オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2015年09月

2015年09月30日

扇屋会

今日は、梅田のマーケットレストランで「扇屋会}~音符
パスタやカレー、ピザなどありますが、チーズカレーをオーダーしました。
パン、サラダは、食べ放題~ソフトドリンク飲み放題です。
ファミレスのようですが・・・違うんです!
パンの種類がたくさんあってかなり楽しめます。
独身時代、同じ職場で働いていたメンバーが
集まって、できた扇屋会
今は、みんな主婦になって
それぞれ仕事を持って、子育て中!
主婦ならではの話を
ワイワイ楽しむ会ニコニコ
たくさんしゃべって、
すっきりしてまた家族の元へ帰ります。
次回は、12月楽しみ~音符音符音符

  

Posted by 久保田真由美 at 18:18Comments(0)イベントお出かけ

2015年09月29日

夢を語る!

久しぶりに旦那さんと飲みに行きました。




飲みながら、2人で夢を語り合いました~音符

いつもありがとうニコニコ

  

Posted by 久保田真由美 at 21:16Comments(0)料 理お出かけ

2015年09月28日

弁当の日応援女子会

昨日は、「お弁当の日応援女子会」があり、
茨木市のアジア料理「デジャブ」さんへ行って来ました。
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpt1/v/t1.0-9/12074708_866392816802164_5414203367954226147_n.jpg?oh=0973e0e7f904f3ec72eca73a6a9b7043&oe=56A26C6C
食育関係の方々、医療関係の方、学校で教員をされている方々など
お弁当の日を応援している女子の集まりです。
今回は、弁当の日の提唱者竹下先生を招いて、
イタリアミラノ博へ行かれた時のスライドを見ながらお話しを伺いました。
いつもの涙・涙のスライドショーではなく笑い満載の映像で楽しかったです。
デジャブさんの
お料理は、
いつもいつも
美味しくて
普段食べれないようなものも
いただけて楽しい~音符
このお料理は、鹿肉を使った
ピリ辛味!!
ごはんすすみそう~拍手

  

Posted by 久保田真由美 at 20:34Comments(0)イベント

2015年09月26日

学ぶキッズクッキング教室

いよいよ始まりました~音符
学ぶキッズクッキング教室 第1回コトはじめレッスン!!!
スタッフには、メンズクッキングクラブさんからや、地域のベテラン主婦さん、
料理に興味のある学生さんが見守り隊で来てくれました。ありがとうございます。
子どもたちも、楽しそうにワイワイいいながら上手に作っていました。





茄子の炒め物
炒り豆腐の玉子とじ
ごはん
えのきとうす揚げの味噌汁。

***次回は、11月28日(土)です。

  

Posted by 久保田真由美 at 16:57Comments(0)料理教室

2015年09月25日

シナモン入りスムージー

野菜ジュースをミキサーで作るのが日課になりました。
今日は、バナナとりんごのスムージーに、シナモンを少し入れてみました。

からだが、とっても喜んでいます。

毎日楽しみに
なってきたジュース作り~

冬の野菜でどんなジュースを作ろ~かな?!


  

Posted by 久保田真由美 at 19:57Comments(0)ドリンク

2015年09月24日

前結び

今日は、着付け教室 遊・乙女のお稽古でした。
雨の中、生徒さん来られました~(嬉しいです)
今日のお稽古は、
前結びのお太鼓結び。
初めてなのに、
とってもきれいに
結べていました拍手
すばらし~い~ニコニコ



*お知らせ
11月19日(木)吹田市江坂大池地区公民館
にて、1日着付け教室を行います。
名古屋帯でアレンジ結びをしますよ~ピカピカ

  

Posted by 久保田真由美 at 21:21Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2015年09月23日

おはぎ

お彼岸です。
今年もお墓参りに行けそうにないのですが・・・

栃泉さんのおはぎを買いました~音符
あっさりした甘さでおいしいで~すgood
日本の家庭の定番和菓子~の
代表的な存在がするおはぎニコニコ
おばあちゃんが、手作りで丸めて
いたのを思い出します。
すっかり買うのが
普通になっちゃいました・・・

春のぼたもちと秋のおはぎ。
季節を感じます。

  

Posted by 久保田真由美 at 16:11Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年09月22日

今日もハンバーグ

シルバーウイークもあと1日ですね~ニコニコ
私は、特にどこ行くこともなく地味に過ごしております。
このところ
テストキッチンで、
ひたすらハンバーグを作っている日々・・・
我が家では、少し飽きられた感じですが、
今日も我が家の夕食は、ハンバーグ
です。

イエイgood  

Posted by 久保田真由美 at 19:56Comments(0)料 理うちごはん

2015年09月20日

炒り豆腐の玉子とじ

シルバーウイークですね~ニコニコ
皆さんは、どのように過ごしていますか?
お天気もいいし~涼しいし~あと3日、楽しい休日をお過ごしくださいませ。

さていよいよキッズクッキングが、今週土曜日から始まります。
献立は、秋のお野菜を使ったものと、炒り豆腐の玉子とじを予定しております。

味噌汁のだしの取り方や、
洗い物、片づけまで
子どもたちだけでやります。

「料理のできる大人になろう!」をテーマに、
楽しく料理を学んでいただく
楽しい教室にしていきたい!
と思っております。

お楽しみに~音符



  

Posted by 久保田真由美 at 22:01Comments(0)料 理料理教室

2015年09月19日

今月のメンズクッキング

今日のメンズクッキング~(^▽^)/
7・8月お休みだったので、久しぶりに皆さんの元気なお顔が見れて嬉しかったです。

今日は秋メニューで、きのこや、さつまいも使いました。
ハンバーグきのこソース、人参と小松菜の胡麻和え、枝豆ごはん、
うす揚げとえのきの味噌汁、さつまいもの巾着しぼり(ノーマルと
抹茶の2種類)を作りました。




次回も皆さんに会えるのが楽しみです音符
  

Posted by 久保田真由美 at 18:32Comments(0)料理教室

2015年09月17日

秋の和菓子

今日は、旦那さんと久々のデ・イ・ト~メロメロ






昭和な雰囲気漂う喫茶店で、楽しい時間を過ごしました~ニコニコ
どっちが、ソーダフロートを飲んだでしょう~?
旦那さんです!!!

帰りに、喜久寿さんで、かぼちゃのプリンと、モンブラン大福を買って
実りの秋をしみじみ感じました。
大好きな大好き~な和菓子!大好きな季節!

いつもありがとう・・・っと旦那さんに感謝です。


  

Posted by 久保田真由美 at 21:12Comments(0)おやつ・スイーツお出かけ

2015年09月15日

ハンバーグ食べ比べ

我が家の夕食で、ハンバーグの食べ比べをしました。
ソースを4種類作り、どれがいいかな~っとアセアセ
調子にのって食べると・・・ちょっと胃がもたれたかな・・・ダウン


トマトソースおいしっアップ  

Posted by 久保田真由美 at 19:55Comments(0)料 理うちごはん

2015年09月14日

さんま

今日の我が家の夕食は、さんま!
塩焼きに
しました~ニコニコ

ビールにも、日本酒にも、
白ごはんにも
合います。

私は、もちろんビールと一緒に~音符


  

Posted by 久保田真由美 at 21:00Comments(0)うちごはん

2015年09月12日

愛情ごはんIN茨木コミュニティーセンター

今日は、愛情ごはんIN茨木コミュニティーセンターの料理教室のお手伝いに行ってきました。
子どもたちの成長がものすごくてびっくり~オドロキ







「自分で作るカンタンごはん」という本も出されている鎌田先生が講師で、
とっても楽しい教室です。
毎回子どもたちと一緒に料理をするって成長も見れて嬉しくなります。
食後は、食育かるたでみんな真剣!!!
次回もぐっと成長した子どもたちを見たいと思いま~す音符


  

Posted by 久保田真由美 at 20:56Comments(0)料理教室

2015年09月11日

玉虫結び

今日は、お天気も良くなり涼しくて過ごしやすくなりました。
暑いときは、なかなか着るのも大変だった着物ですが、
やっと着やすい季節になりました。

少しアレンジした玉虫結び!

次回公民館でやる予定の
結び方です。

秋は、着物が似合う季節ですね~ニコニコ


***11月に行う着付け教室の案内はまた次回いたしますね。



  

Posted by 久保田真由美 at 20:24Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2015年09月10日

ココナツミルクカレー

今日は、雷がなって、大雨でした。
そんな中、江坂のワイヤードさんで、ランチミーティング!
先日の料理教室の振り返りや、今後のことなど話は尽きないのですが・・・


ココナツミルクカレー
をオーダーニコニコ
パンとサラダは、食べ放題~音符
デザートは、別料金ですが、
手作りでとってもおいしい
タルトでした。
課題たくさんのミーティング・・・
頑張ります力こぶ





  

Posted by 久保田真由美 at 19:34Comments(0)打ち合わせ

2015年09月09日

忘れられないチーズケーキ

チーズケーキを焼きました~ピカピカ
以前、ランチを食べに行った時に出たデザートのチーズケーキの
味が忘れられず、試行錯誤しながら、作ってみました。
全然違う・・・
もっとコクがあって濃厚・・・
これはこれでおいしいのですが、
あの味とは、違うんです。
当たり前ですが・・・

もう1度食べたい!食べたい!
食べに行こ~っと~音符音符音符
  

Posted by 久保田真由美 at 16:12Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年09月08日

ヨーガ&カフェ

お知らせです。
前回好評だった「ヨーガ&カフェ☆コラボ」ヨガカフェ第2弾をやります。


ヨーガでくつろいだ後、ランチ~音符
11月24日(火10:00~)亥の子谷コミュニティーセンターにて行います。
ご応募お待ちしておりますニコニコ
  

Posted by 久保田真由美 at 20:51Comments(0)イベント

2015年09月07日

ぶどうの寒天ヨーグルト

今日は、かなり涼しくなりました。
サンマや、さつまいも、栗、梨などお店に並んで秋を感じます。
その中で目立っているのが、ぶどう音符
店頭にたくさん並んでいますよねスマイル
ぶどうを煮詰めて
寒天を作ってみました。
きれいなピンク色で、
砂糖は、入れていないのに
と~っても甘いニコニコ

それだけでもおいしいのですが、
ヨーグルトの上にのせて
食べてみました。 ん~さっぱり~ピカピカ

  

Posted by 久保田真由美 at 20:08Comments(0)おやつ・スイーツ

2015年09月06日

親子クッキング教室

今日は、親子クッキング教室でした。
テーマは、秋のお弁当作りです。
子どもたち、楽しみながら、自由に、好きなように
かごのお弁当箱に盛りつけていました。
食べるのがもったいなさそうにしている子たちや、
おいしい~っと勢いよく食べる子たち、
食べれなかった人参が食べれました~っと報告してくれた子たち。
自分で作ったものって思い入れがあります。
お弁当作りを楽しんでもらえていろんなことを感じてもらえて嬉しい1日でした。







チキンときのこのマーマーレード焼き、人参と小松菜の胡麻和え、
だし巻き、さつまいもの巾着しぼり、ごまとのりのおにぎりを作りました音符

  

Posted by 久保田真由美 at 21:55Comments(0)料理教室