
2019年11月18日
ボーイズクッキング
児童養護施設の子どもたちの料理教室、おなかすいたごはんの会。
2回目となった男の子の教室「ボーイズクッキング」は、
今日、料理デビューという小学2~3年生の子どもたちが参加してくれました。
献立は、女の子の教室と同じ、ショートパスタを使った豆乳グラタンとバナナマフィンを作りました
初めて包丁を持ったとは思えないぐらい鶏肉や玉ねぎを見事に切って、始めから仕上げまで笑顔で作り上げました。
「楽しい♪」「おいしい~」と食べている時もずっと笑顔。
「今日のことを一生忘れない」と言ってくれた言葉が、
じ~んときました(#^^#)






片付けや、掃除もして、無事終了~
*おなかすいたごはんの会は、女の子の教室。男の子の教室と
月2回開催しております。
一般の方からの寄付で運営しており、今月もたくさんの方から寄付を頂きました。
今回使用したショートパスタも寄付のものです。
心よりお礼申し上げます。
子どもたちの笑顔を、お見せできないのが残念ですが、いつもにぎやかで楽しい教室になっています。
ありがとうございます。
2回目となった男の子の教室「ボーイズクッキング」は、
今日、料理デビューという小学2~3年生の子どもたちが参加してくれました。
献立は、女の子の教室と同じ、ショートパスタを使った豆乳グラタンとバナナマフィンを作りました
初めて包丁を持ったとは思えないぐらい鶏肉や玉ねぎを見事に切って、始めから仕上げまで笑顔で作り上げました。
「楽しい♪」「おいしい~」と食べている時もずっと笑顔。
「今日のことを一生忘れない」と言ってくれた言葉が、
じ~んときました(#^^#)
片付けや、掃除もして、無事終了~

*おなかすいたごはんの会は、女の子の教室。男の子の教室と
月2回開催しております。
一般の方からの寄付で運営しており、今月もたくさんの方から寄付を頂きました。
今回使用したショートパスタも寄付のものです。
心よりお礼申し上げます。
子どもたちの笑顔を、お見せできないのが残念ですが、いつもにぎやかで楽しい教室になっています。
ありがとうございます。