので、
たくさん作って常備しておきます。
*まゆ知識
らっきょは、畑の薬と言われています。
むくみ、便秘、二日酔いの対策や、
血液促進効果、免疫力アップ、疲労回復など~
とっても、効能がある食材です。
カレーライスの横にのってるのを食べるだけでは、
もったいない
ですが・・・
食べ過ぎると、下痢や胃もたれをしてしまうので注意です

今年も漬けました~

らっきょ
今年は少し大きめの鳥取産のらっきょです。
甘酢に漬けただけでもおいしいのですが、
料理や、ソース作りなどにも使えたりするので、
たくさん作って常備しておきます。
*まゆ知識
らっきょは、畑の薬と言われています。
むくみ、便秘、二日酔いの対策や、
血液促進効果、免疫力アップ、疲労回復など~
とっても、効能がある食材です。
カレーライスの横にのってるのを食べるだけでは、
もったいない

ですが・・・
食べ過ぎると、下痢や胃もたれをしてしまうので注意です
