
2017年07月13日
小乙女結び
今日は、浴衣の基本着付けと帯結び講座でした。
暑い中、たくさんの方が参加してくださってありがとうございます。
「浴衣とは何なのか?」という歴史・文化のお話しから
平成の今の着こなしのお話しまで冒頭でさせていただきました。
帯結びは、簡単に結べる3種類。
1つは、定番の蝶結び
2つ目は、リボン返し
3つ目は、この日のために考えた「小乙女結び」
かわいくて、ボリュームのある結び方で、若い方から、高齢の方まで幅広く
使っていただけます。




皆さん、素敵にかわいく結ばれていました
暑い中、たくさんの方が参加してくださってありがとうございます。
「浴衣とは何なのか?」という歴史・文化のお話しから
平成の今の着こなしのお話しまで冒頭でさせていただきました。
帯結びは、簡単に結べる3種類。
1つは、定番の蝶結び

2つ目は、リボン返し

3つ目は、この日のために考えた「小乙女結び」

かわいくて、ボリュームのある結び方で、若い方から、高齢の方まで幅広く
使っていただけます。
皆さん、素敵にかわいく結ばれていました
